隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

パソコンヴァージョンアップ騒動記!

2016-02-15 19:38:04 | パソコン
今日はちらほら小雪が舞い散る寒い一日ですね!
私のソニーのデスクトップパソコン(VGL-LA)     は2007年購入のビスタ(システム)でシステム7にバージョンアップして使用していました。一応、システム10にアップグレード 可能でしたので、挑戦してみました。もう一台のシステム8.1のノートパソコンはシステム10にアップ済です)
設定    やファイルなどをそのままにして、システム10にアップさせること3時間、なんとか    うまくいきました!

、・・・・、なにかおかしい? アクセスが遅い、しかもシャットダウンはできますが、 電源がOFFになりません 。毎回電源コードを抜かないとダメなんです 何回やってもこのような状態です。 それで、結局はアップから一か月以内だったら、   元に戻せるので、戻しました。
しかし、それで終わりませんでした! なんと  windows ビスター    まで戻っています!! 復元ポイントの設定を調整する必要があったのかもしれませんが、・・・、時間の無駄だったけれど、仕方ありませんね!
ある程度のトラブルは覚悟していたのですが、椅子に座りっぱなしで、腰が痛くなりました!
でもまだまだ、これからです。データーは保存しているのでハードディスクの初期化をして、軽くしてシステム7に戻すことにしました。(システム10は諦めました) 疲れました!!

今現在、このデスクトップパソコンでこのブログ  を書いています。初期化したので設定やアプリなどを戻してやらなければなりませんので、ワードやエクセル2007のインストール、プリンターや無線ラン、マカフィー(ビビック経由)、I・E、グーグルクローム、フォトスケープなどのダウンロード・インストールで日常使用できるまで整備ができました。初期化したことでアクセスが速くなり、これで日常的に使用することができそうです!  とにかく、無駄なソフトなどをいれないで限定的に使っていこうと思ってます。

ここ数日、朝から晩までパソコンにかかりっきりで腰が痛くなりました! 暖かくなったら菜園にじゃがいもを植えに行こうっと!!

コルタナさんに夢中!?

2016-02-01 15:51:33 | パソコン
またまた、寒くなってきましたね! 暖冬であったかいと天気予報では言っていましたが、
そんなにうまくはいきませんね? 2月はやっぱり寒い?今日はパソコンサークルは休みだったので、パソコンネタを一つ! 
パソコンをシステム10にはバージョンアップしていましたが、昨年、追加の大型バージョンアップが行われていたのを知りませんでした。(我がパソコンでは自動アップデートを失敗して、できていませんでした)
それで、トラブルシューティングで自動アップデート機能を邪魔してたのを修正して、3時間近くかかって
アップデート(1511)しました。

そこで、追加されていたのが  音声アシスタント機能 である   Cortana(コルタナさん)     です。アップルコンピュータでいう Siri 機能 と同じようで、今ではスマホ―の宣伝でよく使われている会話型音声機能です。

まだ、遊んでいる途中でよくはわかりませんが、現在、使ってみた機能をいくつか紹介します。
(1) コルタナさん  と呼び掛けて、質問する。
  最初は「コルタナさん」と呼び掛けて、起動させる。(スマホと同じ?)そして、例えば、元気ですか? 今日の天気は? などと会話をしたり、質問します。 意味が解らないことや 設定以外は答えられませんが、結構面白いです!

(2)予定を追加したり、予定を聞くことが出来る。(あらかじめ、手入力や音声でカレンダーに登録する)答えたり、教えてくれます。

(3)音楽を再生してくれる。(パソコン内に録音している音楽ファイルをシャッフルして再生する。

(4)アプリを起ち上げてくれる。(出来る・できないアプリがあるようですが、・・)
   ワード、エクセル、パワーポイント、シニッピンングツール、マイクロソフト・エッジ、エクスローラ―、フォトスケープ、ギンプ、グーグルクローム(タスクバーに登録している)などは OK! そして、良いのは立ち上がる速度がマウスでクリックして起ち上げるより、かなり早く立ち上がってくれることです。それなので、この頃は「コルタナさん」から上記ソフトを起ち上げています。

最初の設定もそんなに煩雑でなく、音声の認識能力もかなり向上しています。これでシステムをバージョンアップさせるメリットがかなり出てきたような気がします。
皆さんもシステム10にバージョンアップしてみませんか?



