米ペース(マイペース)

2007-04-26 15:24:53 | おたべ
「土鍋 ごはん」で検索すると、ちょっとずつちがいのある自分流レシピが山のように出てきます。まぁ結局は好みの問題であって正解はないのかも知れませんね。とはいえ気になることがありまして、ほとんどの方が

 短時間強火 → 沸騰 → 長時間弱火 → 蒸らし

で炊いておられるんです。まったくの素人考えですけども、これだといきなり最初に酵素を破壊してしまって、お米の甘味が出ない気がするんですが。実験大好きなので正反対に

 長時間弱火 → 短時間強火 → 沸騰 → 蒸らし

で炊いて食べ比べてみました。断然このほうがおいしいです! 甘くてツヤツヤに炊きあがります。おまけに蒸気穴からスライムが噴き出して掃除が大変ということもなくなります。

試行錯誤の過程は省いて結果だけを書いておきます。これが今のところ私が考えるベスト炊飯法です。

1.浸水30分。
2.沸騰しないように弱火15分。
3.中火4分。おこげにするなら5分。
4.蒸らし15分。

土鍋のままで

2007-04-23 02:34:12 | おたべ
去年モーレツに炊飯器を捨てたくなって捨ててからというもの、ほとんどごはんを炊かなくなりました。こりゃいかん、日本人の心を取り戻さなきゃと突然思い立ち、お米とミニ土鍋を買ってきて炊いてみました。

好物の玉子丼にしようと思ってドンブリ鉢を用意したところでふと気づいたんですが、ミニ土鍋ってフタを取ればサイズも形もドンブリ鉢に似てますね。じゃあわざわざ移し替えることもないやと土鍋のまま具を乗せてドンブライズ(丼化)してみたら、これがけっこうイケます。

食べるときは左手に鍋つかみをはめる、けっして直接口を触れないなど、少しコツがいりますがなかなか便利です。食べ終わるまで冷めないし、洗い物がひとつへるし。

明日は朝から土鍋カレーを試してみようと思います。

初FONしました

2007-04-18 04:05:13 | ねっとりネット
またしてもFON(フォン)の話題で申し訳ありません。はじめて外でFONを使えたのがうれしくてうれしくて。

FONを簡単に説明すると「自宅の回線を見ず知らずの他人にも使わせてあげる活動」です。タバコの箱くらいの小さな基地局を取り付けると、家のまわり数メートルの範囲内が無線インターネットのサービスエリアになります。活動が広がっていけばあちこちにサービスエリアができて、外出先でも無料でネットに接続できる便利な世の中になるはず・・ という考え方ですね。

ただし、悪用されたらどうするのか、素人が勝手に家の外まで電波を飛ばしてもいいのか、プロバイダーと利害が衝突してるんじゃないか等々、現時点では心配の種が多い活動ですので、私はどなたにも積極的にはオススメしておりません。

まぁそれは置いといて、昨夜FONのページをながめてたら、なんと自宅から徒歩数分の距離に新しいサービスエリアを発見しました。先週の土曜日に基地局の機械を無料で配るキャンペーンをやってたので、近所の方が取り付けたんでしょう。さっそく例の スカイプ携帯 を持って試してきました。それらしきマンションのまわりをうろついてるとアンテナ表示が4本も立つ場所を発見。いつもテストに使ってるアメリカのフリーダイヤルにかけてみるとあっさりつながりました。

道ばたで、インターネット経由で、無料で、アメリカに電話をかけられたんですよ。けっこう感動しました。「新しい時代の端っこにしがみつくことができてる感」で胸いっぱい♪

(´▽`)

どうでもいい人

2007-04-16 23:52:07 | 人間入門
どうでもいい人ほど関係が長続きしますわ~。「この人とケンカしてそれっきりになっても痛くもかゆくもないもん」と思うと、遠慮せず何でも本音で話せるからですね、きっと。

相手は「ひどい! でもこんな、一撃で人間関係終わりそうなことをいい歳した大人がわざわざ言うのは、きっと自分のことを心からたいせつに思ってくれてるからにちがいない」と、良い方に誤解します。そして絆が深まる。

我ながらちょっとセンスいいなと思ったプレゼントや、頭を絞って考えたアドバイスに対して期待したような反応が返ってこなかったとしても、どうでもいい人ならぜんぜん腹が立ちません。だからこそ付き合いが続く。

