犬と暮らすとはどういうことかを、シーザー・ミランはいつも私に教えてくれる。
犬の問題行動に悩む飼い主の話を聞いて、それを解決するというシーザーの
TV番組があるが、その多くはユーチューブで見ることができる。面白いのは
問題を抱えているのは犬ではなく、実は飼い主であるというところにある。
番組の冒頭でシーザーは、「私の仕事は犬をリハビリし、人を訓練することだ」
とはっきり言っている。つまり、犬については体と心のバランスを整える一方、
人に対してははっきりと意識や態度を変えてもらうと宣言しているのだ。
問題を解決するため、改めるべきは犬ではなく人の方なのだ。
いくつもある動画の中で、そのことをよく表している動画を2つここで残してお
きたい。最初は重い障害をもつ飼い主の心にある鬱積した感情が、犬に伝
わって問題行動が出てしまった事例だ。飼い主にそれを指摘するシーザーの
率直な態度と、それを素直に受け入れる飼い主の態度に私は深く感動した。
画質は悪いが、日本語訳もついており、このシリーズの中では、最も優れた
作品の一つだと思っている。
次は、飼い主のイライラする感情が犬に伝わってしまい、それが原因で問題行動
が生じている事例である。何とこの犬は、鏡に映った自分の姿に向かって威嚇して
吠えるのだ。両方の動画に共通して言えるのは、シーザーは明らかに犬ではなく、
飼い主に対して態度を変えるように迫っている点だ。
シーザーが最後に飼い主に向けて言ったYou got a right dog.という言葉が、
全てを表している。犬と真剣に向き合うことで、飼い主は自分の抱えていた
問題を克服することができた。飼い主にとりこの犬は、最高の友である。
シーザー・ミランは世界的に人気がある一方、彼の方法を批判している人も多い。
批判しているひとは、シーザーが犬を蹴ったりして力で抑えようとする点が気に入
らないらしい。本や動画を見る限り、私には的外れな批判としか考えられない。
↑↑↑のバナーをクリックしてもらうと励みになります!