keiの徒然日記

生活感あふれるガーデニング写真がメインのブログでした。
たまに、何か書き残していきます。

篠原有司男展行ってきました♪

2006年09月27日 | おでかけ

日曜に、霧島アートの森で開催している篠原有司男(しのはらうしお)展を見に行ってきました♪

展覧会とは関係の無い写真ばっかりです♪

(本文はちょっと短めかも。。)

 

**************

 

親戚のおばさんに誘われて、霧島アートの森へ行ってきました♪

いつものように、電車で加治木まで行き、そこから車で移動です~

電車の窓から。

台風の影響で街の至るところで木の葉が枯れ落ちていますが、10号線沿いも大変な事になってました。。

海際だからしかたないのだけど、全体的に枯れています。

本当なら葛の花が見られるのに、花どころか枯れてます・・・

 

栗野に到着!

アートの森に行く前に、前回徒歩では行けなかった、くりの物産館に行ってみました。

すると・・・

睡蓮が売ってました~!!

多分コロラドです。

イイ香りでした♪♪

25cm×35cmくらいの発泡スチロールに直植えで、1300円でした☆☆

以前見た、丸池近くの菖蒲苑からの出品(?)だと思います。

でも、睡蓮は買わずにこんなもの買いました。

薬草類とスポンジケーキです(笑)

この薬草が安くって!!

スイカズラですが、これで120円です!!

他にも、カキドオシ、オオバコ、ドクダミ、センブリ、フジバカマ等がありました。

値段は大体みんな120円。

右のはタラの木(の根の皮だと思います)。これは500円でした。

メタボリックな感じの、弟に飲ませてやろうと思っています(笑)

(タラの木の効能は糖尿病予防。)

スポンジケーキは150円でした。

あ、ほかに栗も買いました。

1kgくらいで300円でした。

(他に気になったのはマタタビの虫こぶが売ってました。両手にひと盛りで480円くらい。)

薬草&漢方好きな私には、とってもいいお店でした☆☆

 

さてさて。やっとアートの森到着。

実は、篠原有司男さんの事、ほとんど知らなかったんです。

ボクシングアートの人というのは知ってましたが、大して興味を持ってなかったんですが・・・見に行って、やられました。。。

 

すごい、面白い!!!

 

かなり熱中して作品群を見てました。(おかげで?偏頭痛勃発。。)

 

70歳台だなんて信じられないくらい、パワフルで遊び心を持った人だというのがすごく伝わってきました。

 

どんな作品かというと、アクリル絵の具をつかった絵画、コラージュ、ダンボールと樹脂で作る立体造形物なんかでした。

でも、全然、「芸術」の「ワク」にはまらない「アート」で、「ニューヨーク」で活動してるっていうのが良くわかりました。

(有名作品を大っぴらにパクったり、オインゴ&ボインゴ(ジョジョ)みたいなタッチの人々がいたり、ポケモンシリーズまであったり・・・。。とにかく凄い!!)

それでいて、理性的、知性的で。

私好みの、とても解り易くてとっつき易く、自分に近いニオイ?感じのする人でした~♪♪

 

 ************

帰り道・・・ 

車窓から、ヒガンバナの群れ。

停車して撮れば良かったんだけど・・・具合が良くなくて、こんな写真しか撮れませんでした

 

でも、夕方の光の中で、金色の稲穂と真っ赤な彼岸花が、秋の風景を、心に魅せてくれました・・・


頭痛とカモミール

2006年09月25日 | 日記

<文章のみ>ここ数日、例の偏頭痛がチラホラ出て、微妙に元気じゃなく過ごしております。。

調子が悪くなると頼りたくなるのがハーブ類。

ハーブと頭痛の話と日記です。

 

****************

 

我が家にあるハーブは、普通の園芸店で手に入るものばかりです。

ハーブに対する知識も、大してありません。

そんな、なけなしの知識と、ありあわせのハーブで、自分流のハーバルライフを楽しんでいます。

 

20歳頃~時々、頭痛&吐き気&めまいに悩まされております。

自分では偏頭痛であろうと思っているんですが、病院で診てもらった訳ではないので不明です。

まあ、年に1~2度なのでいいんですが・・・

 

金曜あたりから、気分が塞ぎ、やる気が出ないかったんです。

日曜にダイビングショップ主催のビーチクリーンのイベントに参加しよう!

