NYヤンキースのユニフォームを着たイチロー選手バージョンでの「ユンケル」のCMに、新鮮さと違和感を同時に感じているおらっちです。こんばんは。
背番号「31」がね、いまだに違和感なのです。
今年はその違和感を消し去るほどの活躍を見せて欲しいですね。
同い年の星ですから。
さて、今日は↓のニュースから。
過去20年の“最悪ドライバー”に井上隆智穂氏/F1(サンケイスポーツ) - goo ニュース
「わ、分かる!」と言ったアナタはきっと通なF1ファンなのでしょう。
大体の人は知らないと思います。
そういうおらっちも、名前にうっすらと記憶があるだけで、顔も、どのチームにいたのかも忘れました。
高校生の頃ね、セナとかプロストとかマンセルとか、個性的で強いドラーバーがたくさんいて、いわゆる「F1ブーム」だったんですよね。
だから、モータースポーツにさほど興味がなかったおらっちも、回りとマスコミに煽られるようにF1ファンになりました。
世の中はバブル景気の真っ只中。
鈴鹿サーキットでの日本グランプリ。フリー走行から予選、レース本番の通し券数10万円~数百万円が飛ぶように売れ、即日完売が当たり前だった時代。
日本人ドライバーといえば、中嶋悟選手と鈴木亜久里選手。
鈴木亜久里・・・変わった名前だね。
そこでこのニュースの井上隆智穂さんとか出てくるわけですよ。
何でF1の日本人ドライバーは、、、
変な名前が多いんだろう・・・(「変な」って言うな!)
鈴木亜久里(すずき・あぐり)。
井上隆智穂(いのうえ・たかちほ)。
片山右京(かたやま・うきょう)。
高木虎之介(たかぎ・とらのすけ)。
小林可夢偉(こばやし・かむい)。
佐藤琢磨(さとう・たくま)。
山本左近(やまもと・さこん)。
う~ん、珍名率高いな。
野球選手に珍しい苗字が多い気がしていたのだが、世界最高峰のモータースポーツにおける日本人は、その名前にもすごい特徴があるのだなぁ・・・と、あらためて感じてしまった。
そういえば、小林可夢偉選手の今年の所属先はどうなったのだろう。
今期もF1でその走りが見たいのだが・・・
イチロー選手しかり、世界で活躍する日本人にはどうしても注目してしまいますね。
Mizuki Ashida
■公式ホームページ■
Be With Love ~Welcome to Mizuki's home~
背番号「31」がね、いまだに違和感なのです。
今年はその違和感を消し去るほどの活躍を見せて欲しいですね。
同い年の星ですから。
さて、今日は↓のニュースから。
過去20年の“最悪ドライバー”に井上隆智穂氏/F1(サンケイスポーツ) - goo ニュース
「わ、分かる!」と言ったアナタはきっと通なF1ファンなのでしょう。
大体の人は知らないと思います。
そういうおらっちも、名前にうっすらと記憶があるだけで、顔も、どのチームにいたのかも忘れました。
高校生の頃ね、セナとかプロストとかマンセルとか、個性的で強いドラーバーがたくさんいて、いわゆる「F1ブーム」だったんですよね。
だから、モータースポーツにさほど興味がなかったおらっちも、回りとマスコミに煽られるようにF1ファンになりました。
世の中はバブル景気の真っ只中。
鈴鹿サーキットでの日本グランプリ。フリー走行から予選、レース本番の通し券数10万円~数百万円が飛ぶように売れ、即日完売が当たり前だった時代。
日本人ドライバーといえば、中嶋悟選手と鈴木亜久里選手。
鈴木亜久里・・・変わった名前だね。
そこでこのニュースの井上隆智穂さんとか出てくるわけですよ。
何でF1の日本人ドライバーは、、、
変な名前が多いんだろう・・・(「変な」って言うな!)
鈴木亜久里(すずき・あぐり)。
井上隆智穂(いのうえ・たかちほ)。
片山右京(かたやま・うきょう)。
高木虎之介(たかぎ・とらのすけ)。
小林可夢偉(こばやし・かむい)。
佐藤琢磨(さとう・たくま)。
山本左近(やまもと・さこん)。
う~ん、珍名率高いな。
野球選手に珍しい苗字が多い気がしていたのだが、世界最高峰のモータースポーツにおける日本人は、その名前にもすごい特徴があるのだなぁ・・・と、あらためて感じてしまった。
そういえば、小林可夢偉選手の今年の所属先はどうなったのだろう。
今期もF1でその走りが見たいのだが・・・
イチロー選手しかり、世界で活躍する日本人にはどうしても注目してしまいますね。
Mizuki Ashida
■公式ホームページ■
Be With Love ~Welcome to Mizuki's home~