オイラは、ボイラ 寒がりボイラ

6月から9月まで迄の4か月間は、失業状態ですが、冬期間はボイラーマンとして出身高校を暖めています。

寝坊して、札幌へ行こうかな。

2016年02月01日 22時42分15秒 | 札幌で食料買い出し
昨日非番でした。昨夜遅く、ヤフオクの決済して今朝、起きたの10:30頃です。寝不足気味ながら札幌へ。

卸売りスーパーで食料品を買い足したいのと、お家のワンコ(アイリッシュセッター12歳)が元気なく痩せてきたので、

以前食べていた【オルロイ22k袋】をジョイフルAK屯田店で購入するのが目的です。

11:40分に自宅出発、かなり遅い出発ですが明日は休みです。何とかなるよねえ。

昼食は、途中のドライブインで食べました。13:00なので空いてました。
 
窓からの景色最高です。私はミートスパ、娘は鳥麺(鶏肉入の温かいそうめん)を注文しました。 

何と豪華な弁当なの? 妻は、800円の日替わり弁当です。  

札幌市北区屯田に着いたのは、2:30過ぎでした。

ジョイフルAK屯田店でワンコの餌を2袋購入し、ついでにデジカメ用SDカード8ギガと16ギガを購入しました。

SDカードは、メチャ安いですね。 キングストン・16ギガで、1380円、キングマックス・8ギガは、750円ですよ。

サービスカウンターの近くで見本カードを展示してます。そのカードをレジへ持って行くと本品を渡されます。

犬用ドライフードオルロイ大袋44kg・高蛋白で脂肪分も高めです。「アイリッシュセッター」は、高齢犬で痩せています。

この餌は若い時、沢山食べていたので体質改善にいいかなと思いました。只、一回の摂取量は若い時の半分

以下に抑えないと胃もたれをおこし、ゲップが止まらなくなります。

散歩の時、生の雑草を異常に食べるので胃の調子が良くないと感じました。

最後は、札幌へいった時の定番の卸売りスーパーでお買物をしました。今回は鶏肉をメインに購入です。調味

料もメチャクチャ安いです。ケチャップ・昆布ダシ・ゴマ油・味噌・牡蠣醤油を買いました。

お菓子・チョコ・ビールもね。トータルで2万2千円也~。

2月はこれで何とかなるかなぁ。「食費を抑えて趣味を充実したい」 これが私のモットーです。

帰宅したのは19時50分、意外と早く帰れました。   次回の札幌は、娘の進学準備で大変です。

出費が多いです、今月末頃かなぁ。   今度は絶対に早寝早起きで、7:00出発しないとね。

コメント

卸売りスーパーは、めちゃ安です。

2016年01月13日 22時35分25秒 | 札幌で食料買い出し
今日は、卸売りスーパーでお買物です。     写真を沢山撮ってきました。
     


       

     

広くて、歩くだけで疲れます。                   箱売りがめちゃ安いです。


そして、ここには「馬鹿値食堂」と言う激安食堂があります。
     

これ食べたかった、残念ですが、お昼は美味しいレストランでカツとじ重を頂き、ここには2時頃に到着しました。

次は絶対にここで昼食を食べます。500円で満腹の馬鹿値食堂です。

札幌を3時すぎに出発して、一時間程走っていたら、帰宅途中突然に、アクセルを踏むとボコボコと変な音がして加速不良ぎみ。泡喰って近くの整備工場に入りました。相談した年配の社長らしき人が、どれどれとアクセル吹かすと即答で、「プラグかイグニッションコイル死んでるわ」の一言。    部品があったので1時間少々で修理終了です。

さすが、ベテラン整備工場の社長さんに感謝します。  年配の職人さんは経験豊富ですね。

少し痛い出費2万7000円をカードで払い、無事帰宅しました。

札幌などへの遠出には、走行距離10万km越えの軽自動車では、大冒険並みの覚悟がいりますよ。

今春、雪が融けたら走行距離の短い軽自動車を買います。北海道は一年間に15.000kmは走りますからね。

7年程で走行距離が10万kmを超えるんです。車はライフラインです。バス・電車・タクシーは殆んど利用しません。
コメント