・・・とか思ってたんですが、風邪ひいた訳でもないのにとにかくやる気が出なくて・・・。

で、日曜。

引き篭もろうと思ってたのですが、親戚から「霧島アートの森へ行こう」というお誘いがあり、出掛けてきました。

なんとな~く調子が悪かったので、いつもだったらヒラヒラの服を着て行く所ですが、今回は普段着(ジーパン&Tシャツ&スニーカーの動きやすい格好)で行ってきました。

行って、見て。

すごく良かったです。

ですが・・・案の定、出ました。頭痛が。。

といっても「ハンマーで殴られるような痛み」なんて無く、大した事はないんですが、ただいつもの吐き気が。。

帰りの車の中ではほとんど寝てました。。

(おばさんの家に着いても、ずっと横になってました。。)

ちょっと良くなって電車で帰宅したら、ホっとしたのか、またも頭痛が。

(一日ずっと、気分悪さの波が繰り返し来てました。)

 

確か以前、カモミールが効いたような気がしたので、カモミールティーを淹れることにしたんですが、何を思ったかセージもブレンドしてみようと思ったのがマズかった・・・

激しく苦くて、飲めたものじゃなかったです・・・。。。

それでも無理矢理に飲んだんですが、カモミールが効いたのか、首の後ろあたりの鈍痛が和らぎ、ラクになりました

(かわりに、別の吐き気に襲われましたが。。)

 

昔はハーブティー苦手だったんですが、近頃美味しく感じられてきただけに、あの味はショックでした。。

今度から、変なブレンドはやめよう。。

 

ちなみにセージは、殺菌効果があるので歯痛や胃痛に効くらしいです。意味無かった・・・

 

私とカモミールは相性が良いらしく、二日酔いのむかつきにも効きましたし、また来年も植えようっと♪

 

あ、書いてから気付いたけど、ミルクで割ったら良かったのかも・・・(´▽`;


納豆作り

2006年09月22日 | ものつくり

漫画「もやしもん」を読んで、「これなら作れそう!」と思ってつい作ってみました。

 

<作り方>

1、大豆を一晩水につけて膨らませ、次にやわらかくなるまで蒸します。

2、その大豆を熱々のうちに、市販の大豆(パック半分くらい?)と混ぜて、夏なら一晩、暖かいところ(テレビの裏とか)に置いておくと・・・

 

出来あがり↓

です。

(茶色い小粒は市販品。)

 

簡単でした~!!

ただ、熟成が足りなくて、まだ固くて大豆の香りが残っちゃって醸し足りない具合なので、もう少し寝かせてみようと思います。

(私はキムチも酸っぱいくらいの発酵具合が好きなので、これは好き好きでしょうが・・・)

 

作り方のコツは、

1、「茹でる」でなく「蒸す」こと。(茹でると栄養が水に逃げる)

2、熱いうちに混ぜること。(そうする事で熱に強い納豆菌以外を滅菌)

3、容器は密封せず、空気穴をあけること。(納豆菌は好気性だから)

(私はボウルに入れてラップし、ラップに穴を空けました。)

でしょうか。

最初、出来あがった時には、本当に糸をひいててビックリしました(^^;

ニオイは普通に「腐ってる・・・」って感じでしたが、時間が経つごとに納豆臭になっていって、不思議でした♪

出来あがって数日冷蔵庫で寝かすと、旨味が増すそうです。

納豆好きな人、国産大豆で手作りしたい人、お子さんに細菌と発酵について教えてみたい人には、特にオススメです☆☆

 

簡単なので試してみては!?


ちょいと非日常風景

2006年09月22日 | 日記

台風直撃&火山の噴火が当たり前のように起こる鹿児島の、日常写真のご紹介。

・・・ってか、いつもの散歩写真です。(^^;

 

***********

 

まずは、いつもの甲突川沿いの散歩道。

何の変哲もなさそうに見えますが・・・良く見ると、

桜の葉っぱが枯れてます!!