はっ! そう考えるとどうでもいい人間関係はアガペーですね。見返りを求めない。自分勝手な妄想シナリオに相手をはめ込んだりしない。無償の愛それがアガペー。

ボコヤマ

2007-04-14 05:31:58 | ねっとりネット
 
【もうちょっと専門的な話は こちら をクリック】

すすすすみません! またもやスカイプ携帯を買ってしまいました。インターネットを使って無料でかけられる電話機の話です。今回のは ベルキン社製 で、見た目は普通の携帯電話と変わりません。この前買った ソニーのマイロ も、このベルキンのも、単体でスカイプネットワークにつながるのでパソコンは要りません。さぁこれで2台そろって遠距離恋愛の準備が整いました。あとは相手さえいれば (;;)

サービスエリアは
・自分で基地局を設置した場所(自宅、職場、仲の良い客先)
・インターネット接続サービスのある飲食店やホテル
・よその家の回線を使わせてもらえる FON のスポット
など。今はまだそういった限定されたシーンでしか活用できなくて、どなたにでもオススメできるようなものではないです。でもどんなものか理解した上でツボを押さえて使えば、海外に離れて暮らす家族がおられる方、SOHO形態で仕事されている方などには強い味方になるでしょう。

この機種は声の通話だけで、文字でチャットする機能は付いていません。ですからせっかくメッセージを送っていただいても応答できず申し訳ないので、音声専用だということがわかりやすい別のスカイプ名を取りました。 vokoyama です。ボコヤマ。「ボイス オブ コヤマ」もしくは「ボイス オンリー コヤマ」の略です。通話テストをしたいので、ごめんどうでなければぜひみなさまのコンタクトリストに登録してやってください。

--

※ おトク情報 ※
スカイプ携帯の基地局にもなるFONの無線ルーターが本日4/14限定でまた無料配布されるそうです。詳しくは こちら を。無料といっても送料945円かかりますが、それにしても激安なのでお試しになってはいかがでしょうか。私は前回、注文ページが重くてカチカチ何度もクリックしまくったらその数だけルーターが送られてきて半泣きになったのでもう要りません。

BelkinのSkype携帯

2007-04-13 03:06:16 | ねっとりネット
ベルキンのスカイプ携帯 を買いました。どこでもスカイプとしてはすでにソニーのmyloで事足りてるんですが、久しぶりに価格を調べると5千円も安くなってたので衝動買いしました。SMCや日本のロジテックの製品と同じく中身はAccton製ですが、筐体デザインは黒のつや消し加工+ベベルカットで他社製よりかなりかっこいいです。

使用感は正直なところ当初はガッカリ気味でした。液晶は見にくいし、ボタンは押しにくいし、あちこち挙動がバギーだし、何よりうちの環境では正規の手順だと無線LANにつながりません。価格が全然ちがうとはいえ、本気で使うスカイプ携帯を選ぶのであれば、音質、操作性、安定感、高級感、どれを取ってもmyloの圧勝です。

無線LAN接続の問題についてはベルキンのサイトでは情報を見つけられませんでしたが、SMCから出ている新しいファームウェアで解決されていることがわかりました。この際ライセンスの問題は忘れて、技術的興味から他社製のファームウェアが使えるかどうか試してみます。結果だけを書きますと

・SMCの英語版ファームウェアは機種チェックでアウト
・ロジテックの日本語版も機種チェックでアウト
FONが配布 している英語版ファームウェアはOK!

というわけでコンタクト名やプロフィール表示で日本語が使えなくなりましたが、接続の問題やその他こまごましたバグが取れ、FON接続機能まで付いてずいぶん使いやすくなりました。ベルキンでは今のところ日本語版出荷バージョンのファームウェアを配布していないので、もう元の状態には戻せません。まぁいつかはベルキンからもデバッグ済み+日本語+FON対応のファームウェアが出るだろうとは思いますが。

使用感はガッカリ気味と書きましたが、ファームウェアを書き換えたあとは動作が安定し、けっこう使い物になっています。電源を入れれば即使えるという単機能さが逆に便利に感じますね。起動時にベルキンのロゴの代わりにでっかく「FON」と出るようになったのがうれしいような恥ずかしいような。

夢の話、未来の話

2007-04-11 13:55:45 | 労働者M
ブレスト が好きだ。特に技術者どうしで飲みながらワイワイやる「なんちゃってブレスト」がいい。ちょっぴり知識自慢ができる。まちがったまま記憶していた知識をこっそり修正できる。まだまだヒヨコちゃんだと思っていた後輩が意外なおもしろネタを持ってきて驚かされたりもする。

