今日はまたちょっとだけ市内の様子を御紹介します。
最近お天気が悪くて写真がはかどらないので、去る4月半ばに撮った写真をひっぱり出して来ました
ここは“ロンドンコート”(London Court)という土産店通り。
ブログには時々ちらほら登場します。
市内中心のヘイストリートに入口(出口?)があります。
このからくり時計は、わかりやすいので待ち合わせに便利

さて、この日
ベンチに座って、ロンドンコートの上の青い空を何気なく見ていたら…
おおっ!!
またもや21年目の大発見!!
これぞパースの新発見伝
スイマセン
第2弾の発見はこれ
屋根の上に風見鶏…じゃなくて風見船!?
初めて気が付きました~

ヘェーこんなお飾りがあったなんて~
と一人感心していたら
どこかヨーロッパ人風の旅行客のおねいさんも、私につられて上を見上げて
おっ
とばかりに写真を撮ってましたよ
ちなみに第一弾の発見はほれ、これなんですけど…

いや、良いんです、覚えてなくても…
その記事は、一応こちらでした
ではちょっと、ロンドンコート内のお散歩を…
↓羊毛のもこもこ室内履きの店
でもこういうの、外で履いてる人もたまにいるんだよねー
私も冬はこんな感じの室内履きを(マガイモノですが)ちゃんと家の中で履いています

おいしいチョコレートのお店「John Walker Chocolate」
時々、ここでプレゼント用のチョコを買います

先住民族アボリジニのお土産店
棒のようなものはディジュリドゥという楽器

コアラ国のギャグによりますと…
音が良く出ないディジュリドゥは“ディジュリドント”というらすぃー
ラグビーチームのユニフォームを売っているお店

お土産類は他の店よりお値段がちょいと高いので、私は滅多にロンドンコート内では買いません
でも、ここのカフェは良いし、見て歩くだけでも楽しい所です
でっ
実は〇曜日にロンドンコートの時計の下で、当ブログのお客様と初めてお会いするんですよ~っ
ドキドキ
C様、買い物用のずた袋を抱えている怪しい日本人が私ですよ
(と、さりげなく…φ(・ェ・o)カキオキ)
あら、こんな時間になっちゃった…それでは
ナサイ・・・
最近お天気が悪くて写真がはかどらないので、去る4月半ばに撮った写真をひっぱり出して来ました

ここは“ロンドンコート”(London Court)という土産店通り。
ブログには時々ちらほら登場します。
市内中心のヘイストリートに入口(出口?)があります。
このからくり時計は、わかりやすいので待ち合わせに便利


さて、この日

ベンチに座って、ロンドンコートの上の青い空を何気なく見ていたら…
おおっ!!
またもや21年目の大発見!!
これぞパースの新発見伝


第2弾の発見はこれ

屋根の上に風見鶏…じゃなくて風見船!?
初めて気が付きました~



ヘェーこんなお飾りがあったなんて~

どこかヨーロッパ人風の旅行客のおねいさんも、私につられて上を見上げて
おっ


ちなみに第一弾の発見はほれ、これなんですけど…


いや、良いんです、覚えてなくても…

その記事は、一応こちらでした

ではちょっと、ロンドンコート内のお散歩を…

↓羊毛のもこもこ室内履きの店

でもこういうの、外で履いてる人もたまにいるんだよねー

私も冬はこんな感じの室内履きを(マガイモノですが)ちゃんと家の中で履いています


おいしいチョコレートのお店「John Walker Chocolate」
時々、ここでプレゼント用のチョコを買います


先住民族アボリジニのお土産店

棒のようなものはディジュリドゥという楽器



音が良く出ないディジュリドゥは“ディジュリドント”というらすぃー

ラグビーチームのユニフォームを売っているお店


お土産類は他の店よりお値段がちょいと高いので、私は滅多にロンドンコート内では買いません

でも、ここのカフェは良いし、見て歩くだけでも楽しい所です

でっ

実は〇曜日にロンドンコートの時計の下で、当ブログのお客様と初めてお会いするんですよ~っ



C様、買い物用のずた袋を抱えている怪しい日本人が私ですよ


(と、さりげなく…φ(・ェ・o)カキオキ)
あら、こんな時間になっちゃった…それでは