塩害です・・・。

こうなったら、落ちるばかり・・・

台風の影響でか、ゴミが大量に打ち上げられてます。

あたりには、魚?か何か、生き物の腐臭が・・・

カラスも集まってました。。

 

ここは、鹿児島市役所の前にある、大通り公園。

ケヤキ並木が美しい広場なんですが・・・

ケヤキ・・・

これまた塩害で枯れております。。

その近くの道路の街路樹、イチョウです。

これもまた、塩害で枯れてます。

写真を撮ったのが火曜くらいでしたので、今ではかなり落葉しちゃっております。。

 

大通り公園、大分昔は、ケヤキでなく楠が植えてありました。

鹿児島の県木です。いまでも、鹿児島のあちこちの街路樹になっています。

潮風に強く、常緑で、香りも良くて風格が合って、長寿で、高木で・・・

とにかく大好きだったんですが、冬にイルミネーションをするために、ケヤキにとって変わられてしまいました。。

近年の巨大台風の度に、この公園のケヤキは何本も倒されて&塩害で丸坊主になってで、可哀相でしかたありません。。

(上のイチョウも、電線の邪魔になるために、毎年同じ所を切られるためにコブが出来てますし・・・痛々しい~

やっぱり、その土地にはその土地の植物が似合うんじゃないかと思うんですが・・・。。

 

そして、おととい。

夕食を取っていると「ドーン!!」という音とともに、ドアと窓が振動しました。

久しぶりでしたがピンときて、カメラ片手に飛び出しましたが・・・噴火の様子は見えませんでした。

小学生の頃は、時々噴火ショーが見えたんですが・・・。

闇夜に浮かぶ溶岩の赤い流れとはじける光、噴煙の急上昇によって雷雲が発生して、山頂に音もなく、いくつも雷が落ちる様子は、忘れられない感動モノでした・・・

 

まあ、そんな様子を久々に見られるかとワクワクしてましたが、残念ながら見られませんでした。

しかし・・・別のものが見られました。

 

しばらくすると、ものすごい降灰が・・・

雨でもないのに傘をさして歩く人、信号待ちの間、軒先で灰宿りする人・・・。。

翌朝になると。

バラにも、灰が積もっておりました・・・。。

 

こういう時に限って雨降らないんだもんな~。。。

雨降ってよ~!!

 

にしても、植物にとっては災難続きです。

塩の次は灰ですから・・・。。


草木染め

2006年09月20日 | ものつくり

最近ブログの更新が滞りががちですが、毎日元気に色々しています。秋らしく、色んな事に興味をもってやっていますが、今回は、布ナプキンを染めてみました。

 

といっても、ブログに載せてるのは未使用品なので、ご安心下さい

 

*******

<前書き>

先週末に、山形屋のイベント「使ってみたいMONOフェア」へ行き、そこで初めて、本物の布ナプキンを見てきました。

ネットでしか見たことが無かったのですが、本物を見て、触って、店員さんの説明を聞いていたら、勘違いをしている事が沢山あったんだな~と勉強になりました(^^;

 

そこで購入した新しい布ナプキンですが、ネル生地なので、使用の前に煮洗いして脱脂してから使用するそうです。

その際に紅茶パックをいれると「草木染めが楽しめます」と使用説明に載っていたので、試してみることにしました♪

<前書き終了>

 

***************

 

紅茶パックをそのまま使うのが勿体無かったので、ケチって出がらし2パックを使ってみることにしました。

それと、タマネギの皮でも染色できるらしいので、そちらも試してみました。

 

タマネギの皮の染色液です。

ビックリするくらい、赤い綺麗な液が出来ました!!

これが染め上がりです。

左上のは、色見本用のティッシュペーパーです。これが元の色だと思ってください。。

左の方が紅茶、右がタマネギです。

う~ん・・・。

紅茶、ケチったのがマズかったみたい

にしても、タマネギ染、とっても綺麗に染まって良かった♪♪

 

ついでに、現役活躍中のガーゼも染めてみましたが、そっちの方がより強く発色しました。

素材のせい??

それとも・・・?


秋のバラ♪とヒガンバナ他

2006年09月20日 | 薔薇と花物

春に開花しなかったパローレが、やっと開花しました♪

それと、ヒガンバナ、レモンバーベナが開花。

秋ですね~♪

 

<バラ>

ドイツのコルデス社作成、HTパローレです。

(しばらくぶりなので、作出会社他忘れておりました。。)

「強いバラをつくる」というので有名なメーカーの割に、我が家とは気候が合わなかったのか、導入初年度~今年春までは全然振るわなかったのですが・・・

ほったらかしにしてた夏以来、ぐんぐん伸びるわ蕾をつけるわで、強健さをアピールしています。

少ない経験しかないですが、植えつけ初年度から咲き乱れるバラって、長続きしないんですよね・・・。

その点この子は・・・うん。私好みの力強さだわ

本当にほったらかしで摘雷もしてないので(追肥も夏の剪定も)、花のサイズはとても小さいです。

その分数が多いですが・・・。

アンティークにうなだれるのもいいけど、しゃっきり立ちあがる花も素敵♪

(言い訳:台風が来たら枝葉が相当やられるので、夏に剪定すると樹勢を損ねるだけで意味が無いので、今年は剪定をスルーしました。)

