貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

さんまの蒲焼ごはん

2009-07-22 14:41:42 | ごはんもの
材 料:さんまの蒲焼缶詰・米・醤油・玉子
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.ごはんを炊く用意をします。水は少し少なめにしてください。
2.1に、さんま缶を汁ごとバシャッと入れます。
3.そこへ、醤油を“たら~り、たら”くらい入れます。
4.さんまはほぐさずに、スイッチオン。
5.錦糸玉子を作ります。
6.炊けたごはんをお茶碗に盛って、錦糸玉子をトッピング。完成!

ごはんが炊けた時、しゃもじで中のさんまをほぐしながら、
全体をまぜてください。本当に、美味しいです。
どうして、缶詰がこんな味になるんだと、私自身が不思議なくらいです。
米3合に缶詰2缶くらいがめやすです。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い油を再生する

2009-07-21 09:13:53 | 調味料その他
古くなった油って、どうしていますか?
固めるテ○プルなどを使って捨てていますか。
それとも炒めものに使っていますか。
貧乏食堂では、当然炒めものに使っています。

でも、あまり長く置いておくと、油が酸化して、
身体にもよくありません。
その時は捨てる、でもいいのですが、ある方法があります。

銀座の天ぷら屋さんがやっている方法なのですが、
古い油に新しい油を足すと、酸化が弱まり、
また新しい油と同じように使えるそうです。
どうしてかはわかりませんが、職人さんの言うことですので、
私はとりあえず信用しています。

もう一つ方法があります。
古い油は、コシが弱くなり、カラッと揚がらなくなります。
そんな時は、梅干しを入れます。
コシが弱くなるというのは、揚げもの材料から出た成分が
油に溶け込んでしまうためです。
そこに、梅干しの酸が入れば、それらの成分が分解されて、
油が軽くなるのです。
これは、化学的です。

油を大切に使いましょう。
決して、流しには流さないようにね。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ秋巻き

2009-07-21 09:10:46 | おかず
材 料:さんまの蒲焼缶詰・きのこ(しいたけ・まいたけ・しめじなど)・
    長ねぎ・梅漬けの赤しそ(梅干しでも可)・白みそ(合わせでも可)・
    砂糖・春巻きの皮
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.きのこと長ねぎ、赤しそを、白みそと砂糖で炒めます。
2.春巻きの皮に、1とさんま蒲焼をのせ、巻きます。
3.2を油で揚げます。

秋と言えば、さんまときのこ。
これを春巻きの皮で巻いて揚げちゃいましょう。
お口いっぱいに、秋の気配が訪れます。
夏やっちゅうねん!


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーキそば及び寿が○やのインスタントラーメンのスープ

2009-07-20 11:23:39 | 調味料その他
沖縄のラーメンと言えば、ソーキそば。
うどんのようでもあり、ラーメンのようでもある、あの美味しいスープ。
これを何とか自分で作れないものか、と考え出したのが、今回のスープです。
そして、このスープは、
「寿が○やうどん、寿が○やうどん、うどんな~ら、寿が○や」
でお馴染みの寿が○やが出している袋入りインスタントラーメンのスープにも
似ていたのでした。知りませんよね?
和風のような、中華のような風味です。

作り方は簡単。
鍋で水を沸かし、「中華○じ」と「ほ○だし」、塩を入れます。
これだけです。和風のほ○だしと中華の中華○じ、味をまとめる塩。
発想は、単純です。いつもですが。
ぜひ、試してみてください。
これまで知らなかった味に出逢えます。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば天丼

2009-07-20 11:20:25 | ごはんもの
材 料:茹でそば(前日の残り、乾麺でも可)・ごはん・めんつゆ・小麦粉
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.そばに小麦粉をまぶし、油で揚げます。(乾麺は素揚げでよい)
2.1をごはんの上にのせ、上からめんつゆをかけます。

香ばしくて、サクッサクの食感。
他の具がないのが、少し淋しいけど、結構面白いよ。面白いんかい?

揚げたそばに塩をかければ、おやつにもなります。
天丼にお茶をかければ、天茶になります。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸焼そば

2009-07-19 14:14:05 | 麺類
材 料:ゆで焼そば・松茸のお吸い物の素
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.フライパンに油を敷き、焼そばを炒めます。
2.お吸い物の素をパラパラっとかけて、混ぜれば完成。

豚肉やキャベツを入れると、贅沢な一品となります。
また、椎茸の軸やエリンギを入れると、本物の松茸と間違えて、
お得な気分になれます。って、そんなことあるわけないか?
でも、そう信じて食べればいいのです。
私は、高校生くらいまで、あのお吸い物に入っている椎茸を
松茸だと信じていました。
あの小さな具をつまみ出しては、松茸だ~、と喜んでいたのです。
香料しか入ってないんですよね。バカです。
ダマされた~。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこシェイク

2009-07-19 14:12:20 | 飲み物
冷たいものが欲しい季節ですね。
そんな時は、冷たくした「あんこ」です。
え~~~~~、なんでや?暑い時は、キツイやろ!
そうですね。実は、あんことアイスクリームで「シェイク」を作るのです。
それで、安心したわ!
ミキサーに、あんことアイスクリーム、牛乳少々、氷を入れて、
ガ~~~するのです。
それはそれは美味しいシェイクになります。
老若男女(ろうじゃくなんの。いや、違う。りょうなくだんじょ。違うって。
ろうなくだんにょ。違う言うとるやろ!ろうにゃくなんにょ。なんでや!
って、合ってるわ)に愛されるシェイクです。どうぞ!


