goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

犬の目力

2012-10-08 12:18:59 | ドッグラン

いつもポティロンですが、今日はドッグランの隣で、ボーダーコリーによる

羊の誘導デモンストレーションが行われていました。

 

解説によると、ゴーダーコリーは頭を低くし、羊をにらみつけることで、

羊たちが進む方向を指示しているということです。まさに「目力」です。

 

次の動画は、人の後に羊たちが付いて歩いている様子が映し出されています。

これは犬が、羊の群れを挟んで人と対角線に動くことで、人の後を羊が続いて

歩くように誘導しているのです。人の動きを見ながら、羊を挟むように機敏に動く

ボーダーコリーの姿に注目してください。

 

 

簡単そうに見えますが、高度なテクニックですね。ここまで訓練するのに、どのくらいの

時間がかかるのでしょうか。次は、人の指示だけで、犬が羊を誘導している模様です。

2組の赤いポールの間を羊が通り抜けるように誘導している姿は目を見張ります。

 

 

犬の吠える声が入っていますが、これは誘導している犬が吠えているのではありません。

犬は、目と体の動きだけで羊たちを誘導しているのです。ボーダーコリーは、最も頭の良い

犬だという人がいますが、これをみるとそれも納得させられます。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


ようやく走れる季節に

2012-09-25 10:59:12 | ドッグラン

ようやく涼しくなり、JOYも思いっきり走ることができるようだ。

いつものドッグランへ行くと、今日もガラガラ。

 

 

友達がいなくても、私が遊んであげなくても、JOYは一人で走っている。

一人遊びが上手なのは、一人っ子の特技。

AYAもまさしく、そう。

 

 

 

いつの間にか夏のギラギラする光から、柔らかい日差しに変わっている。

その中を縦横無尽に走るJOY。

 

 

羊をみると、何故か飛び跳ねるように走る。

喜んで興奮しているから?

 

 

何の刺激がなくても、結構、長い時間走っている。

何を考えながら走っているのだろう?

JOYがドッグランでよく走るのは、いつもウイペットやイタグレの友だちと

追いかけっこをしてもらったからだと思う。

 

 

 

こんなによく走るのなら、コンデジではなく一眼レフを持ってくれば良かった。

そういえば最近、一眼レフはめったに使わなくなってしまったなぁ。

 

 

デジカメでデタラメにシャッターを切ってるから、いつもこの程度の写真ばかり・・。

ラキつば父さんの様に、見た瞬間に息を呑むような写真をいつかは撮りたいものだ。

 

 

もう、おしまいにしよう。

JOY、家に帰るから戻っておいで! 「COME!」

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


JOYが考えた遊び

2012-09-18 17:04:01 | ドッグラン

天気が不順で晴れていたかと思うと突然の雨。

おなじみのポティロンも閑古鳥が鳴いている。

 

遊び相手がいないので、JOYは私を相手に遊ぶ方法を考えたようだ。

JOYは私の目を盗み、水を入れているペットボトルを咥えて走り出した。

 

 

2Lのペットボトルに水が入っているので、軽くないのだが余裕で咥えている。

ペットボトルを持っていくと、それを取り上げようと私が追いかけるのを知っているのだ。

 

 

私を挑発するように、自分がペットボトルを咥えていることを誇示している。

「ペットボトルが欲しければ、ここまでおいで!」と言っているのだ。

 

 

私の周りを行ったり来たりしているJOY。

追いかけても追いつかないので無視していると近寄ってくる。

 

 

 

取り上げようと近づくと、離れて行く。

遠ざかって様子を見ているJOY。

してやったりの表情。

 

 

この駆け引きが面白いのだろうか。

JOYはとても満足そうだ。

 

 

今度は、こちらが仕掛ける番だ。

私は木の陰に体を隠す。

私の姿が見えなくなると、ペットボトルを放り出して探し始めるJOY。

 

 

全速力でこちらに向かってくるJOY。

木の後ろに私が隠れているのが分かったようだ。

 

 

かくれんぼは、JOYの好きな遊びの一つである。

隠れるのはいつも私であるが。

 

 

隠れている私を見つけると、JOYはいつも興奮して私の靴を噛む。

「見つけたぞ」という合図なのだろう。

 