フリルのついた咲き方をします。

最近は朝夕が寒いので、開花期間が長くていいわ♪

そして、香りも乱されずにキリリと薫って、素晴らしいです☆☆

 

これはグラミスキャッスル。

夏の間も咲いてくれました。が、黒点病や発生の為に、肥料カットしていました。

なので、同居のオーデコロンミントの葉色が悪いです。

そろそろ追肥しようかな?

他は、挿し木プランターで時々パットオースチン、シャリファアスマ等が咲いています。

 

<その他>

ヒガンバナです。

ちゃんと時を忘れずに咲くのがけなげ・・・♪

ちっとも手入れをしていないのに咲いてくれて、毎年強さに驚かされます。。

レモンバーベナも咲きました。

長寿のハーブといわれています。

レモンの香りがして、お茶にするといいらしいです、が、お茶に出来るほどに茂ってないので、鑑賞用です。。

何時の間にか咲いてました。

花のアップ。

ヘクソカズラみたいな花??

ごくごく軽く、サワヤカな甘い香りがします。


毛糸の靴下

2006年09月18日 | ものつくり

セーターを編む前の手ならしに、靴下を編みました。

初めて編んだのですが・・・こんな感じです。

 

引き返しの無い編み方で編みました。

コチラのサイトに載っていた作り方で作っています。

靴下はコチラ

さて、どちらが最初に編んだほうでしょうか?

 

・・・って、一目瞭然ですね。。

 

作り方が簡単で楽しく編めました♪

フィット感もイイカンジ☆☆

 

が・・・

使った糸がマズかったです・・・・・・

 

100円ショップのウール100%毛糸を使ったのですが、異物が混ざり過ぎ・・・。

木くず、稲わらなどから、ビニールヒモ(の繊維)に、果ては人毛まで・・・

(頭からスネ?まで・・・おえぇ

指を痛めてたので手袋をして編んでいたのですが、手袋が赤く染まってしまいました・・・。

染色か、染料の質悪すぎ・・・。。

(染料の質が悪いとしたら・・・中国製なだけに、かなり危険な感じがします・・・

 

もう2度と100円ショップの毛糸は使わないぞ!!

と、心に決めたけいたろうでした。

(もし100円毛糸を使われてる方は、色落ち、異物混入には、十分御注意ください!!)

 

で、この靴下・・・どうしようかな


台風13号

2006年09月17日 | ガーデニング全般

台風13号の対策と大雨の写真です。

今回は特に被害が出なくて、ホっとしてます(´▽`;=3

 

 ************

 

まずは屋上の植物達。

台風13号の勢力は(鹿児島に到達した時の最大スペック)935ヘクトパスカル、最大風速40mでしたので、出来る限りの対策をしました。

 

バラはいつものように移動、バラの台の杉板+ブロックは睡蓮鉢のフタに。

動かせない睡蓮舟には、杉板でふたをし、ありったけの土嚢とブロックで重石をしました。(以前スレート板+ブロックでフタをしたけど、板が壊れて睡蓮舟が飛んだ経験有り。その時の台風は今回より酷かったけど・・・)

蓮は前日のうちに移動。コロラドの鉢はラティスの裏へ。

土嚢栽培サツマイモは太陽熱温水器の裏へ。(ゴミ捨て場栽培のはそのまま雨ざらし)

ブルーベリーも軒下へ移動。

反対側から。

プランタースタンドは上の植物を全部移動。1個をひっくりかえして土嚢で重し。

(鉢を置いたままにしていたら、鉢は散乱&スタンドは分解して、飛んでいった経験有り。)

いつもの軒先へ。

鉢と鉢が動かないようにギチギチにしています。

 

今回の台風では、これでほぼ被害を食い止められました。

(去年葉っぱがなくなってしまった蓮も、今回は無傷でした♪)

バラも、つぼみを一つも落しませんでしたし。

でも、移動させられなかったバジル&しそプランターは、塩害で全滅してしまいましたが・・・

移動しなかったサツマイモは、葉にやや痛みが出ていましたが、そこまで大した事はありませんでした。(ヨトウムシの被害のほうが大きいくらい。)

