goo blog サービス終了のお知らせ 

びぃのお気楽日記♪

兼業主婦の気ままなお気楽日記です♪

青い国、四国に帰ってきました。
しばらくニート生活です。

チーロ

2008年09月29日 13時05分13秒 | お店紹介(関西)
明石にイタリア料理のおいしいお店があるとネットで情報をゲットしたので行ってきました。

朝風呂に龍の湯に行き、そのあとにランチをすることにしました。

予約をしないと入れないくらいの人気店のようです。

水曜日の3時ころ予約しましたが、日曜日の12時からのランチを予約することができました。

2台分の駐車場しかないとのことだったので、明石市役所の駐車場を利用して歩いていくことにしました。
(ちなみに明石市役所に駐車場は1時間100円です。)

駐車場から歩いて5分くらい行くと…

たこフェリーがあります。

淡路島行きのフェリーです。

たこフェリーを過ぎてまっすぐ進みます。


奥のマンションの2階にCIROがあります。


さくらぐみと違ってメニューからいろいろ選べますが、最初だったので2,500円のすべてお任せのランチにしました。

まずはピザ

2種類のピザです。

ここのオーナーさんは赤穂のさくらぐみで昔ピザを焼いていた人だと、ネット情報で書いてありました。

ほんと、最高においしかったです。

次はパスタ

秋ナスとヤイカ?ヤリイカ?のパスタです。

最後はメイン

魚は太刀魚です。

最初に「食べれないものありますか?」と聞かれ「生のトマト」と答えました。

付け合わせの中にレーズンがあり…「しまった」と。

でも、がんばって食べてました。

が、お腹がいっぱいだったのと私の許容範囲を超えたレーズンの量だったので付け合わせは残してしまいました。
ごめんなさい。

今度はちゃんと自分たちで選んでいろんなものを食べたいと思います。

堀市

2008年09月26日 13時18分13秒 | お店紹介(関西)
姫路の情報を集めたくて…いろんな人のブログなどを読んでいたら…
堀市という海鮮バーベキューのお店があるのを知りました。
これは、さっそく行かなければ…と、23日に旦那と2人で行きました。

堀市のHPはこちらです。

ナビ子さんの案内で海を目指して堀市に向かいます。
国道250号線を進んで行くと…堀市さんがありました。

休日なので、車がいっぱいです。


こんな風に売っている魚を発泡スチロールの箱?に入れていき、レジへ。

おじさんが「バーベキュー」と聞くので
「はい」と答えるとさばいてくれます。
ちなみにここで紙皿を1枚20円で売ってます。
(最低1枚は買うしかないんですよ。発砲スチロールの箱はここで回収されてナイロン袋に魚を入れられるので…。

外のテラス席に行きたいのですが…いっぱいです。

でも…しばらく待っていると家族連れが帰っていたので、すかさずゲットしました。
こんな景色が広がります。


テーブルから少し離れたところに焼く場所があり、みんながそこに集まって貝や魚を焼いています。



私たちの魚と貝です。

おいしかったかと言うと…イマイチ。

これは堀市さんがどうこうではなくて、焼き手の問題なんです。
ホタテなんて…半分ナマでしたから。

人がいい旦那は、網の端の方で焼いてました。
それも見ていると…最初に貝を焼いて…手元の袋にアジが入ったまま。
魚を先に焼いた方がいいんじゃないかなーと思ってました。

「できたよー」と持ってきたのは…
半分以上ナマのほたてとしっかり焼けていないアジでした。
イカももう少し焼いた方がおいしかったかも?(笑)

さすがにアジは焼き直しに行きましたが…2回目もしっかり焼けていませんでした。

今回の敗因は旦那を焼き係に任命したことだと思います。

でも…
旦那を席取り係にしていたら、たぶんテラスの席はゲットできなかっただろうな。

ま、2人という人数に無理があるのかもしれませんね。
大勢でワイワイ行った方がいい場所だと思いました。



せんば自由軒

2008年08月18日 12時15分23秒 | お店紹介(関西)
大阪にお昼すぎに着いたので軽くランチを食べました。

大阪駅の中にある?大丸のB2階の自由軒でカレーを食べました。
(ちなみに横のオムライスのお店もおいしいです。)

ほどよく辛くておいしいカレーでした。

せんば自由軒のHPはこちらです。


で…続きがあります。

ブログの記事にしようとネットで検索すると、もうひとつの自由軒がヒットしました。

大阪難波 自由軒

HPを見ると、かなりこだわりのあるお店みたいです。

こちらの自由軒も行って食べてみたいです。

堂島ロール

2008年08月18日 11時58分53秒 | お店紹介(関西)
前に神戸に住んでいる友人から「おいしいよ」と教えてらった堂島ロール♪

せっかく大阪に行くから…と予約しました。

食べたら…おいしかったぁ~

口の中でとけていく感じです。


私は予約していたのですぐに買えましたが、予約してない人の行列ができてました。

賞味期限が当日限りだから、関西に住んでいる今しか食べれない。(笑)

また買いに行きたいです♪

お店のHPはこちらです。
大阪駅から徒歩10分くらいです。

とりと(焼き鳥)

2008年08月18日 11時50分23秒 | お店紹介(関西)
送り火の前に京都で焼き鳥を食べました。

場所はネットでチェックしていた「とりと」。

京阪の丸太町の駅のすぐそばにあります。(4番出口横)


前回、行ったときは予約で満席で食べれなかったので今回は予約していきました。

カウンターだったので写真はありません。


でも…

おいしかったぁ~♪


写真などはこちらのHPでお楽しみください♪

また行きたいお店です♪