一般の方が破産をするときに、
大きな財産がない
破産に至る経緯にも気になる部分がない
・・・このような場合ですと、
管財人が付かないシンプルな破産手続きになることが多いです
これを、同廃(ドウハイ:同時破産廃止の略)と弁護士は言います


の説明は、かなり分かりやすくまとめていますので、
破産手続について真剣に調べている方は、ちゃんと弁護士に相談なさってくださいね。
同廃になった場合、
さいたま地裁の運用では、
申立から数か月後に、申立代理人弁護士とご本人で、裁判所に出向いて、
借金を免責してもらう手続きをしてもらうことになっています
シンプルな手続きですので、
裁判官とサシ・・・ではなく、
広いお部屋に何組も集められて、集団で裁判官のお話を聞きます
これを、集団免責審尋、略して「集団」と言います。
熊谷での「集団」の場合、
お部屋にいる弁護士の方は、やはり熊谷支部の弁護士の方が多く、
ちょっとした弁護士の集まりのようになります
この、「集団」なのですが、
弁護士がぞろぞろぞろと、まるで、ドラクエのパーティのように、
破産者(当事者)を何人も連れておられることがあります

確かに、まとめてしまえば、裁判所に出向く回数が減るので、
弁護士的に効率はいいのです
一方で、ご本人からすれば、プライバシーもありますし、
知らない方とゾロゾロゾロ・・・というのは、あまり気分のいいものではないでしょう
各弁護士の方ごとに、事情があるのだと思います。
私も、事情があって、
(民事再生との関係で緊急性の高い破産申立があった)
ゾロゾロ・・・をやったことがあるのですが、
その場合、
先に「集団」が決まっていた依頼者の方に事情を説明して、
ご理解いただくようにしました


弁護士 生井澤 葵(なまいざわ あおい)
◆プロフィール◆
埼玉県熊谷市の弁護士 ・ 中央大学法科大学院実務講師 ・ JADP認定夫婦カウンセラー資格取得
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールは

こばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HPをクリックしてください

埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
こばと法律事務所
電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)


新規のご相談も受け付けております





・・・このような場合ですと、
管財人が付かないシンプルな破産手続きになることが多いです

これを、同廃(ドウハイ:同時破産廃止の略)と弁護士は言います




破産手続について真剣に調べている方は、ちゃんと弁護士に相談なさってくださいね。
同廃になった場合、
さいたま地裁の運用では、
申立から数か月後に、申立代理人弁護士とご本人で、裁判所に出向いて、
借金を免責してもらう手続きをしてもらうことになっています

シンプルな手続きですので、
裁判官とサシ・・・ではなく、
広いお部屋に何組も集められて、集団で裁判官のお話を聞きます

これを、集団免責審尋、略して「集団」と言います。
熊谷での「集団」の場合、
お部屋にいる弁護士の方は、やはり熊谷支部の弁護士の方が多く、
ちょっとした弁護士の集まりのようになります

この、「集団」なのですが、
弁護士がぞろぞろぞろと、まるで、ドラクエのパーティのように、
破産者(当事者)を何人も連れておられることがあります


確かに、まとめてしまえば、裁判所に出向く回数が減るので、
弁護士的に効率はいいのです

一方で、ご本人からすれば、プライバシーもありますし、
知らない方とゾロゾロゾロ・・・というのは、あまり気分のいいものではないでしょう

各弁護士の方ごとに、事情があるのだと思います。
私も、事情があって、
(民事再生との関係で緊急性の高い破産申立があった)
ゾロゾロ・・・をやったことがあるのですが、
その場合、
先に「集団」が決まっていた依頼者の方に事情を説明して、
ご理解いただくようにしました







埼玉県熊谷市の弁護士 ・ 中央大学法科大学院実務講師 ・ JADP認定夫婦カウンセラー資格取得
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールは





埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階









