こんばんは。
今日は“空倶楽部”に参加します。
『空倶楽部』は『9』が付く日に皆さんで
空の写真をアップして楽しみませんか、という集まりです。
詳細はかず某さん、chacha◯さんまでどうぞ。
今回も滑り込みセーフでした
。+゚+。・゚・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゚・。+゚+。
6月も後半戦に入り、パースは最近めっきり日が短くなってきたなと思ったら
もうすぐ南半球は冬至(the winter solstice)なのですよね〜...一年、早い
ローストパンプキンでも作ろうかな
うちのキッチン前の庭に大きなサルスベリの木があって、よくブログネタに使っているのですが
ここ1ヶ月で随分と季節の移り変わりを感じさせてくれました。
2020年5月13日
オットRさんの愛車に写り込んだ百日紅と空。
葉っぱがふさふさの秋色に輝いていた頃に撮ったものです。
約1ヶ月後の6月18日...
葉っぱは今はほとんどありません。
なんだかサビシー
空倶楽部、だけど空の部分は少しでした
これから百日紅の春の若葉、夏のお花が今から楽しみです
日本では県をまたいでのお出かけが解禁になったのですね。
まだ不安感はありますよね
でも気をつけながら、少しづつでも経済活動を進めるしかないのかも...。
お元気で良い週末をお過ごしくださいませ。
それでは、また。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらポチッと押していただけますと励みになります
【おまけのニュース】19日、オーストラリアのスコット・モリソン首相の発表があり
この国の政府・公的機関が国家レベルの高度なサイバー攻撃を受けているとのこと。
(こちら)
個人情報に関する深刻な被害は出ていないとしています。
まさか、仕掛けたのは例のあの国...?
誰がやったにせよ、怖いなぁ
クウェートの羊輸送船:Al Kuwait号がパースのフリーマントル港に
5月22日から停泊していましたが、今日、ようやく出港しました。
本当はもう少し早く出港する予定だったのですが、悪天候で延期になっていました。
入港時、乗員48名のうち20名以上が新型コロナウイルスに感染していたことがわかり
パースの病院で治療を受けたりホテルで待機をしていたのです。
(その頃はパースに感染者数が爆発するかもしれないと、またパニクっていたお〜たむでした)
今も2名はホテルで待機中だそうですが、ほぼ全員が回復したので、GOサインが出たようです。
最初、56000頭もの羊さんを運ぶ予定でしたが、これからの旅が暑い海上になるので
船内のエンジン部分に近い場所には羊さんを乗せるのを避けたり、数を減らすなど考慮をした上で...
35000頭の羊さんがさよならをしました。
あと20000頭は後ほど送られるのかな?どうなるのかな。
わかったら追記します。