Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

妙心寺 退蔵院の枝垂れ桜~2012桜

2012-06-23 |  京都洛西
1. 妙心寺 退蔵院の余香苑の枝垂れ桜
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

【今回の記事は2012年4月上旬の風景になります!!】

退蔵院の余香苑には複数の紅枝垂れ桜がありますが、
訪れたこの日は、観桜にはちと早かったようです。

この日は午後から雨の予報だったのですが、こちらを訪れる頃にはいよいよ天候が
怪しくなってきました・・・
というよりも、時折り雨粒が落ちてくるようになって(T_T)
雨宿りしながら撮影を続けてました。

まったくもって、あいにくの…といった雰囲気でしたね。


2012年春、京都の桜を巡ってきました。
****************************************************************************
<早咲き桜>
 百万遍知恩寺のふじ桜・おかめ桜長徳寺のおかめ桜賀茂大橋西詰の寒彼岸桜
 ~京都御苑[近衛邸跡の糸桜(#0#1#2)~出水の糸桜] <完>
+-+-+-+-+
<洛東の桜>
 川端通の桜並木~祇園白川[#1縄手新橋西入ル#2白川の桜#3白川南通#4辰己大明神]~
 ~岡崎疎水の桜満願寺の枝垂れ桜聖護院門跡の枝垂れ桜金戒光明寺
 ~真如堂~宗忠神社竹中稲荷社百万遍知恩寺 <完>
+-+-+-+-+
<山科の桜>
 大石神社の大石桜(#1#2)~岩屋寺(#1#2大枝垂れ桜)~勧修寺(#1参道の桜並木
 #2観音堂#3氷室の池) <完>
+-+-+-+-+
◆<洛西の桜>
 嵐山中之島公園~天龍寺(多宝殿前の枝垂れ桜#1#2#3)~常寂光寺の枝垂れ桜
 ~清凉寺~平安郷の枝垂れ桜(#1#2)~佐野造園の枝垂れ桜法金剛院の枝垂れ桜
 ~妙心寺 退蔵院の枝垂れ桜
+-+-+-+-+
<山科の桜(2)>
 毘沙門堂(#1#2般若桜)~山科疎水 <完>
****************************************************************************


退蔵院は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
妙心寺塔頭 退蔵院
2007.03
2008.12 紅葉(#1#2)
2010.08 夏(#1#2)
2011.03 名残りの紅梅
2011.04
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:妙心寺 退蔵院
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



3.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



4. 陰の庭
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



8. 陽の庭
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



9. 陽の庭
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



10.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



11.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



12.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



13
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



14.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



15.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



16. 大休庵前の大枝垂れ桜
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

大枝垂れ桜はまだ咲き始めでした。
こちらは枝振りが立派なので、満開の姿にぜひ会ってみたいものですね(^^



17. 大休庵前の大枝垂れ桜
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM






[Index:近畿地方京都府・滋賀県京都市域京都洛西

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法金剛院の枝垂れ桜~2012桜 | トップ | 花の郷 滝谷花しょうぶ園#1~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Focus_Lock)
2012-06-24 19:01:46
こんばんは(^^♪
ここもお庭がきれいなところですねー
少し早かったようですが枯山水に枝垂桜が
見応えあります♪
満開のときも是非見たくなりました^^
返信する
Focus_Lockさん、こんばんは (Rio)
2012-06-24 21:55:19
こちらは四季折々で様々な花が咲き誇りますし、
庭園自体も美しいですので、
訪れ甲斐のある庭園ですよ^^
こちらの枝垂れ桜、一番の満開の時期には未だ
に出会えていないので、私もぜひ見ていたいと
思っています^^
返信する

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事