こういった飲み会が実際の仕事、お金もうけに直接結びつくことはめったにない。だが少なくとも頭の血管のサビ落としという素晴らしい効能はある。そして無意識の海に隠された宝箱の中では、回を重ねるごとに美しい宝石が増えていってるにちがいない(このときピロリ~ンという効果音が鳴る)。いつか花開く日を待つアイデアの種のことだ。

(そういえば最近話してないな~)と気がついた技術屋仲間にはブレスト飲み会のお誘いメールを送るようにしている。そのとき、魅力的な誘い文句だと思って「夢の話、未来の話をしませんか」と書くのだが、これがえらく評判がわるい。

「夢の話なんかしてるヒマあるかい! 現実を語ろうや!」という反応が大半なのだ。私としては、現状の延長とはまったくちがう画期的なアイデアを出そうぜという意味で「夢の話」という言葉を使っているのに、先方には「夢のようにありえない話」と聞こえるらしい。

もともと夢という言葉に意味が多すぎるからしかたない。聞き手の人生の背景や、その瞬間の精神状態によって別の意味に化けてしまう。何かこう、技術屋魂をブォ~ンと共鳴させて、なおかつもっとわかりやすい誘い文句はないものか。

名古屋コーチン

2007-04-10 22:48:43 | レモンケーキ探訪
レモケ探偵のellaさんが、依頼人のどこかのお姫様を大阪城にお連れする途中に寄ってくださいました。おみやげは「名古屋コーチン レモンケーキ」です。名古屋コーチンの鶏肉入り! じゃなくてその玉子を使用とのこと。

コーティングが底までしっかりかかっていて、スポンジには刻んだレモンピールが入ってます。私が勝手に決めた「レモンケーキのガイドライン」からすると、これはオーバースペック気味なくらい高級品ですね。たいへんおいしくいただきました。

ありがとうella探偵&どこかのお姫様!



よくある黄色い薄紙ではなく高級感あふれるメタリックな袋。


--

日時:2007年4月8日
店名:鯱もなか本店
品名:名古屋コーチン レモンケーキ
特徴:全面コーティング・レモンピール入りスポンジ
効能:腹がふくれる

--

【おまけ】
これもいただきました~。懐中汁粉(かいちゅうしるこ)といって、モナカにお湯をかけるとおしるこになる元祖インスタント食品がありますよね。あれの赤だし版です。商品名は「豆女将」。

ワカメ・油揚げ・豆腐が入った本格派で、ばら寿司(ちらし寿司)や丼ものにとてもよく合います♪


キュウリ3D

2007-04-07 02:11:15 | 人間入門
片方の目を閉じて下の写真をじっと見つめてると、だんだんキュウリが飛び出してきて立体写真っぽく見えてきます。画面を明るくして顔を近づけると効果アップ!


人間は左右ふたつの目で奥行きを測りながら物を見ることで立体感を得ますが、もしどちらか一方の目しか使えない状況であっても、映像の意味を大脳が分析して立体感を作ってくれます。「このキュウリはあのキュウリより手前にあるので飛び出して見えるはず」「お皿はキュウリの下にあるから奥に見えるはず」みたいなことを自動的にやってくれます。

人間ってスゴイ。ありがとう脳。ありがのう。

写真やパソコン画面はもともと平面なので、両目で奥行きを測る作戦が使えません。だから片方の目で見ると、より立体感が増すわけです。思い出の写真やアイドルの顔のアップアップ画像などで試してみてください。けっこうはまりますよ♪

深夜にキュウリをどつく人

2007-04-01 02:08:48 | おたべ
 
一瞬でできるおつまみ。キュウリをたたいて、くだいて、塩コショウをひかえめに振ると異常にうまいです。昆布茶か味の素を加えるとなおよろし。和風味とピリッとしたコショウの取り合わせが予想外にイケマスぜ奥さん。

某有名店の名物料理のまねをしてみました。本物はもっと凝って特製の調味塩を使ったりしてるそうです。でもねぇ、いくらなんでもキュウリにあの値段はないわ。
 「うまい! でもこれで480円って近未来SFか何かですか!」
ひと口かじれば十人が十人そうさけびます。ここでツウぶったりして「良い物はそれなりの値段がするんだよ」とか言わないで。ただのキュウリですよ。

きっとあの特製調味塩にはあれこれ秘伝のこだわり素材が入ってるんだろうなぁ。でもためしに家にあったふつうの塩コショウを振ってみたら、それだけで充分すぎるくらいおいしくなりました。「あの味を完全再現してやるぜ」と意気込んでたけど、もうここがゴールでいいです。