goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

母とJOYの季節

2013-05-19 12:22:37 | 散歩

日曜の昼下がり、母はJOYを連れて散歩に出た。

 

 

今日は散歩日和。肌に感じる風の感触が心地よい。

とくに高齢者にとって、このくらいの気温はありがたい。

 

 

この時期は色とりどりの花が気持ちを和めせてくれる。

 

 

健康を維持するためには、適度な運動が欠かせない。

これから暑くなると、散歩は難しくなってしまうだろう。

 

 

今は、1年の中で最も気持ちよく、散歩が楽しめる時かもしれない。

夏よ、あまり早く来ないでくれ。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


風の香りを楽しむ

2013-05-09 14:34:23 | 散歩

JOYの足の調子が完全に回復するまで長距離を歩くのは控えようと

いうことで、近くの公園にいってのんびりと過ごすことにした。

 

 

ロングリードをつけて自由に歩かせると、地面の匂いを嗅ぎ始めた。

昼下がりの公園は、母親に連れられた幼児たちが楽しく遊んでいる。

 

 

のんびりと風の香りを嗅いでいるJOYの顔が何ともいえない。

半開きの口は、心からリラックスしている証なのであろう。

 

 

わたしも芝生に腰を下ろし、ぼんやりとあたりを眺めていた

芝生に横たわって、下からJOYの顔をみるというアングルも、なかなか斬新だ。

 

 

 

 こういうゆっくりとした時間の使い方をしばらく忘れていた。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


家族でサイクリング&素敵な出会い

2013-05-04 21:21:20 | 散歩

今年のゴールデンウィークは、近場で楽しむがコンセプト。

家族でサイクリングに出かけた。サイクリングといっても、

AYAとPAPAはママチャリだ。

 

 

AYAが乗る自転車は、中学生になって買ってもらったばかりのもの。

まだまだ、自転車の操作がたどたどしい。

 

 

JOYと一緒に家族で自転車に乗って、遠出するのは初めての経験だ。

今回JOYの行動をみていると、JOYが私たち家族を一つの群れとして

理解しているのがよく分かった。

 

 

JOYと私が先頭に立つと、後ろの仲間がしっかりとついて来ているのかを

たびたび確かめるし、少しでも遅れようものなら座り込んで来るのを待つ。

逆に、一番最後を走っているときは、どんなに疲れていても前を行くAYAに

必死になってついて行こうとする。

 

いかなるときもJOYは家族全員の行動を頭に入れながら、自分の行動を決

めている。JOYは、群れとしての統率が大切だという考えているようだ。

 

 

 

「みんな自転車で楽をしているのに、僕だけは違うの?」

「それって、不公平じゃない」とJOY。

 

 

春の温かい日であり、バスつりを楽しんでいる人も多く見かけた。

 

 

AYAはゴールデンウィークに、身近な植物の生態を調べるという宿題が

出されているそうで、花の写真を一生懸命に撮っていた。

 

 

花のそばには、綺麗な蝶々もいた。

よく見ると、羽の一部が欠けている。

 

 

河川敷にハーブが植えられている場所があった。

自転車を止めて、しばらくその美しさに見とれていた。

 

 

さっそく、AYAとJOYで記念撮影。

 

 

AYAが撮とった次の一枚の写真、私の撮ったものと比べてみると

JOYの表情がとても豊かに写っている。私がカメラを向けるといつも

JOYは横を向いてしまうのに、何故AYAだとカメラ目線になるんだろう。

 

 

写真を撮っていると、後ろから鳥の鳴き声が聞こえてきた。

何だろうと、鳴き声が聞こえてきた方を凝視すると・・・。

 

 

綺麗な羽根に身を包んだキジがそこにいた。

「わー、すごい」と歓声をあげるAYA。

 

 

 

ほんの10mの距離先に、キジをみつけて興奮するAYA。

AYAはキジの姿を見るのは、もちろん初めてのことだ。

 

 

「PAPA、私にも写真を撮らせて」ということで、AYAにバトンタッチ。

カメラはコンデジなので、なかなかうまく撮れなくて苦労したようだ。

 

 

目一杯にズームし、AYAが震える手を抑えながら撮った写真がこれ。

 

 

実は、このゴールデンウィークにロニの付き人さんとお会いする予定だったが、

日程調整がつかず流れてしまった。キジといえばロニ君の獲物だ。もしかして、

ロニ君が引き合わせてくれたのかもしれない。

 

 

総距離25km。JOYは帰宅すると、少々疲れた様子だった。

でも、JOYもAYAも大満足だったことは、二人の笑みから容易に察せられる。

 

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


AYAとJOYの不思議なつながり

2013-05-02 09:40:28 | 散歩

 年齢が近いこともあり、AYAとJOYはとても仲が良い。

まるで本当の兄弟のようだと感じることがある。

 

先日の散歩の時のこと。AYAは用事があり、途中からJOYと私に

合流することになっていた。もちろんそれをJOYは知らない。

 

二人で歩いていると、突然JOYが立ち止まり後ろを凝視した。

 

 

はるか向こうにAYAの姿があった。

それにしても何故分かったのだろう?

 

 

人影がAYAであることを確信しているらしく、座り込んでしまった。

犬は目が悪いと聞いているが、あれがAYAだとどうして分かったの

だろう。

 

 

最後は伏せの姿勢でAYAを待っているJOY。

後ろから風が吹いていて、AYAの臭いが運ばれてきたので分かったのか。

それとも、犬には超感覚的知覚(EPS)とよばれるような感覚があるのか。

 

 

お互い分かっていて当然と言わんばかりの二人。

JOYはとっても嬉しそうな表情だ。

 

 

しばしの休憩。この日はとても気持ちよい日だった。

 帰り道、「今度は私がリードをもつから」と颯爽と歩き出した。

 

 

二人で歩く様子も、最近は息が合っているような気がする。

 

動画に流れている音楽は、ミスマッチを承知したご愛嬌のつもり。

映像の長さと一致した曲が、たまたまこれしかなかったのが選曲の理由。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


珍客

2013-04-28 12:23:28 | 散歩

昨日JOYに便がなかったので、今朝は日曜日にもかかわらず

早い時間から散歩に出た。

 

すると向こうから、あまり見かけないワンちゃんの姿が。

誰だろう・・・。

 

 

ひょっとして、君は中国産まれのワンちゃん?

 

 

二本足で立つことができるとは、なんて器用なんだろう。

フサフサの毛で包まれたその風貌は、犬というより小熊のようだね。

 

 

「僕はまだ8ヶ月で、ようやく散歩できるようになったんだ。」

「僕の名前はJOY。この辺じゃ、ちょっとは顔なんだぜ。」

などという会話を交わしているのかも。

 

 

このチャウチャウは二代目だという。しばらくぶりに犬を飼うことになったが、奥様が

『チャウチャウ以外は考えられない』ということで、このワンちゃんを迎えたそうだ。

チャウチャウは飼ってみないとわからない、独特の魅力があるのであろう。

私の知る限り、こチャウチャウの魅力にはまってしまった人は、これで三人目だ。

中国で食用犬として繁殖されてきた犬とは、とても思えない可愛らしさを秘めた犬である。

 

 

 近くの公園に藤の花が綺麗に咲いていた。

『藤』は、かつてこの街の名にも入っており、身近でよく見かける花である。

 

 

JOYも藤の花に何か魅力を感じているのかもしれない。

 

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!