goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬JOYの記録

Ayaは小学校4年生の時にドーベルマンの弟JOYを家族に迎えました。このブログでは家族の楽しい日々の様子を綴っています。

今年初のドッグラン

2012-01-04 21:40:05 | ドッグラン

AYAと一緒に今年初めてのドッグランへ行きました。

すると、先客としてラッキー君とつばめちゃんがいました。(JOYにとっては本当にラッキーです)

お二人とも遅い時間だったのでお疲れの様子でしたが、JOYは構わず遊びモードで突進します。

 

 

JOYのハイパーモードは、大抵のワンちゃんに、あまり歓迎されません。

「しつこいぞ! あっちへ行け。」と、いつもお叱りを受けます。

 

 

JOYの方は、そんなことに一向にお構いなしといった様子で、突進していきます。

飼い主の干支がイノシシというのが影響しているのでしょうか。

 

 

そんな折、遊び友だちのイタグレ君が、追いかけっこに参加してくれました。

JOYはすぐに反応して、追いかけていきます。

 

これからウイペット、イタグレ、ドーベルマンの3頭がどんな展開をみせたか

というと・・・AYAの撮影でご覧ください。

 

 

せっかくイタグレ君が遊びに来てくれたにもかかわらず、JOYの関心はつばめちゃんだったようで・・

イタグレ君はバカバカしいとばかりに離れていきました。

 

思う存分遊んで、満足したJOYの顔です。

 

 

すっきりした表情になっています。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


走る姿

2011-12-30 11:58:00 | ドッグラン

今年のドッグラン納めに行ってきました。

今月でドッグランの年間パスポートの期限が終了します。

思えば、ちょうど1年前に初めてドッグランに来たんだっけ・・と感慨深げ。

 

入り口で、アラスカン・マラミュート君(体重57kg)に会った以外は、大型犬は誰も

いません。暮れの忙しい時にドッグランに来る、ノーテンキな人はいないのでしょう。

 

友だちと遊べないので、ボールを投げて運動させることにしました。

私がボールを投げ、AYAにはJOYの走る姿を連写で写してもらいました。

 

 

JOYの走り方の特徴は、ゴムマリのように弾むように走ることです。

上下動が大きいため、早く走るためにはあまり効率的ではありません。

走りの専門家サイトハウンドは、ほとんど上下動がないのと対照的です。

普段の散歩は、自転車で伴走しているのですが、最近は走るスピードが

明らかに増してきたのが感じられます。

足腰の負担を考えると、硬いコンクリートでの疾走はなるべく避けたいところ

ですが、長い距離となるとそれも難しいところです。

 

 

ボールを咥えると、満足そうな顔をして小走りで戻ってきます。

私は、この運動を終えてホッとした表情の顔が好きです。

 

 

ボール投げに興じた後は、ボールをクチャクチャと咬んでいます。

ボールを咬む感触が、チューインガムに似ているのでしょうか。

しばらく咬んで満足すると、ようやくボールを離します。

 

 

「今年も、そろそろ終わってしまうな・・・」

とでも思っているような表情ですね。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


常盤高速のドッグラン

2011-12-16 06:49:47 | ドッグラン

常盤自動車道の守谷サービスエリアです。

ここのサービスエリアには、ドッグランが設けられています。犬を連れて旅行する人が

増えていますが、これは大変嬉しい設備です。

 

 

大型犬・中型犬用と小型犬用の二つがあります。とくに広いというわけではありませんが

普通のドッグランと違って、込み合っていることがないので充分なスペースだと思います。

 

 

この日、ランを利用しているのはJOYだけでした。

一人でのびのびと走り回っていました。

 

 

めったに利用しないのに、JOYは覚えているらしく、車を降りると一目散にランに

向かって進んでいきました。

 

 

一人でちょっと寂しそうな表情です。

マズルにヨダレがついているのが恥ずかしい。

 

ドッグランの設備があるサービスエリアって結構あるのですね。

 

高速道路名 SA/PA名 区間 区分 広さ
東北自動車道 那須高原SA 那須IC~
白河IC
下り 600㎡
関越自動車道 高坂SA 鶴ヶ島IC~
東松山IC
上下 480㎡
上信越自動車道 佐久平PA
(ハイウェイオアシス)
碓井軽井沢IC~
佐久IC
共通 2000㎡
常磐自動車道 守谷SA 柏IC~
谷和原IC
下り 500㎡
中央自動車道 駒ケ岳SA 松川IC~
駒ヶ根IC
下り 不明
東名自動車道 鮎沢PA 大井松田IC~
御殿場IC
上り 不明
東名自動車道 足柄SA 大井松田IC~
御殿場IC
下り 不明
山陽自動車道 三木SA 三木東IC~
三木小野IC
下り 470㎡
九州自動車道 古賀SA 若宮IC~
古賀IC
下り 440㎡

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


JOYの性格

2011-11-28 23:51:27 | ドッグラン

アイリーンママさんの作ってくれた洋服を着ていつものドッグランへ。

日曜日ということもあり、いろんなワンちゃんが来ていました。

 

動画にも出ているグレートデンはまだ1歳になっていないので、この前

会った時にくらべてすごく大きくなっていたのに驚きました。

大型犬の成長は目を見張るものがあります。

 

 

追いかけっこが始まったのは、ウイペットのつばめちゃんが来て

からです。JOYは、つばめちゃんと走るのが大好です。

 

この後、平和だったランに緊張が走りました。動画にも出ている茶ラブ

のワンちゃんは、みんなにちょっかいをだしていたのですが、JOYにその

矛先をむけると、ガゥガゥガゥ~!という事態に。 またやっちゃったのね。

 

最近になって、ようやくJOYの行動が少しだけ分かるようになって来ました。

喧嘩といえるかどうか分かりませんが、しつこくされるとJOYは必ず反撃します。

それは大型犬であろうと小型犬であってもです。

 

小型犬のワンちゃんが、しつこく吼えながらJOYに絡んできても、その飼い主が

気に留めないことがあるのですが、そんな時、私はJOYを連れて一目散に逃げ

ます。そうしないと、JOYが反撃してひどいことになるからです。

 

「ドーベルマンって本当に凶暴だよね。ちいさなワンちゃんに噛み付くなんて

ひどい!」っていうことになったら大変ですから。

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!


ボールを使った遊び

2011-10-19 23:26:39 | ドッグラン

ドッグランに行っても、誰もいないときがあります。

そんな時は、ボール遊びに限ります。

 

 

JOYの場合、ボールは2個使います。

JOYは咥えてきたボールをなかなか離そうとしないからです。

MAMAはソフトボールをしているので、ボールを投げるのは得意です。

 

 

まずは、全身の力をこめて、思いっきりボールを投げます。

すると、それを待っていたかのように、猛然と走り出します。

 

 

JOYは、ボール遊びが好きなようです。

獲物を追いかけるような気持ちになるからかもしれません。

ボールを追う姿は凛々しいですね。

 

 

ドーベルマンの走る姿は、躍動感にあふれていて、とっても美しいと思います。

犬の中では速い方かと思いますが、走りのプロであるサイトハウンドたち

にはとても追いつくことが出来ません。

 

 

MAMAと交代して、私がJOYとボール遊びをしました。

結構、ボールを投げる方も楽しいものですね。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ  人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

  ↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!