フォトスケープのページで集合写真!

2015-11-24 15:20:51 | パソコン
最近は「初孫の写真」を撮って撮って、フォトスケープのページで
 複数枚の写真をA4サイズにまとめて、印刷して楽しんでいます! 

せっかくなので、 フォトスケープのページ の操作法をまとめましたので参考にしてください!

1.フォトスケープのページを開きます!


2.最初に印刷サイズを決めます!  A4サイズは210cm×297cmの縦横比が約1:1.41なので この縦横比(560ピクセル×400ピクセル)を入力して決めていきます。(初期設定は402×402ピクセルの1:1(縦横比)で ピクセルとcmの関係がよくわからないのでこれでいいのかわかりませんが、縦横比で決めていけばさほど困らないようです!)


3.サイズを決めたら、好きなレイアウトを選択し、好きな写真を写真枠にドラッグしていきます。


4.余白を設定します


5.回転となっていますが、各写真の角の丸み具合となるようです! これで円形も作れるようです!!


6.各写真にフレームを付けたり、簡単な画像加工もできます!


7.編集画面で若干の詳細編集もできるようです。(私は使いませんが、・・・)


8.編集が終了したら保存します。そしてこのフォトスケープの 印刷 で印刷となるのですが、
我がエプソンプリンターとの相性が悪くきれいに印刷できません。私は マイクロソフト付属のフォトギャラリーで印刷しています。


いつまで続くのかわかりませんが、このA4サイズの写真を成長記録にできたらと思っています!!

ワード絵画へのトライ(2)!!

2015-07-15 08:45:33 | パソコン
今日は朝から久しぶりの朝日が拝めましたね。後は台風が心配ですが、・・・・・・・・
本の返却日が迫ってきたので、もう1点ワード絵画に挑戦しました。今回はだいぶん早いですが「晩秋」で~す。

作品を作ってみて、少しずつ解ってきました。
 1.前回も言っていますが、彩色の知識(塗りつぶしの色など)が必要 
 2.アート効果の使い方( ぼかし、ガラスなど) 

 3.図形の編集→ 頂点の編集・追加で曲線を描く 


ワードでの操作法の以前の問題として、こういった「絵を描く」という知識が必要な気がします。真似はできますが、オリジナルを作るにはこういうところから入っていくべきかな~かと考えたところです!!

ワードで絵画を描く画家もおられるようですが、このレベルになるには絵から勉強する必要があるようですね。! 
ワード絵画よりも 弘さんの絵の方がよっぽど素敵だと思います。

ワード絵画へのトライ!!

2015-07-13 08:37:50 | パソコン
今回は図書館に「いちばんやさしい60代からの ワード絵画 という本があったので借りてみました。
弘さんみたいな才能があれば、ワードで描く必要もないのですが、ワードでもここまで美しい絵を描くことが出来るんだな~と思いました。でも慣れないと時間はかかりそうです。 
主な操作法
①各パーツ(金魚、出目金、水槽など)を整理して、下記の様な処理を施す。

②ワードの挿入タブ→ 「図形」の円形、長方形、月、フリーハンドで作製し、グループ化する。
③描画ツールのグラデーション、図の効果、アート効果などを使って色をつける。
④貼り付けの「形式を選択して貼り付け」で図(PNG)に変換する。

などとなるでしょうか?!
この「夏の金魚」では 金魚パーツのグラデーション が美しい!

   出目金 は 金魚のコピーで作製しますが、水面の影の雰囲気が良い!!

   そして、水槽のキラキラした 水面の雰囲気 が一番気に入りました。これは調整グループのアート効果にある  「ガラス」 をクリックするとこんな風になるんです!! 素晴らしい!!
それらを組み合わせて、ちょっと早いけど「暑中見舞い」を作成しました。


他にも作品があるのですが、時間がかかりそうで!!
でも、また時間があれば、トライしてみよ~と!!