小さな毎日

1日1日の小さな毎日の積み重ねが、日々生きること

職場の旅行2日目

2005年12月03日 22時56分12秒 | 遊び
職場の旅行2日目。

朝食後、マイクロバスで武雄温泉から有田ポーセリンパークへ移動。

日本酒と焼酎の工場を見学。
ツヴィンガー宮殿を見学。

焼酎の原酒や梅酒を試飲し、1本購入(笑壷(えつぼ))。

再びマイクロバスに乗り、伊万里の大川内山へ。
青山窯でマグカップを、是隆窯でお皿3枚を、購入。

伊万里市内へ戻り、「ステーキレストラン児玉」で昼食。
いや、お肉がとても美味でした。

ここからは、帰路。
伊万里の道の駅に寄り、唐津のマリンセンターおさかな村へ寄り、
二丈浜玉有料道路・西九州道・都市高速と乗り継ぎ、職場へ到着。


職場の旅行

2005年12月03日 22時41分39秒 | 遊び
2日・3日と職場の旅行。
旅行社の日程表には、『武雄温泉 京都屋にご宿泊! 有田焼と伊万里牛
ステーキ2日間』とある。

終業後、職場からマイクロバスで出発。都市高速と九州道・長崎道を
経由して1時間ちょっとで宿に到着。
宴会は19時半から。食事が始まったものの、どうも料理が少ない感じ。
ここで盛り下げるわけにもいかず(幹事ではないからどうでもよかった
のだが)、宴会ゲームも用意されていなかったので、部屋の隅において
あったカラオケ機械を引っ張り出した。

それからは、1時間半近く、カラオケ大会。
22時過ぎに、仲居さんたちから「そろそろ…」と言われ宴会終了。

お風呂に入り、さっぱりしたところで、2次会へ行こうとしたところ、
どの部屋でも行われていない様子。部屋を探すものの、どこも静か。
廊下には酔っ払ったおじさま1人。2次会部屋をたずねるが、返事が
要領を得ない。

部屋割りをもらってなかったので、フロントに電話し、幹事部屋を
教えてもらう。幹事部屋に行くと、その部屋の住人プラス1人。
飲み物をもらい、つまみをもらい、20分ほどでその部屋を退散。

部屋で、ゆっくり話をしながら飲みました。