日曜に、妙円寺詣り(妙円寺ふぇすたウォークリー2007)に行って参りました!
当日は快晴!
7:30から照国神社で受付開始でした。
いろんな年代の方が参加されていました!
企業参加の方々も。
参加料は500円で、
ゼッケン、たすき、スタンプカード、500mlペットボトルの水などをいただきました。
そうして、8:30出発!
天文館や住宅街を過ぎ、第一の難関水上坂です!
写真だとそんなに大変に見えませんが・・・
この、右カーブの勾配がキツイんです
でも、一度練習したので、今回は難無くクリア
・・・ただ、練習はいつも夜していたので、昼間の日差しと暑さで若干ヘタり気味でした。。
上りきって少し歩くと、最初の案内。
もう少し歩くと、第一の関所です。
ここでスタンプカードに通過時間とスタンプを押してもらいます。
全部で4つの関所のスタンプを集めると、抽選に参加できます
他に、給水、飴などの軽食、カットバン等のサービスがあります。
第一関所を過ぎた辺りは、どこを見ても廃棄物処理業者といった地区になります。
また、雑木林も多く、足元にヤマイモのムカゴが落ちていたり、頭上にアケビが下がっていたりと、色々とそそられる道でありました。。
(・・・ムカゴご飯食べたいなぁ・・・などなど。)
フェンスに、可愛い・・・?のか、若干微妙なメルヘンタッチの壁画がありました。
そうして廃棄物業者の締めくくりは、北部清掃工場です。
小学生時代の妙円寺遠行での、休憩ポイントです。
(ちなみに、「遠行」は「えんこ」と読みます。鹿児島弁読みです。例:「西郷どんの遠行」=せごどんのえんこ)
このあたりから、道路がすごく良くなってきました。
地下水が飲める所もありました。
そして、このあたりは、どこを見ても無人販売所という、素晴らしくのどかな地区になります。
荷物になるのが解っていたので諦めましたが・・・安くて美味しそうな野菜がいっぱいでした!!
巨大な冬瓜が100円!枝つき枝豆も100円!!形の面白いかぼちゃも100円!!!
・・・今度バイクで行ってみます~
蕎麦畑
無人販売所の近くは、丘、畑、山、丘・・・みたいな風景です。
そうこうしていると・・・あれっ?もう半分以上来てるんだ??
といった感じで、ぜんぜんキツくもなく、気分良く歩いていました。
道路がさらに良くなりました。
この辺りは、「妙円寺ロード」というらしいです。
フカフカの歩きやすい舗装です。
・・・小学生時代はひどく悪い道でしたが、17年も経てば、変わるものですね~。。
道の右側はセイタカアワダチソウが、金色の穂を揺らしていました。
そうして、第二関所のチェスト館です。
主婦の方々が、一生懸命振舞って下さっていました!
お疲れ様でした、ありがとうございました!
ハーフウォークリーの方は、ここがスタート地点です。
今回のウォークリーの間中、ずっとキンモクセイの香りがしていました。
素晴らしい旅のお供です
クコの実も発見!
甘かったので思わず口に入れてしまいましたが・・・後で調べてみたら血糖値を下げる効果があるらしく、運動中には良くないみたいですね。。
そんなこんなで、ゆっくり進んでいきます・・・
ずーっと続く道
あとちょっと!!
稲刈りが済んだ田んぼ。
・・・薩摩のお侍さん達も、この景色を見たのでしょうか・・・
そろそろ、伊集院の町に入ってきました。
厨房機器メーカーによる、ステンレス製?兜。
この辺りには、関が原の合戦についての壁画などがありました。
旗印
もうすぐそこです!!
と、この左にいるのは・・・
琉球舞踊隊でした。
う~ん。お祭りです
道々の店先には、妙円寺詣りに来た人々への、振る舞い水や菓子が置かれています。
・・・猫バス? ・・・職質??
そうして、橋を渡ったりくぐったりしていたら、徳重神社に到着いたしました!!
書道展
神社の周りには市が立っています。
神社の境内では、相撲、弓道、剣道などの武道大会が開かれていました。
うむ!これぞ、文武に長けた、薩摩武士です!!
と、一通りカッコイイ男子高校生を眺めたあと、神社にお参りいたしました。
↑・・・・。
この日はプラッセだいわの裏でイベントをやっていたので、行ってみました。
伊集院高校の茶道部による、お茶とお菓子の振る舞い(無料)
大変美味しかったです
他にも、足湯やお土産や食品の販売などがありましたが・・・いつもの偏頭痛が発生・・・。
酷くなる前に、早々に退散致しました。。
20km完歩することができました!
17年ぶり、20代最後の、いい思い出になりました
スタンプラリーの抽選で頂いた伊集院まんじゅう。←参加賞
美味しかったです!
伊集院駅の巨大な鎧武者に見送られながら、伊集院を後にしました。
・・・帰宅後、見事に体調を崩しました
偏頭痛と共に発熱し、15時前には帰宅したのですが、食事を受付けなくて、、次の朝まで絶食でした。。
・・・体力の限界まで、いっちゃったんでしょうかね~・・・
なんか・・・小学生時代より、体力が無いような気がします・・・。。
30代を迎えるにあたり、今後はもっと体力をつけなければ!!
と思った、けいたろうでありました。