いつものポティロンでの出来事。
この日、シェパード君(8歳)と初めて会った。
フリーの状態にあるシェパード君に、JOYはリードをつけたままの状態で挨拶をした。
多少の緊張感は感じられるが、始めのうちは穏やかに挨拶を交わしていた。
仲良く遊んでくれるといいんだけどなぁ。
そろそろリードを離しても大丈夫かなと思っていると・・
突然、二人の間でガウガウが始まった。
私は手に持っているリードを強く引き、両者を引き離したところ、シェパード君がJOYに近づいてきて挑発してくる。
何度もリードを引きJOYをシェパード君から引き離すのだが、その度に、シェパード君が執拗にJOYにまとわり付い
てくるので、私はJOYとシェパード君の間に入り、両者が争わないようにするのに必死であった。
私は「何でシェパード君の飼い主は、自分の犬を制してくれないのだろう」という思いで一杯だった。
このままだと、いずれ両者は激突してしまうと感じていた。
案の定、シェパード君とJOYは直接対決の様相になった。しかし、若くて力に勝るJOYの攻撃に一瞬で
シェパード君はひるんでしまい、あっという間の終結となった。
シェパード君の飼い主曰く、「この程度は、喧嘩ではなく挨拶の延長のようなものだから、ほっておいても
大丈夫だよ」。でも、その間、私は必死で両者を引き離そうと二頭の間に入って、足を噛まれるなど大変
な思いをしていたんですよ、と心の中でつぶやいていた。
確かに今回は、大きな喧嘩に発展しなかったが、ではその見極めは、何を根拠に判断したらよいのであろう。
自分の犬の性格は知っているが、ドッグランで始めて出会う犬の素性など分かるはずもない。同じ家で飼って
いる犬ならともかく、それ以外はガウガウが始まった時点で引き離すのが筋だと私は思う。
私自身は、まだまだ犬を見る目がないので、ドッグランでは不安な気持ちが常にある。
いつの日か、安心してドッグランでJOYを思いっきり遊ばせたいものだ。
↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!