goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

ハロウィンの散歩

2013-10-31 19:26:23 | 散歩

今日、10月31日はハロウィンということだ。

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合い

のある行事だったそうだが、今は仮装した人やパンプキンをくりぬい

たランタンだけが目立つお祭りといった感じだ。

 

 

ハロウィンの日には、オバケが出るというが本当なのだろうか。

 

 

オバケに会えないか期待しながら、JOYといつもの散歩に出かけた。

 

 

今日はいつもよりカラスを多く見かける。

これもハロウィンだからなのであろうか?

 

 

JOYの視線の先を追ってみると、カラスがいる。

同じ黒い者同士ということで、意外と気が合うのかもしれない。

 

 

田んぼに散乱している、この白い大きな物体はいったい何??

ハロウィンのオバケ??

 

 

その白い物体の上にもカラスがいる。

 

 

 

ハロウィンのオバケができる様子を偶然に発見した。

どうかご覧あれ。

 

 

 

JOYもハロウィンは好きらしい。

 

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


台風が去ったので散歩に出ました

2013-10-16 12:53:53 | 散歩

10年に一度という大型の台風26号が通過したので、JOYと一緒に

散歩に出た。幸いなことに、近所には大きな被害はなかったようだ。

 

 

小枝が折れて道路に散乱していたり、

 

 

AYAが幼稚園の頃に遊んでいた砂場が水浸しになっている程度だ。

 

 

それでもJOYはいつもと違う雰囲気を感じたのか、鼻を風上に向けて

あたりの様子を伺っていた。

 

 

風で地面に落ちている柿の匂いを堪能するJOY。

JOYにとって台風は悪い面ばかりはないようだ。

 

 

一方、近くを流れる川をみると、かなり増水していた。

これを見る限り、ギリギリの高さまで達しているのが分かる。

 

 

今回の台風は、通過速度が時速60kmと比較的速かったことが

雨量の面では救われたような気がする。もっとゆっくりした速度

であったら、河川の氾濫といった事態になっていたかもしれない。

 

 

おばあちゃんと一緒に散歩する時、いつも休憩するベンチも水浸しだ。

 

 

いつもの散歩コースに、大きな木が倒れていた。

 

 

突風によってこの木は根こそぎなぎ倒されたのだろう。

瞬間的にすごく大きな力が加わったことが推察される。

 

 

JOYやAYAだったら、吹き飛ばされていたに違いない。

体重の重い私だって、危なかったかも。

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


風の強い日

2013-10-09 13:52:51 | 散歩

田んぼ道をぶらぶらJOYと歩いてみた。

今日は風が強く空が澄み渡っている。

 

 

空を飛ぶカラスの姿もくっきり浮かび上がって見える。

 

 

空気が澄んでいると、普段見る景色も鮮やかに見える。

自然と何枚もシャッターを切ってしまう。

 

 

風の香りをかいでいるJOY。

きもちよさそうだ。

 

 

まるで笑っているような顔だね。

 

 

JOYの耳が風になびいている様子を連続写真で撮ってみた。

こういうときは垂れ耳の方が、顔の表情が豊かに感じられる。

 

 

散歩には今がとてもよい時期だ。

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


親子三人の散歩

2013-09-19 23:16:02 | 散歩

今日は、幸いにもMAMAとJOYと私で散歩することができた。

心なしか私一人のときよりも、JOYは興奮気味のような気がする。

 

 

ロングリードに切り替えてPAPAとMAMAの間を走るJOY。

JOYは3歳になって、少しは落ち着いて散歩ができるようになった。

以前は、突然田んぼの中に入って走り回ったりして困らせたものだ。

 

 

いつもの場所にいつものカラスがいる。

よっぽどこの場所が気に入っているのだろう。

 

 

そしてJOYの姿を見ると、さっと飛び立つのも、いつものお決まりのパターンだ。

知能が高いカラスなので、たぶんJOYのことを覚えているに違いない。

 

 

ゴルフ場をまわるこのコースは、約6kmほどの距離がある。

9月中旬というのに、今日は汗ばむほど暑いので、ゆっくり走っている。

 

 

やはり暑いせいか、JOYは呼吸がすこし荒くなったきた。

それでも一定のテンポでJOYが走り続けるけているのは理由がある。

 

 

JOYはこのコースにおける休憩地点をしっかり心得ているのだ。

ここまで来れば、冷たい水を飲むことができるのを知っていて、

それまでは頑張って走り続けることができる。

 

 

ここまで来れば一安心。

美味しそうに水を飲むJOY。

 

 

小休止をしていると、JOYは「元気になったから、また頑張って走れるよ」

と話しかけてきた。最近、JOYの言葉が少しづつ分かるようになってきた。

 

 

 こんなのどかな散歩が私は好きだ。

散歩の目的は、運動だけでなく犬とのコミュニケーションだと思う。 

 

 

散歩を終えた満足そうな顔を見るのが何より楽しみだ。

 

 

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


台風の合間を縫って

2013-09-16 20:47:20 | 散歩

朝から台風の影響で雨風が強かったが、昼過ぎから穏やかになったので

入院中の家内の母親を見舞いに行った。近くを流れる川は増水しており、

河川敷にある野球グランドは、この通り水没していた。

 

 

お見舞いを終え、近くの公園でたたずむAYAとJOY。

 

 

AYAはマックでいつものクオーターパンダーバーガーのLセットを

買ってこの公園で昼食をとった。

 

 

台風が接近しているとあって、休日でも公園には人が少ない。

 

 

今朝の散歩でも感じたが、JOYは風の強さに敏感に反応していた。

 

 

AYAは錦鯉に、マックのポテトを与えていた。

錦鯉は美味しいと感じたのだろうか。

 

 

空を見ると、灰色の曇の向こうには青い空が覗いていた。

 

 

明日は、台風一過の清清しい朝を期待したい。

 

        にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ 

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!