goo blog サービス終了のお知らせ 

北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

沼ノ沢で長いも入りカレーを喰う

2009年05月27日 | 日記・食べ歩き

先週の遠軽の叔母の葬儀直後に、今度は夕張清水沢の叔母が緊急入院。

幸い、今は大事無く、小康状態の様子らしく。
都合を合わせて本日、母と長姉を乗せて、計らずも(?)夕張まで一走り。

行きは敢えて274号経由で、紅葉山方面から進入。
沼ノ沢に差し掛かったところで昼時。




駅に併設されたレストラン「おーやま」にて、昼食を頂く。
こちらは長いもを使った料理が特徴なので、今回は長いもベーコン入りカレーを注文。




頼んでおきながら、カレーに長いもは何だかなあ、とも思ったが。
食べてみると、うん、こりゃ意外と旨い!。
夕張産長いもはシャキシャキ感があって歯応えがあり、カレー・ルーとも良くマッチして。
とても美味しく頂きました~。
yellow25


珍しく昼食を外食で

2009年04月28日 | 日記・食べ歩き

普段、昼は滅多に外食はしないのだけれども。
本日は特別に「とんでん」に立ち寄って、ランチ・メニューを喰らうことにした。

メニューを眺め、「天丼・そばセット(ドリンク付き)」をチョイス。
ドリンクは、ホット・コーヒーを選ぶ。

程無くセット・メニューが運ばれて来て。

ま、郊外和食レストランのメニューだし
取り立ててわざわざ写メすることもないよなあ、とは思ったのだが。
ついつい、写してしまった。




おおぉ、天丼と冷たい茶そばと冷奴と漬物と味噌汁が、盆上にずらりと並んでいい感じ。
ランチ・メニューだけあって盛りも程好く。
メインの海老天も、実がしかっり詰まっていて申し分無し。
ただ、コメがも少し硬めであった方が、丼物には良かったのだがなあ。

でもまあ、腹も減っていたので、しっかりと残さず全て平らげた♪。
yellow19


濃厚醤油ラーメンを食す

2009年01月02日 | 日記・食べ歩き

昼時、甥どもを連れて、近所の「いちかばちか」へラーメンなど食しに行く。

確か以前は「むつみや」だったのが、いつの間にやら名前が変わっていたので。
どんなもんかと思い、入ってみたのだが。

主力そうなので、濃厚醤油ラーメンを食ってみた。




ふむ、確かに濃厚ながらもそれでいて意外とあっさりしたタレは、まずまずの味。
麺は先日食べた「欅」のより更に太目。もちもち感がそこそこ良し。
全体量は、うーん、ちょっと物足りないかという感じ。
セットでミニ丼類をチョイスして、ちょうど満腹ってなとこか。

ま、全体的には、そこそこかな、てな感想
yellow21


空港でカレーを食す

2008年08月26日 | 日記・食べ歩き

船橋の甥が帝都に帰還するので、新千歳空港まで見送りに行く。

昼時だったので、3階グルメ街の「キタカレー」に入り。
おすすめメニューの「鮭コロッケカレー」を注文。




少々急いで食べたもんで、コロッケの“鮭感”はあまり感じ取れなかったけど。
見た目より盛りが多く、ルーも旨くて、食べ応えはありました~♪。

カレーはやっぱ、己的にはスープよりルーに限る!。
yellow19



旭川ラーメン村でラーメンを食す

2008年08月22日 | 日記・食べ歩き


急に船橋の甥が帰省して来たので。
暇を作り、観光させてやろうと旭川までひとっ走り。
旭山動物園へ向かう前に、ルート途中のにある「旭川ラーメン村」に立ち寄る。

別に予備知識も無かったので、TVやマスコミに注目されて有名らしい1軒に入ってみて。
醤油ラーメンを頼んでみた。




うむ、醤油ダレはすっきりしていてとても飲み易く、チャーシュー、メンマもそこそこ旨い。
んー、でも全体的に、何かこう、いまいちな感じがして。

TVが騒ぐほどの味でもないなあ。
・・・やっぱり「よし乃」に寄った方が良かったか?、とは己の感想。
yellow20