オイラは、ボイラ 寒がりボイラ

6月から9月まで迄の4か月間は、失業状態ですが、冬期間はボイラーマンとして出身高校を暖めています。

寒さ本番、初雪かき(雪はね)、日本海大荒れ

2015年12月05日 16時57分21秒 | 健康一番
寒いですね。気温はプラス1℃ですが風強く、海は大荒れです。今、いつもの部屋でブログ書いていますけど、波のうねりの音が聞こえて
ますよ。30mぐらいしか海岸線から離れていないんです。海抜は5mぐらいなので、海がしけると潮風がもろに当たり、車や自転車などの
金属はすぐに錆びちゃいます。塩害と言い、お家の屋根は錆びに強いガルバニューム鋼材です。(北海道の家は鉄板屋根が100%)それ
でも10年に一度はペンキを塗るんですよ。
ところで、初めてのブログに少し、はまってしまいました。
私は、定年退職まで後5.6年で、その後何の仕事をしようか悩んでいます。今の仕事は老人ホームのしがない介護士ですが、退職後は、
福祉系以外の仕事がしたいなあ。漁師や農業以外のサラリーマンがいいなあ。大型・大特一種、小型船舶2級の資格を生かして70歳
ぐらいまで働ける仕事って、何か知りませんか?  
過去には、警備員・冷凍倉庫のリフト運転手・酒類問屋の配送・清涼飲料水のルート販売などをしたんですが、長くて3年ぐらいしか続く
かなかったんです。飽きやすいんですかね。今の福祉の仕事は24年になりますけど、家族の為、子供の成長の為と割り切り、がんばって
きましたが、正直、この歳になって、あと十数年しか働けないなあと考えると、自分にはどんな仕事が合っているのか解からないんですよ。
高校を卒業する時は、工場などの流れ作業(単調で飽きる)は絶対したくないと考えていて、未だに工場では働いたことはありません。
でもね、最近工場で働く仕事もいいかなあと思うようになったんです。それは物造りに興味が沸いてきたからでしょかね。
やはり、歳を感じます。達成感を味あう仕事を求めている自分が見えてきました。
お金より、心ですかね。将来、仕事をしていて癒される自分が何となく映像として写ります。
今日はこの冬初めて雪かきしました。積雪は現在10cm、お願い、来週の暖気で融けてください。

コメント    この記事についてブログを書く
« 北海道は日本海側、大荒れ、... | トップ | 本日、仕事前の朝一で・・・ »

コメントを投稿

健康一番」カテゴリの最新記事