昔、そんな名前のハリウッド映画を見たことがある。多分ハリウッド映画だったと思う。
プリティ・リーグ(Wikipedia)
トム・ハンクスが出ているんだからハリウッド映画だろう。
映画のあらすじなんかは、書きかけのWikipediaを参照していただければよいのだが、そんな“プリティ・リーグ”が日本にも発足するらしい。
「女子プロ野球」が来春発足、まず関西2球団で
奇しくも今日は、高校野球の決勝が行われ、中京大中京高校が43年ぶりに優勝を果たした日。
現在の日本の高校野球では、女子選手が甲子園の舞台に上がることはできない。
でも、女の子でも野球に青春を捧げている子だっているわけだ。ゆくゆくはプロ野球選手になりたい子だっているはずだ。
最初は2球団から始めるとはいえ、こういう新しい試みはどんどんやっていくべきだろうし、企業もスポンサーとして支援していくべきだと思う。
アメリカのプリティ・リーグは、半ば「見世物」の扱いで終了してしまったようだが、来春発足するこのリーグは、本気の女子たちが集まる戦いの場になってくれることを祈って止まない。
最近ちょくちょく書いているのだが、おらっちは兵庫県丹波市市島町という、周り360度を野山に囲まれ、夏の夜には田んぼのウシガエルがモーモーと鳴くような田舎町出身である。
田舎町なのは今も変わらないのだが、バイパスができたり、ショッピングモールが田んぼのど真ん中にできたり、何となく昔の面影もなくなりつつある。
で、市島町にでっかいスポーツ施設群がバイパス沿いにできていた。
先日、お盆に帰省した時に、そのスポーツ施設群の野球場に「女子高校野球全国大会会場」なる垂れ幕が(最近の記事に、やけに「垂れ幕」が多く出てくる気がする)垂れ下がっていたのを思い出した。
そしたら、さっきの「女子プロ野球リーグ」の記事にリンクされる形で、女子高校野球全国大会の記事があった。
女子の高校野球、丹波で開幕 兵庫は連合チーム(神戸新聞) - goo ニュース
出典が神戸新聞という、おらっちの実家でも取っている非常にローカルな新聞なのだが(何せこのおらっちも昔載ったことがあるからね)、こういう話題で実家が紹介されるのはなんとも複雑で、しかし、ちょっと誇らしい感じがしてしまう。
最後に余談とお礼。
このブログ、なんだか色々な方が読んでくださっているらしく、実家に帰省した時にオカンからこんな話を聞いた。
6月にばあちゃんが亡くなったのだが、その事実をこのブログで知り、遠路わざわざお線香を上げに来てくださった方がいらっしゃったそうだ。
おばあちゃんも喜んでいると思います。この場をお借りして御礼申し上げます。

それじゃあまたね!バイバ~イ!!
■■You Tube♪■■
2009年5月8日、新動画UP!
2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7
「You can fly」「Give me one more chance」
昨年のライブ画像です(2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6)評価してやってください(笑)
ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」
シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして
矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ
■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪
2008年10月4日(土)より、新曲2曲配信開始!!
現在配信中の5曲に加え、「Keep on lovin' you/Duet with 宇海」と「Go to paradise」の2曲が新たに配信決定♪
是非聴いてみて下さい!
http://uta.dj
★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!

「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!
おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!
プリティ・リーグ(Wikipedia)
トム・ハンクスが出ているんだからハリウッド映画だろう。
映画のあらすじなんかは、書きかけのWikipediaを参照していただければよいのだが、そんな“プリティ・リーグ”が日本にも発足するらしい。
「女子プロ野球」が来春発足、まず関西2球団で
奇しくも今日は、高校野球の決勝が行われ、中京大中京高校が43年ぶりに優勝を果たした日。
現在の日本の高校野球では、女子選手が甲子園の舞台に上がることはできない。
でも、女の子でも野球に青春を捧げている子だっているわけだ。ゆくゆくはプロ野球選手になりたい子だっているはずだ。
最初は2球団から始めるとはいえ、こういう新しい試みはどんどんやっていくべきだろうし、企業もスポンサーとして支援していくべきだと思う。
アメリカのプリティ・リーグは、半ば「見世物」の扱いで終了してしまったようだが、来春発足するこのリーグは、本気の女子たちが集まる戦いの場になってくれることを祈って止まない。
最近ちょくちょく書いているのだが、おらっちは兵庫県丹波市市島町という、周り360度を野山に囲まれ、夏の夜には田んぼのウシガエルがモーモーと鳴くような田舎町出身である。
田舎町なのは今も変わらないのだが、バイパスができたり、ショッピングモールが田んぼのど真ん中にできたり、何となく昔の面影もなくなりつつある。
で、市島町にでっかいスポーツ施設群がバイパス沿いにできていた。
先日、お盆に帰省した時に、そのスポーツ施設群の野球場に「女子高校野球全国大会会場」なる垂れ幕が(最近の記事に、やけに「垂れ幕」が多く出てくる気がする)垂れ下がっていたのを思い出した。
そしたら、さっきの「女子プロ野球リーグ」の記事にリンクされる形で、女子高校野球全国大会の記事があった。
女子の高校野球、丹波で開幕 兵庫は連合チーム(神戸新聞) - goo ニュース
出典が神戸新聞という、おらっちの実家でも取っている非常にローカルな新聞なのだが(何せこのおらっちも昔載ったことがあるからね)、こういう話題で実家が紹介されるのはなんとも複雑で、しかし、ちょっと誇らしい感じがしてしまう。
最後に余談とお礼。
このブログ、なんだか色々な方が読んでくださっているらしく、実家に帰省した時にオカンからこんな話を聞いた。
6月にばあちゃんが亡くなったのだが、その事実をこのブログで知り、遠路わざわざお線香を上げに来てくださった方がいらっしゃったそうだ。
おばあちゃんも喜んでいると思います。この場をお借りして御礼申し上げます。

それじゃあまたね!バイバ~イ!!
■■You Tube♪■■
2009年5月8日、新動画UP!
2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7
「You can fly」「Give me one more chance」
昨年のライブ画像です(2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6)評価してやってください(笑)
ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」
シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして
矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ
■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪
2008年10月4日(土)より、新曲2曲配信開始!!
現在配信中の5曲に加え、「Keep on lovin' you/Duet with 宇海」と「Go to paradise」の2曲が新たに配信決定♪
是非聴いてみて下さい!
http://uta.dj
★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!

「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!
