小さな毎日

1日1日の小さな毎日の積み重ねが、日々生きること

久しぶりの宮崎

2010年02月13日 11時33分58秒 | 仕事
出張で宮崎行ってきました。

3年ぶりくらいかな。
以前は年に2回くらいは行ってました。


初めて宮崎へ行ったのは、学生の頃。
鵜戸神宮やサボテン公園などへ行ったなぁ。

友人たちと、思いつきでプロ野球の春季キャンプを
見に行ったことも(ちょうど今やってますね)。


そんな宮崎は、
どこへ行っても県知事の似顔絵が。

いろいろなもの・場所に、
県知事の似顔絵が使われています。

効果あるよねぇ。


今回の宮崎出張では、
タクシーの運転手さんに教えてもらった焼肉屋さんで
宮崎牛を堪能してきました。

焼肉の幸加園
http://www.koukaen.jp/


そして、隠れた宮崎名物の
なんじゃこらシュークリームをゲット。

なんじゃこら大福が先発でシュークリームは後発商品。
http://www.cmp-lab.jp/~hidaka01/index.html


研修

2008年07月16日 23時12分08秒 | 仕事
昨日から明日までの3日間、東京で研修受講

久しぶりの東京
といっても、自由時間があるわけでもなく、ホテルと会場と夜の飲み会の場所しか行くところはない

で、研修

やっぱり、勉強するってことは、自分の刺激になっていい
知らないことを知る、って楽しい
それが直接自分の仕事とかかわらなくても、自分の仕事に生かせるかも、ということは、たぶん、たくさんある

世の中の流れ、を知ることもできるし


で、メタボ、です
40歳以上の人を対象にした、いわゆるメタボ健診

これ、ちゃんとやらないと、将来ヤバイです
自分の健康がヤバイだけでなく、健康保険組合がヤバイんです

というか、もうヤバイことはわかってます
で、それはわたしたちもヤバイってことです

たぶん、保険料率はあがります
毎月払う健康保険料は、たぶん間違いなく値上がりします
自己負担率も今の3割からさらにあがるかもしれません

健康保険組合だけでなく、もちろん国保も政管健保も同じです

だから、メタボ健診でひっかかって指導を受ける対象になったら、自分の将来(病気で倒れないために)と家計のためにも、本気で取り組む必要があるかもしれません

今、メタボ健診でひっかからなくても、これから先ひっかからなくてすむように、自己コントロールが必要かもしれません


でもさ、取り組むメリットはかなりありますよ

特急ソニック号

2006年03月15日 16時31分30秒 | 仕事
仕事を終え、折尾から特急ソニック号に乗車。

車体全部が青の車両編成は初めて見た。

乗ったら、車内も違っていた。座席には相変わらずミッキーマウスの耳のようなヘッドレストがついているが、落ち着いたモスグリーン色だし、座席もそんな色。車内の床は木でできている。

ひたすら、眠い。

若松

2006年03月15日 08時02分10秒 | 仕事
8時発の特急ソニック号に乗り、折尾まで34分の旅。
今日のソニック号は、白いソニックではなく以前からあるミッキーマウスの耳のようなヘッドがついた座席の車両。

空気が冷たいけど、天気がいい。

東京最終日

2006年03月14日 15時30分34秒 | 仕事
起床後、昨夜みがいてもらった靴をバトラーサービスから持ってきてもらう。

フィットネスクラブでエアロバイクとウエィトマシンで30分ほどトレーニング。
窓から、白い雪をかぶった富士山がくっきり見えた。
ホテルをチェックアウトし、本部事務所へ。昨日の反省会の続き。

話が思わぬ方向に進んでびっくり。と同時に、「はぁ?!」という感じ。
本部で決めて進めて(しまって)いる事柄なのに、みんなで作り上げようとしてるのになんで意見言わないのか? とか、なんでやんねぇんだよ、本部は暇じゃないんだよ(地区は暇だってことか?)とか。
この人、わたしたちのことをこんなふうにしかみてないんだな、ということがよくわかった。

会議で中断したので続きを昼食後に、と話があったのに、昼食後に本人はいなかったし。

やっぱ、信用できない。

16時20分発のJAL便で、福岡へ帰る予定。

必需品

2006年03月13日 23時32分45秒 | 仕事
先週からの風邪っぽいのがまだ続いてる。
鼻水とのどの痛みと鼻声しょっちゅう鼻をかまないと、ずるずるになる。保湿ティッシュは、必需品。

今日は朝ごはんを食べてから、ホテルから30分歩いて本部事務所へ。9時20分から17時までのワークショップに参加し、そのあと1時間程度の反省会。続きはまた明日。

3人で夕飯がてら飲みに行った。小龍包が美味しい中華やさん。
帰りは、21時半過ぎに浜松町からちょうどきたJR京浜東北線に乗ったが、事故の影響で、満員。久しぶりに身動きがとれない電車に乗った。

松浦からの帰り

2006年03月09日 17時46分01秒 | 仕事
朝9時半から15時半までの仕事終了。

松浦駅までタクシーで移動し、16時20分発の松浦鉄道で伊万里駅へ。17時に伊万里駅に着き、本屋で時間つぶして17時半発の福岡行きの高速バス伊万里号に乗車。

天神に19時頃着く予定。

伊万里号

2006年03月08日 16時04分01秒 | 仕事
お昼を食べて1時半過ぎには職場を出た。明日の仕事先である長崎県松浦市へ、3時間の旅だ。

天神へ出て、整体院へ行きからだの調整と腕の応急処置をしてもらい、天神BCを15時42分発の高速バス伊万里号に乗った。

バスで伊万里まで行き、そこから30分位の待ち合わせで松浦鉄道に乗り継ぎ、18時半頃に松浦のホテルに到着予定。

伊万里まで、西九州自動車道で行くのは初めてだ。

旅のお供は、「お~いお茶 濃い味」とネットワークウォークマンの音楽。

松島終了

2006年02月27日 17時43分00秒 | 仕事
6時に起きて部屋で朝ごはん。
7時にタクシーで新みなとターミナルへ。7時22分発の高速船レピードエクセルで松島に8時15分着。

仕事終了後、15時17分の高速船レピードエクセルに乗船し、佐世保港に17時過ぎに到着。駅構内のコンビニでロンサンドを購入。

17時17分発の特急みどり号に乗車。博多に着くのは19時だ。