goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

秋空の散歩

2012-10-10 22:42:20 | 散歩

急に寒くなり、いつの間にかあたりが秋の気配に包まれている。

そんな空気を堪能するため、家族全員で散歩に出てみることに。

 

 

家族全員による散歩は、JOYにとっても嬉しそう。

 

 

桜の葉も赤く紅葉する事を、この歳になって初めて知った。

 

 

これは、何の幼虫なのだろう。

 

 

あぜ道を軽快に進むAYAとJOY。

 

 

凛々しい姿の二人。

 

 

MAMAも一緒に「はい、ポーズ」。

 

 

そういえば、「女心と秋の空」なんて言葉があったっけ。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


一歩、二歩、散歩

2012-07-18 10:09:25 | 散歩

昨日は全国的に暑く、35度以上の猛暑日となったところもあったとか。

東御市では、熱中症の疑いで亡くなられた男性がいたという。

 

犬の散歩が辛い時期になってきた。

朝8時を過ぎると、暑くて散歩できなくなってしまう。早朝に連れて行け

ば済むことだが、仕事で夜遅くなることが多く、なかなかそれも難しい。

 

JOYはトイレを済ますと、木陰で休む回数が多くなった。リードを引くと

座り込んでしまう。「もう少し休みたい」と私に訴えかけてくる。さらに

リードを強く引くと、今度は伏せの姿勢をとる。「意地でも動かないぞ」

と体で主張しているのだ。

 

これまでは、JOYのわがままを許すのはよくないと思って、半ば強引

に散歩を続行させていたが、これほど暑くなってくると体が心配にな

り私が妥協することが多くなってきた。

 

JOYはそんな私の心の変化を、敏感に感じ取っている。散歩はやめて

家へ帰ろうとすると、JOYは喜んで立ち上がり歩き出す。

ボクだって、こんなに暑くちゃかなわないよ。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


犬の気持ち

2012-06-15 15:54:23 | 散歩

JOYと散歩をするようになってから、四季の変化を敏感に感じることが多く

なりました。ついこの間まで茶色一色だった田んぼが、瑞々しい深い緑色

に変わっています。

 

今日は川沿いの土手を自転車で走ってみました。最近は気温が高くなって

きたため、JOYは立ち止まってハアハアと舌を出して体温調節をすることが

多くなってきました。やむ終えず日中歩く時は、地面のアスファルトを自分の

手で触って温度を確かめたりしています。

 

 

気温が上がると、植物の成長が早くなり田んぼの稲だけでなく、周りの雑草も茫々と

生い茂っています。そのためこの時期は、よく除草作業をしているのを見かけます。

大きなロールケーキみたいなものが転がっていますが、これは川辺の雑草をまとめ

たものです。

 

 

いくつもの草のロールケーキが転がっている様は、アートのような感じもします。

しばらくすると、このロールケーキを作っている場面を目撃することができました。

 

 

刈り取られた草を圧縮してロールケーキを作る機械がこれです。何の変哲も無いトラ

クターの様に見えますが、これ一台で次々と草のロールケーキが出来上がっていき

ます。

 

 

出来上がったばかりの草のロールケーキ。美味しそうではありませんが、不思議な感じ

がします。機械の中の構造はどうなっているのでしょうか。

 

先日は、切った草を一箇所にまとめる機械をみましたが、大きな櫛が回転して草を

集める豪快なものでした。写真に撮っておけばよかったと後悔しています。

 

 

この日は通る人が少なかったので、ロングリードをつけてしばらく走らせてみました。

ロングリードをつけているのは、万が一呼び戻しが効かなかった場合、JOYを確保す

るのを容易にするためです。

 

 

動画を見ると、アスファルトより草の上を走ることが好きなことが分かります。

匂いを嗅ぎ取りながら走っているので、私に遅れがちになるのですが、あまり

離れ過ぎることが分かると、慌てて走りよってくる様子が何度も見られます。

途中、人が投げ捨てたお酒の缶にJOYが興味を示しますが、私に注意され

拾うのを諦める場面もあります。

 

普段、一緒に散歩している時は先に進むことしか考えていないので、JOYが

遅れると正直、イライラすることもありました。しかし5分以上もあるこの動画を

じっくりみていると、匂いを嗅ぎながら周りの情報を得ることが、JOYにとっては

とっても楽しいことなんだいうことがよく伝わってきます。

 

ふと、マルコロッシさんの散歩の様子を思い出しました。

マルコロッシさんは、いつも犬の気持ちを大切にしていたんですね。

私は、まだまだ犬の気持ちが分かっていないようです。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


散歩の様子

2012-05-31 21:54:49 | 散歩

温かくなってきました。

というより、犬にとっては暑いくらいです。

黒いビロードのコートを着ているドーベルマンにとって、暑さは鬼門です。

 

 

暑いからでしょうか、時々、立ち止まってしまうことがあります。

「もう、これ以上歩くのは、ゴメンだ!」という自己主張なのでしょうか。

 

 

走っていても、「ハァ、ハァ」と舌を出して、体温調整を図っています。

散歩は、最短コース4km、標準コース6km、遠出コース8km以上とありますが、

JOY本人の意向により、あまり長いコースは避けるようにしています。

 

 

舗装されている道は、日中、太陽に照らされてフライパンの表面の様に熱くなって

いるので、できるだけ芝生や土の道を選んでいます。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


母とJOY

2012-05-13 00:04:10 | 散歩

母がJOYと一緒に散歩したときの様子です。

 

 

母は健康のため、私の家にいるときはJOYと一緒に歩きます。

JOYが散歩から帰ってくると、今度は母の散歩にお付き合いするのが日課です。

 

 

こんな感じの花がAYAのお気に入り。

AYAは水色が好きなので、ランドセルも水色です。

 

 

今の時期は、寒くもなく暑くもないので、散歩には良い時期です。

いつもの散歩道には、奇麗な花が咲いていて目を楽しませてくれます。

 

 

実はこの歳になっても、花のことはほとんど分かりません。

桜、チューリップ、薔薇、向日葵・・・くらいかな、はっきり名前が分かる花は。

 

 

あまりにも花の種類を知らないので、AYAが驚いていました。

 こんな感じの花がPAPAのお気に入り。ちなみに、AYAは好きではないそうです。

 

 

 

散歩といっても1kmにも満たないかもしれませんが、途中、こうやって何度かベンチ

に腰掛けて休みます。とても仲の良い二人です。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!