小さな毎日

1日1日の小さな毎日の積み重ねが、日々生きること

自宅にて

2008年01月26日 21時24分12秒 | 入院生活
昨日25日、退院しました。
あまりにも病院が常春で、ついつい長居をしてしまいました。
当初から3~4週間の予定ではあったけど、医者が「ゆっくりあせらんと」と言うので、ついゆっくりしてしまいました。

しかし・・・
寒い(>_<)
外は寒いし、家の中も寒い。
エアコンに遠赤ヒーターの2段体制。
病院の常春が、懐かしい・・・。

頭を切り替えて、カラダを慣らして、1週間後に職場復帰です。

退院予定

2008年01月22日 17時06分56秒 | 入院生活
今週金曜に退院。
午前中リハビリし、お昼ごはんを食べて退院しようと。

先々週にくらべると、右膝はだいぶん伸びるようになったけど、まだまだ。
仰向けに寝ても、右膝はまだ完全に伸びないから、しばらく寝てると、痛い・・・。
この痛みがなくなると、いいんだけどね。

もらったリハビリ計画表には「日常生活復帰・自立」が目標として書いてあった。
誰が考えたんだか(いや、PTさんかリハビリ科ドクターだろうけど)、わたしは日常生活復帰が目標なんかじゃないのに・・・。

退院したら、日常生活全部がリハビリになる。
日常生活に自信がついたら、ジョギングしてもいい頃、らしい。


ここの病院は主治医2人体制。
主治医Aは、外来で診察したスポーツ整形専門医。
主治医Bは、外来ももってるけど、病棟管理中心。

だから、主治医Bはひんぱんに病室に顔を出すし、抜糸なども行う。
朝は8時くらいから、夜は9時くらいに来ることも。

昨夜、主治医Bに聞いてみた。
「手術のときに、内視鏡でわたしの膝の中見たんですよね? 見て、医者としてどうでした?」

主治医B:「バレーボールでよう使った膝やなぁ、という感じでしたねぇ」
わたし:「それから?」
主治医B:「う~ん。4度だよ、4度」
わたし:「もっとわかりやすく!(笑)」
主治医B:「もういきつくところまでいってるから。その前やったら、何時間にしといてくださいとか制限するんやけど、いまさら制限してもやし。スポーツがどう影響するかはやってみないとわからない部分が多い。緩んだ靭帯も影響するかもしれんし。うんぬんかんぬん。」


ということを書いてるあいだに、また主治医Bが様子を見にきた。
主治医B:「(ベッドに長座している脚をみて)いや~、よく伸びるようになってきたね~。よかったよかった」
わたし:「でも、壁に背をつけて立つと、まだふくらはぎつかへん」
主治医B:「ん~。(膝とベッドの間に手をいれて)膝の裏で手をぐ~っと押して。こんだけ力入るんやったら、ええんちゃう」
わたし:「この状態で走って、脚ひきずらない?」
主治医B:「大丈夫だと思うよ」

で、スポーツ復帰の話をいろいろ。
靭帯の問題、軟骨の問題、痛み。人工関節。
人工関節は選択肢のひとつだけど、患者が選択するものであって医者は提示するだけ。

考え出すといろいろ考えてしまうけど、やってみないことにはわからない。
「スポーツもトップレベルを目指すと言われたら、どうしよう、って感じやけど、レクリエーションレベルなら、とにかく日常生活に戻って筋トレしてやってみはったら」
と医者も言う

やってみるよ、もちろん
ただ、その代償がどのくらいになるかが怖いだけ・・・

リハビリ中

2008年01月10日 19時59分12秒 | 入院生活
先週金曜(それも夜9時前に病棟処置室で)に抜糸。
今週月曜には松葉杖もとれ、自前の両脚で歩いてます。
まだ、少し脚を引きずりますが…。

日常生活に支障ないくらいに、膝は曲がります(まだ正座はできないし、しゃがめないけど)。
でも、右膝がまっすぐ伸びません。床に両脚を伸ばすと、右膝がちょっと浮きます。
これを伸ばすべく、涙がでるような(大げさ)リハビリをしてます。

でも、まじ、痛い。

それから、傷が癒着してきて皮膚をひっぱるだけで涙が出そうに痛いので、それをしょっちゅうもみほぐしてます。

筋トレに加え、今日からプール歩行も。
学生の頃を思い出しました。

もうしばらくはリハビリです。

細くなった脚

2008年01月05日 10時06分53秒 | 入院生活
9日間体重をかけなかった右脚は、見事にスリム化(^^;
左より一回り細い。
触ると、ふくらはぎはなんだかふにゃっとしてるし。
太ももも、膝上の内側も外側も筋肉がごっそり落ちてるし(涙)

ここの筋肉って、なかなかつかないんだよね…
さて、今日も地道なベッド上リハ、やりますか…

4人部屋が個室化

2008年01月03日 11時07分34秒 | 入院生活
4人部屋にいるけど、個室状態になった(笑)

股関節の手術をした人が2人いたけど、2人とも股関節手術した人の回復病棟へ移動。

病院の外来は今日まで休みだから、救急がない限り、確実に今日は個室状態(^.^)

なんかトクした気分だ♪

病院の朝食

2008年01月02日 13時34分11秒 | 入院生活
入院するときに、3食の主食を聞かれ、朝はパンが多いと答えたら…。

毎朝食、パン。
元日の朝もパン。
ふんわり温かいのはうれしいけど、31日まではパンと牛乳と果物だけ、という日もあって、ちと寂しかった(^^;

今朝は、じゃがいものスープ付き。


昼食や夕食には、お正月らしいおかずがついてくるけどね。