雨どいも、台風前日に足場が撤去されて完成していたので、特に問題ありませんでした。

 

今回の台風はムラっけのある台風で、あるときは家が揺れるほど風が吹き荒れ、かと思えばピタリと止み、あるときは8.6水害の時のような豪雨かと思えばまたピタリと止んで・・・というのを繰り返していました。

 

大雨の様子です。

そのまま載せるとアレなので、トリミングしてあります

ちょっと先の建物も見えないくらい・・・

 

対策の為に腰や手指を痛めましたが、その甲斐あって守ってあげられたので、良かったです♪

(風もほぼ一定方向だったので、被害が最小限ですんで、ホント良かったです・・・

 

でも、被害に遭われた方々のことを思うと、手放しでも喜べないのですが・・・

被害に遭った方々。

どうか、頑張って再建してくださいね!!


一ノ宮神社

2006年09月14日 | 日記

数日前、弟の使い走りでお届け物をしにいったついでに近辺を散策していたら、神社を見つけました。

細い裏筋に、小さな赤い鳥居が見えたので、「町の神社」っぽい感じに興味を引かれたので、ちょっと寄ることにしました。

名前は、「一ノ宮神社」。どこかで聞いたことあるような・・・?

 

鳥居をくぐって右側には車用スロープ、左側には階段があり、あまり広くない敷地の真ん中に本殿がありました。

本殿の周囲の線も何も引いてない空きスペースが、駐車スペースのようでした。

本殿です。

本殿の手前、右側に社務所があり、左側には

よくわかんない(?)碑、

碑の裏っかわには、「力石」なるものが。

昔の若者が力試しに持ち上げたそうですが、106kgもあります・・・

無理無理!!

昔は重機も無かったから、人間も力持ちだったんでしょうね・・・。

大東亜戦争慰霊碑、

 クリックで拡大します

御由緒看板なんかがありました。

ただのちっちゃい神社かと思ってたら・・・鹿児島市内で1番古い、歴史有る神社だったんですね・・・

しかも、当時は鴨池、武、宇宿一帯にまでの広大な領地を持ってたとか・・・

お見それしました←歴史と権力に弱い

 

さて、お参りをしたら、散策~♪

といってもそんなに広くなかった・・・

本殿の裏に、保存樹林が。

樹齢600年くらいの楠が何本も有り、すごくすごく、イイ雰囲気でした

社務所の奥に、こんな看板が。

クリックで拡大します。

弥生時代の竪穴式住居の遺跡があるみたいです!

ワクワクしながらのぞいてみると・・・

穴が

開いてるだけでした・・・。。

まあ、そうなんだけどね・・・

そこにロマンを見出すのが歴史考古学者なんだろうけど、残念。

そこまでは辿り着けなかったです・・・。

 

ここのフェンスの先は小学校で、すぐ隣が体育館でして、敷地から中が丸見えでした。

ちょうどその前に、1番立派な楠があったから写真を撮ろうと思ったのだけど、体育館に向けて写真撮ってたら、通報されかねないので諦めました。。

 

まあ、それでも新たな発見があったので、楽しかったです♪♪


今週の清滝川(のゴミ)

2006年09月11日 | 日記

朝が寒くなってきて、秋らしくなってきました!

という事で、お散歩に出掛けたら・・・

清滝川に、いつにもまして大物のゴミが・・・。。

 

まずはコチラ。

自転車~

お次はコチラ。

スコップ~

その次はコチラ。

えーっと・・・なんだっけ?

歩くフィットネス系のアレ

そして最後がコチラ。

視覚障害者誘導用道路横断帯(エスコートゾーン。)

(わかんないからネットで調べました勉強になりました。)

 

一体どこからこんなモノ達が流れてくるのかしら・・・

そして、誰がこんなモノ達を捨ててるのかしら・・・


ニット魂再燃す!

2006年09月10日 | ものつくり

ニットの貴公子」こと、広瀬光治さんの本を立ち読み(笑)して、夏の間お休みしていたニット魂が、再燃しだしました!