 

ところが今回は、私の靴を噛む余裕はない。

見つかったと同時に、私がペットボトルの方角に向かって走り出したのだ。

 

 

私にペットボトルを取られてはなるものかと、慌ててペットボトルの方角に走り出すJOY。

私の陰謀にまんまと乗せられてしまったのだ。

 

 

慌てて戻っていく様は、こっけいで面白い。

「しまった!」と体全体で表している。

 

 

とはいうものの、私よりも数倍脚の速いJOYは、ペットボトルを取られてしまうとう

失態は何とか避けられた。

 

 

こうやって写真で見ると、全速では走っていないようだ。

所詮人間なんて足が遅いと思っているのだろう。

 

 

ペットボトルのところまで戻り、安心した表情のJOY。

次はどんな作戦で私が仕掛けてくるのか楽しみにしているようだ。

 

 

「頭を使った遊びをもっとした方がよい」とラキつば父さんにアドバイスいただいたが

期せずしてJOY本人から遊び方を教えてもらったような気がする。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


共通の知り合い

2012-09-14 16:20:30 | ドッグラン

この時期、まだ暑さが残っているためポティロンはガラガラ。

大型犬エリアはJOYだけで、小型犬エリアは4~5頭という有様。

 

前も会ったことがあるトイマンチェスターテリア2頭の飼い主さんと

「トイマンとドベって、お互い親戚みたいなものですね」としばし談笑。

 

「実は、ドーベルマンとトイマンチェスターテリアの2頭を飼っている人

がいるんですが」と私がいうと・・・

「それ、チョコちゃんアイスちゃんでしょ!」という突っ込み。

 「へ~っ、ご存じなんですか。」ビックリしました。

 

チョコちゃんママには、JOYが幼い頃、いろいろお世話になりました。

ブログも面白く、大ファンでした。また復活して欲しいものです。

 

ドーベルマンとトイマンチェスターテリアの世界って、それほど広くない

んですね。

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


こんな偶然ってあるのですね

2012-06-11 00:12:13 | ドッグラン

常盤自動車道のサービスエリアにあるドッグランに立ち寄ったときの

ことです。セントバーナードとボクサーの姿を発見。JOY以上に私は

興奮しました。

 

 

二人はちょうど遊び終えて帰るところでしたが、JOYの姿を見るや否や

「こいつ何者だ」とばかりに身を乗り出してきます。JOYに対面する息の

あった二人の連携をみてください。

 

 

このまますれ違って、JOYはランの中に入るのですが、その後、ボクサー君がJOYに

「遊ぼうよ」と声をかけてきました。それをみて、優しい飼い主さんは「じゃぁ、ちょっと

遊んでいくか」ということに。JOYと私は大喜びです!

 

動画で画面が大きくぶれているのは、ボクサー君が私の足に体当たりしてきて、

私がふらついてしまったからです。ボクサー君はまだ小さいながらも、力はとても

強いものがあります。

 

  

セントバーナードさんは、ちょっと年上の女の仔。優しい性格で、人や犬を咬んだこと

はこれまで全くないとか。ちっちゃなワンちゃんに、咬まれても悠然としているのだそう

です。JOYはちょっとは、見習った方がいいんじゃない。

 

でも、女の仔だけにちょっと嫉妬深いとこも。飼い主さんが、JOYのことを可愛がろう

とすると、すかさず横槍を入れていました。情に深いところが、セントバーナードの魅力

なのかもしれません。

 

しばらく三人で仲良く遊んでいると、ドーベルマンの男の仔が来ました。

ランの中に入ってこられた飼い主さんは、開口一番、「JOY君ですよね」と声をかけて

くるではありませんか。

 

なんと昨日、私のブログにコメントを入れてくれたニコラの飼い主さんだったのです。

以前、ポティロンでお会いしましたが、高速道路のサービスエリアにあるドッグランで、

ばったりお会いするとは夢にも思いませんでした。

 

こんな偶然ってあるのですね。

 

 

ニコラの飼い主さんもブログを始めたとのこと。

見るの楽しみだな。

 

今日は、今まで会ってみたかったセントバーナードやAYAが大好きなボクサー、

それにニコラ君にお会いできて、とっても有意義な一日でした。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!