クララの筒

2008-12-17 21:13:20 | カラダ目当てでしょ!
友人のまりあんぬ女史から健康食品のウコンをいただいたんですが、よくある錠剤じゃなくて粉末なのでどうやって持ち歩くのが良いか考えています。状況としてはお酒を飲んでる最中にウコンをサッと取り出して飲みたいのです。

オブラートに包んだりゼラチンカプセルに詰めて持っていくのも手間だなぁ・・ というか健康食品マニアの変な人みたい・・ もっとスマートなやり方はないかしら・・ とか考えてたらひらめきました。ノドの薬「龍角散のクララ」のタバコ形のプラスチック容器に詰めて2~3本持っていけばいいんだ!

グッドアイデアだと思ったんですけどねぇ。検索してみたらクララってとっくの昔に胃薬みたいなフニャフニャの袋に変わったらしいです。もうあのかっこいい筒じゃないんだ。というわけで「クララの筒」と聞いて頭に絵が浮かぶ世代の方、似たような容器の市販薬を他にご存じだったら教えてください。

薄荷パイプ用のメントールの空き容器が手元にいっぱいあって形も大きさもジャストなんですが、残念ながらガラス製で持ち歩けないのです。それにしても我ながらあいかわらず変なところにこだわってるなぁ。。。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お弁当の (まりりん)
2008-12-17 22:08:01
タレびんは?
返信する
うぉぉ! (小山美樹)
2008-12-17 22:11:24
崎陽軒のシウマイのひょうちゃんがいいかも!
明らかにでかすぎるけど!
返信する
Unknown (ちゃ)
2008-12-18 00:33:55
化粧品の携帯用容器など程よいのがありそうですが
小さいと入れるの面倒じゃない?
どっかでそんなようなもの、見たような気がして思い出せなくて気持ち悪いな

最適、でも高い
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20193233040302.html

返信する
Unknown (ちゃ)
2008-12-18 00:43:49
思い出しました
最近シナプスの伝達が早いです

お裁縫セットに筒でプチと押すだけの蓋がついているのがちょうどですがタイミングよく見つけるのが難しいですね
後ハムスターにシロップあげる注射針みたいなのがカッコいいですが、そのままでは使い物になりません
返信する
Unknown (ちゃあ)
2008-12-18 00:45:02
プチと押すだけの蓋がついているの
↑針入れです。5-6本入る
返信する
楊枝入れかっこいい! (小山美樹)
2008-12-18 06:58:13
ウコン粉末はかなり細かいので密閉度が気になりますが
これはこれでほしいなぁ。

裁縫セットのは折れ針入れですよね。
それなら百均に売ってそうな気がしてきました。
ありがっつ。
返信する
発見! (小山美樹)
2008-12-18 07:09:41
なんとアマゾンで普通に売ってました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001EHZHGA/
灯台下暗し。
返信する
グッドアイデアである (眠眠式)
2008-12-18 19:20:48
クララが立った♪
返信する
ロッテンマイヤーさんに (小山美樹)
2008-12-18 21:53:15
反対されないか心配です。
(´-`)
返信する
おお (ちゃ~)
2008-12-22 02:26:50
針入れかと思ったらそういうケースなんですね
なんでもいいですが1000本届くみたいですよ
1000本のウコン
1000日飲めます
返信する

コメントを投稿