どの文章が心に火をつけたかというと・・・

 

「(高校時代?)初めてセーターを編んだ時、本の通りの針と糸で編んだら、大き過ぎた。当時は『ゲージを取る』事を知らなかったので、全部解いてキツく編み直したら小さくなるかと思って試したら、今度は小さくなり過ぎた。悔しくて、今度は自分サイズの型紙を作って、もう一度解いて編みなおしたら、ピッタリのサイズのが作れた。」

 

これです。

 

去年~今年にかけて作った、アランセーター。

大き過ぎるし毛糸も使いすぎて、こんな状態でした。

右のは新聞紙。どう見てもメンズサイズ・・・

(ちなみに右上の小瓶はタイガーバーム笑)

 

3ヶ月くらいかかってしまったので、でかすぎて「しまった~!!」とは思ったものの、解く決心がつかず、今年の冬はこのまま着ていました。

しかし、さっきの文章を読んで、一念発起。

解いて編みなおすことにしました!!

手先が不器用なので、週末引き篭もってずーっと解いてたけど、解くだけで一晩+半日かかりました・・・(--;

(その間にBGMならぬBGDVDをかけてたら、あっという間に5本見終わってしまった

 

今度はしっかりゲージをとって、自分に合ったサイズで作れたらいいな☆☆

(といっても、模様が複雑なので、針を変えるだけでは直らない寸法の補正のし方がわからないから、どうなる事やら


レモングラスのリース

2006年09月09日 | ものつくり

レモングラスを1株植えているのですが、ものすごく元気なブッシュ状に育ったので、収獲しました。

ティーにするにも量がありすぎる感じだったので、以前ネットで見かけた、リースにしてみました。

リースって、芯に巻きつけるんですよね・・・

そこらへんを全然考えず、子供の花冠みたいに、ただ巻いて糸で縛ってみました・・・

ボリュームが足りなかったので、少し足して人差し指の太さにまでしてみました。

もう一つはリボンで巻いてみました。

吊るしたところ・・・自重でハートが崩れるんです

(芯が入ってないから)

リボンの下でくくってみて、とりあえず形を保ってます。

そのままだと全然香りません・・・

もう少し乾燥したら、レモングラスのオイルでもつけようかな~。


秋風と猫

2006年09月08日 | ペット

夏が終わりに近づいて、猫の抜毛が目立ってきました。

長さが回復してきたので、目立つのかも・・・。

毛の割れ目が復活です!!(笑)

結局、まだお風呂に入れてないんだけど・・・

この状態で後ろから見てると、たまに背中の肉?毛?がミクミク動くんですが、それが面白くて好きです(笑)

おなかのクルクル巻き毛も復活!ついでに体重も復活!!(爆)

毛玉の元だから、マメにブラッシングして、巻き毛にならないようにしてあげないといけないんだけどな~・・・

でも、えりまきのボリュームがイマイチです。

冬には復活するかな?

 

しかし、なんで猫って、カメラ向けると動くんでしょうか。。

撮りにくいったらないです

(しかもフラッシュ消してる時に限って)


ど根性?かぼちゃ!?

2006年09月07日 | 日記

深夜コンビニに行った帰りに、自宅近くの植え込みに、かぼちゃ?っぽい植物が生えてるのに気付きました。

これです。

かぼちゃかな??

つぼみもついてましたが、雌花が無いみたいでした。

あったら受粉させるのにな~!

 

植え込みに生えてるから、アスファルトのスキマと違って「ど根性」とは言えないかもしれませんが・・・それでも珍しいんじゃないかと思います

 

交通量の多い道路沿いですが、もし成ったら、収獲したいな~☆☆


慶祝 新宮さまご誕生!

2006年09月06日 | 日記

皆様、ニュースで既にご存知でしょうが、

秋篠宮妃紀子さまが男児をご出産されました。

 

皇族好きお祭り騒ぎが大好きな けいたろうは、お祭り騒ぎになっていそうな、護国神社にお参りにいってきました!

 

 

ところが・・・・

 

 

 

 

 

あれれ~?

 

 

誰もいないよ~??

 

 

愛子様の時はお祭り騒ぎだったのに・・・

(気になったので、巫女さんに聞いても、「今月はそういう予定は無い」との事でした。やるとしても「お宮参り」の儀が済んでからかな??)

 

 

まあ、よく考えたら、「秋篠宮家」の「長男」が生まれた訳ですから、現段階ではハッキリと「将来の天皇陛下」と決まった訳ではないんですよね・・・。。

 

なんだか、朝から続くご誕生報道に、躍らされた感をひしひしと感じてしまいました。。

 

でも、何はともあれ、少子化の現代にお子様誕生っていうのは、目出度い事だと思います!

 

・・・たとえこれから、様々な場で、皇室典範改正論議が巻き起こるとしても。