goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

バーニーズ・マウンテンドッグと遊ぶ

2011-10-17 10:15:10 | ドッグラン

いつものドッグランへ行って見ると、

バーニーズ・マウンテンドッグが4頭も遊んでいました。

大型犬でも可愛らしい顔をしているので、子どもからも好かれる

犬種だと思います。それに対してドーベルマンは・・・

 

 

ワンちゃん同様、飼い主の方も、明るく楽しい人たちでした。

こんにちは、ケイトとソーヤです。というブログを書いておられます。

 

訪ねてみると、JOYの写真がアップされていました。

次の2枚の写真は、そのブログからの転載です。

 

 

自分まで写っているのが、ちょっと照れくさいですね。

こちらは、飼い主の方が撮ったソーヤ君の写真です。

 

 

なんと素敵な表情なんでしょう! 

飼い主さんを見つめる目に、ほとばしる愛情が感じられます。

バーニーズ・マウンテンドッグの魅力がよく表われています。

 

しばらくすると、以前にも何度かお会いしたイタグレ君が来ました。

JOYは彼を追いかけるのが大好きです。今回も、飼い主さんのご好意で

追いかけっこをさせてもらいました。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


ブルドッグのお友だち

2011-10-11 22:58:12 | ドッグラン

連休、最後の日、いつものドッグランへ行きました。

お休みとあって、いろんなワンちゃんがいました。

そんな中、ひときわ目立つワンちゃんを発見。

ブルドッグ君(6歳)です。

 

 

後ろから見ると・・・

 

 

歩いているところを見ると・・・

 

 

最後に、寝ているところを見ると・・・

 

 

こんな感じでくつろいでいます。

ブルドッグってほんとに愛嬌がありますね。

見ていると引き込まれてしまいそうです。

 


この日は、ブルドッグ君以外にも珍しいワンちゃんが

いました。


 

オールド・イングリッシュ・シープドッグ君です。

帰り際にすれ違っただけなので、遊ぶことは出来ませんでした。

機会があれば、またお会いしたいですね。

 




オーストラリアのワンちゃんだそうです。

ボールで遊ぶのが好きで、何度も楽しそうに遊んでいました。

投げたボールをしっかり飼い主の前でしっかりと離すので、

感心してしまいました。当たり前のことなんですが、JOYはこれが

苦手です。咥えたボールをなかなか離そうとしません。

 

この犬種は、リトリバーの血が入っているとのことで、ボール遊びが

得意なのも納得できます。飼い主の方から、犬種名を聞いたのですが、

忘れてしまいました。ご存知の方がいらしたら、教えてください。




  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


ドッグランにて

2011-10-06 21:48:21 | ドッグラン

先日行ったいつものドッグランでの様子です。

 

 

日本ではあまり見かけないベルジアン・シェパード・ドッグです。

この犬種には、とても興味があったので会えてとっても嬉しかったです。

性格もおとなしくて、素直な性格でした。

 

 

さっそくご挨拶です。

この日は、脚の速いウイペットのラッキー君とつばめちゃんがいたので、

そちらを追いかけるのに必死でした。

 

 

こちらはサルーキです。

JOYと歳も同じくらいで、結構、楽しそうに遊んでました。

 

 

遊んでいる模様を動画で紹介します。

 

まずは、その1。

 

その2です。

 

お後がよろしいようで・・・。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


JOYとMAMA

2011-09-28 19:55:59 | ドッグラン

MAMAがJOYをドッグランへ連れて行きました。

AYAがいない車の中では、JOYはいつもMAMAに甘えています。

 

 

JOYは車に乗るのが好きだと思います。

いつも車の中ではおとなしくしています。

 

 

こうやって、顎を支えてもらうのが大好きなJOYです。

甘えん坊の本領を発揮しているといったところでしょうか。

 

ドッグランでは、大型犬のエリアには誰もいませんでした。

しかたなく、ボール遊びをすることにします。

 

 

MAMAが投げるボールを追っていくJOY。

 

 

ボールを追いかけて、それをもってくるまでは良いのですが・・・

そのボールを人に渡そうとしないところが難点です。

 

 

そこでボールを2つ用意して、それを交互に投げることにしました。

つまり、投げたボールを受け取らなくても、次のボールを投げることが出来ます。

 

 

こうして、JOYとMAMAはしばらく遊んでいました。

とても息が合っていました。

 

 

遠くに用意した水を飲んでいるJOYを見守っているMAMAです。

 

 

ドッグランの帰りも、JOYはMAMAに甘えていました。

 

 

MAMAは、JOYの態度が私と違ってコマンドに素直に従わないことがあると

不満を言っていますが、どうしてどうして、私よりしっかり言うことをきいている

ような気がします。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


オカリナを聴くJOY

2011-09-11 19:47:36 | ドッグラン

AYAと二人で、いつものドッグランへいってきました。

はじめのうちは、大型犬のエリアに誰もいませんでした。

AYAは今年の誕生日に買ってもらったオカリナを吹いています。

 

 

JOYはPAPAが投げるボールを拾ってくる遊びに、しばらく興じていま

した。今までは、ボールを咥えて私のところに戻るまではよいのですが

口に咥えたボールをなかなか離そうとしないので困っていました。

 

 

ところが、ボールを2つ使うようにして、ボールを咥えて戻ってきたJOYに

違うボールを新たに投げようとするそぶりを見せると、咥えていたボールを

自然に離すので、このゲームが中断することなく続けることが出来るように

なりました。

 

 

さすがに、何度もボール拾いをすると疲れるらしく、AYAのそばでじっと

するようになりました。

 

 

そこで、なかよくツーショットです。AYAの表情も楽しそう。

 JOYの耳には、オカリナの音はどのように響いているのでしょうね。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!