goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

仲良しの二人

2014-03-25 12:55:38 | 散歩

温かな日差しに誘われて、母はJOYを連れて散歩に出た。

母は朝早くからJOYのそばに寄り添っていることが多い。

明け方、JOYが騒ぐと、かわいそうに思ってなだめいるのだ。

 

 

JOYは私との散歩の後なので、ゆっくりとしたペースで歩いている。

桜はまだ咲かないが、つぼみはかなり大きくなってきた。

 

 

tomokoさんによると、九州では桜が咲き田植えも始まっているという。

私の住んでいる街では、梅の花が全開だ。

 

 

綺麗に咲いているので、お決まりの記念撮影。

花と一緒に撮れば少しは母も綺麗に見えるかな。

 

 

この日は天候に恵まれていたこともあり、いつもより長い距離を歩くことができた。

 

 

ベンチに腰を下ろして小休止。

JOYは私と同様、写真があまり好きではないらしい。

 

 

なかなかカメラを向いてくれないJOY。

「こっちをみてにっこり笑って」というと・・

 

 

母と一緒になって、JOYは笑顔を作ってくれた。

母のためにサービスしてくれたのかもしれない。

 

 
          にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


ママと散歩

2013-12-24 23:44:12 | 散歩

クリスマスイブの今日、JOYはママと散歩へ行った。

パパは自転車で散歩するが、ママとはいつも徒歩だ。

 

 

ママはJOYの急激な動きに対応するため、いつも緊張気味だ。

先日もトイレの世話をしている時に、通りがかった宅急便の人

にJOYが反応して危機一髪だったそうだ。

 

 

どういうわけかJOYは郵便配達や宅急便の人、もしくは自転車や

バイクに乗っている人に対して過剰に反応する傾向がある。事前

に来るのが分かっている時はまだよいが、突然鉢合わせするとき

などは制御できないときがあるという。

 

 

人に咬みつくことはなくても、飛び掛ることだけでも怪我をさせる

ことつながるので、どんな場合でもすばやく対応できるように心

の準備はいつもしておくべきだろう。

 

 

AYAの通う中学校の前で記念撮影。今日は今年最後の登校日。

AYAは成績表を持って帰ってきた。前回より、体育の成績が上が

ったといって喜んでいた。毎朝、ジョギングをしている成果かもしれ

ない。

 

 

明日はクリスマス。AYAはクリスマスケーキが楽しみだという。

例年は不二家のケーキを買っていたが、今年は別のケーキ屋

さんを探して新しい味を開拓するそうだ。

 

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


散歩の様子(動画3本)

2013-11-12 18:51:19 | 散歩

JOYの散歩の様子を3本動画に撮った。

最初の動画は、人がいない田んぼのあぜ道を、数分間フリーの状態にして

歩かせている様子だ。リードをはずすと、JOYは勢いよく私の自転車の前を

走っていくが、以前のようにどこまでも突っ走っていくことはなくなった。

 

前を走りながら私のことを気にしており、私が道を曲がるとあわてて戻ってく

るのは可笑しい。道が細くなるとおとなしく私の横か後ろについている。

 

自転車を止め、JOYにリードをつけようとしても逃げることなくおとなしくして

いる。何か楽しみを見つけると、いくら呼んでも戻らなくなるが、幸いこの日

はおりこうさんだった。

 

 

次の動画は、車も通る狭い道を走っている様子だ。はじめのうちはゆっくり

としたペースで走っていたのだが、何を思ったか、JOYは急に駆け出しそう

になってしまった。

 

ブラインドカーブにさしかかり、慌ててJOYを静止させた。向うから車が走って

きていたので、そのまま走っていたら危ないところであった。自転車引きをして

いると、怖い思いをすることがある。実際、自転車で転んだことも何度かある。

 


 

最後は、JOYがギャロップで走っている様子だ。自転車による伴走ではこのスピード

が限度であることをJOYも分かっているようだ。ノーリードの時は、スピードも走る姿も

まるで違う。

 

散歩においてJOYはなぜか家が近づくと駆け足になる。家を出て間もないときは、時々

立ち止まり、家に帰りたそうなそぶりを見せる。JOYが散歩において、しっかりと散歩を

するようになるのは、15分を過ぎたあたりだ。

 

この動画では、交差点に差し掛かる前に、私の指示に従ってペースを落としている

ので安心してみていることができた。


 

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


秋の散歩

2013-11-05 22:18:17 | 散歩

『天高く馬肥ゆる秋』というが、今日の空はとても澄み渡った綺麗な青空だった。

そこでJOYと歩く散歩コースの中から、青空と紅葉にポイントを絞って写真を撮っ

てみることにした。

 

 

わが街は、日光ほど色鮮やかではないが、ところどころ、赤や黄色に染まった木々

が並んでいる。

 

 

紅葉と青空のコントラストが、とても色鮮やかだ。

ちなみにカメラはコンデジを使っている。

 

 

これは桜の枝である。

今からつぼみが花開くのが待ち遠しい。

 

 

柿が生っている枝に、小鳥がとまっていた。

なにやら物思いにふけっているような表情だ。

 

 

木と木の間になにやらポツンと見えるものがあるが・・・

いったい何だろう??

 

 

よくみると大きな蜘蛛が、獲物を狙っているところだった。

これも字は違うが、青空に浮かぶクモには違いない。

 

 

最後の写真は、散歩の主役であるJOY。

AYAの通っていた小学校をバックに自信満々の表情だ。

 

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!