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎわさびスパ

2009-07-18 10:00:24 | 麺類
材 料:スパゲティ・ねぎ(どんな種類でも)・かつおぶし・
    ねりわさび・醤油
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.油を敷いたフライパンで、小口切りのねぎを炒めます。
2.1に、茹でたスパゲティを入れ、しばらく炒めます。
3.わさび醤油を入れ、からませます。
4.お皿に盛って、かつおぶしをかけます。

わさびは少し多めの方が美味しいです。
わさび醤油を入れてからは、あまり時間をかけないようにしてください。
わさびに熱が通ると、辛さが無くなってしまいます。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家で豆乳

2009-07-17 13:46:37 | 飲み物
豆乳は高い。コップ1杯分も入っていないのに、百数十円します。
こんなの毎日飲めません。そこで、手づくりしてみました。

豆を蒸して、ミキサーに入れて………
そんなことするわけない。

豆乳は、豆腐の前段階。
ならば、豆腐を豆乳に戻してやればいいのです。
豆腐を潰す。ただ、それだけ。
でも、これでは飲みにくいし、デロデロです。
そこで、豆腐と水をミキサーに入れ、ガ~~~~~。
ハイ、できあがり。
実に飲みやすい豆乳になります。
本当に豆乳です。昔の豆乳の味がします。
でも、最近の豆乳はサラサラしています。
これは、お好みで水を足せばいいでしょう。

甘みを増すために砂糖を少し入れたり、バナナや桃、
コーヒーを足しても美味しくなります。
豆腐一丁で、コップ4~5杯分はできます。

豆腐は、絹ごしの方がなめらかにできますが、
濃い味をお望みなら、もめんでお試しください。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸と竹輪の立田揚げ・にんにくマヨネーズがけ

2009-07-17 13:43:10 | おかず
材 料:椎茸・竹輪・おろしにんにく・マヨネーズ・片栗粉
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.椎茸と竹輪を適当な大きさに切り、立田揚げにします。
2.おろしにんにくとマヨネーズをまぜまぜします。
3.1に2をつけて、食べます。

椎茸の立田揚げは、塩だけで食べても美味しいのですが、
にんにくマヨネーズをつけると、すげえ超まったり、口のまわりベトベト、
揚げもの好きにはたまりません。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉麩丼

2009-07-16 14:23:03 | ごはんもの
非常に単純です。
親子丼や他人丼を作りたいけど、お肉が無い。
そんな時の大ピンチヒッター。
バッター、鶏肉に替わりまして、“麩”。背番号10。
なんや、補欠かい!
えぇ、えぇ、そうですとも。
でも、ネギと玉子しかない玉丼よりは、多少なりとも食感があります。
つるんッとしたノドごし。
これはなかなか味があります。
レギュラー入りも近い!

で、作り方は、肉と同じ。汁に入れるだけ。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギと玉子 in 薄揚げ

2009-07-16 14:20:59 | おかず
材 料:薄揚げ(油揚げ)・玉子・長ネギ(青ネギでも可)・めんつゆ・
    酢・サラダ油・おろしにんにく・豆板醤
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.薄揚げの中に、小口切りにした長ネギたっぷりと
  縦半分に切ったゆで玉子を入れ、爪楊枝でフタをします。
2.1をフライパンで焼きます。
3.火が通った頃、少し水を入れ、フタをして、蒸し焼きにします。
4.貧乏食堂特製のエスニックソース(めんつゆ・酢・サラダ油・にんにく・
  豆板醤を混ぜたもの)をかけて食べます。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤だしみそに砂糖を入れるとテンメンジャン

2009-07-15 10:21:59 | 調味料その他
北京ダックや中華の炒めものに使うテンメンジャン、ご存じですよね。
小麦粉から作った甘みそのことです。
八丁みそのような黒褐色をしています。
私は、この見た目と味だけで、同じような贋作を作ってしまいました。
プロが味見したら“こんなもん、ちゃうわい!”というかもしれませんが、
素人にはわかりません。

さて、作り方ですが……
八丁みそもしくは赤だしみそに、砂糖をまぜまぜするだけです。

ジャジャン!テンメンジャン!オイシイジャン!
これを使えば、おうちで本格中華。ハオツー。シェイシェイ。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚揚げのチーズのせ焼き

2009-07-14 11:11:15 | おかず
材 料:厚揚げ(生揚げ)・ピザ用チーズ・醤油・かつおぶし
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.厚揚げを厚さ2分の1にスライスして、フライパンで焼きます。
2.焼けたら、ピザ用チーズをのせて、とろけるまで待ちます。
3.とろけ始めたら、醤油をたらし、少しジュウジュウします。
4.かつおぶしをかけて、ハイ、できあがり。

醤油の替わりに、めんつゆでもいいですよ。コクのある味になります。
醤油の焦げた香りも捨てがたい。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうの氷を浮かべたアイスティー

2009-07-14 11:08:16 | 飲み物
お客さんが来た時に、“まあ、なんてお洒落な人たちでしょう”
と思わせるテクニックをひとつ。

ぶどうが手に入ったら(なかなかそんなことはありませんが)、
皮をむいて冷凍にします。
この凍ったぶどうをアイスティーに浮かべるだけです。
ほ~ら、お洒落だしょ。どうだ!

ぶどうは高いので買えませんが、
最近は皮をむいたぶどうの缶詰を売っています。
しかも、安い。これを使いましょう。
すっぱいみかんや八朔などもこれに使えば、処分に困りません。

心は、お金持ちです。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
人気ホームページランキングへ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2009年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0