Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

賀茂大橋西詰の寒彼岸桜~2012桜

2012-04-10 |  京都洛中
1. 賀茂大橋西詰の寒彼岸桜、2012年3月31日。
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM


【今回の記事は2012年3月31日の風景になります!!】

賀茂大橋近辺の鴨川の左岸(東岸)である川端通から、川向こうを眺めると鮮やかなピンク色を
した桜が目に留まります。

賀茂大橋を西へと渡って、橋の下流側の鴨川右岸に降り立つと、2本の寒彼岸桜があります。
この桜、西日に透けて美しく輝いておりました^^


2011年春、京都の桜を巡ってきました。
****************************************************************************
百万遍知恩寺のふじ桜・おかめ桜長徳寺のおかめ桜~賀茂大橋西詰の寒彼岸桜~
 ~京都御苑[近衛邸跡の糸桜(#0#1#2)]
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

寒彼岸桜の散り桜。



8. 賀茂大橋西詰の枝垂れ桜
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

こちらはまだまだ蕾でした。
でも、この一週間後の4/7に通りかかった際には、見頃を迎えつつありましたよ。





[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛中

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百万遍知恩寺のふじ桜・おか... | トップ | 京都御苑・出水の糸桜~2012桜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2012-04-11 06:20:26
この辺りは
桜街道かというほどの桜の列
良い被写体ばかりで、ドキドキしますね

今週末も天候が良ければ
京都を歩いてみようと思っていますが
果たして、こちらの界隈へ行けるかどうか(笑
返信する
Unknown (松風)
2012-04-11 20:40:39

そろそろ
半木の道の紅枝垂れ桜も
咲き始める頃ですね。
ソメイヨシノがピークを
過ぎる週末から見頃でしょうか。
返信する
Unknown (ディープシーズン)
2012-04-11 21:47:35
こんばんは~。
寒彼岸桜は、小さな花をいっぱいつけて
密度があるのでより一層きれいですね。
桜はどこもかしこも一気に咲き誇ってきましたね。
返信する
Unknown (Focus_Lock)
2012-04-11 22:10:19
こんばんは(^^♪
寒彼岸桜のピンクが春らしさを更に醸し出してますね♪
今日の雨でどれだけ花が残るか心配です。
返信する
Unknown (RKROOM)
2012-04-11 23:32:08
 寒彼岸桜、すごいですね。
 まるで燃えるような勢いを感じます。

 枝垂れのほうはおそらく今頃散り始めた頃でしょうか。

 桜って、花自体は短いのですが、咲き始めから散り終わりまで、考えてみたら結構長く楽しめますね ^^;
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2012-04-11 23:46:34
今出川通界隈には多くの桜の名所がありますよね。
しかも、意外に穴場な場所も多くて、花見には
もってこい。この時期にこの界隈を歩く際には
期待感に胸がいっぱいになってしまいます^^

今週末、紅枝垂れ桜が見ごろを迎えていると思い
ますので、楽しい散策になると思いますよ♪
返信する
松風さん、こんばんは (Rio)
2012-04-11 23:53:14
先の週末には、紅枝垂桜が花を付け始めていた
ので、今週末には見ごろを迎えていようかと
思いますよ。
まだまだ楽しみな日々が続きますね♪
返信する
ディープシーズンさん、こんばんは (Rio)
2012-04-11 23:57:45
寒彼岸桜、花の密度もさることながら、
花の色が可憐なピンクなので、目が惹かれます^^
京都もいよいよソメイヨシノの見ごろを迎えて
おりますが、今日の雨風で散っていなければ
良いのですが…
返信する
Focus_Lockさん、こんばんは (Rio)
2012-04-12 00:03:33
寒彼岸桜に、西日が射しかかっていて、
ピンクの花がさらに美しく輝いてました^^
今日の雨風で桜がどうなってしまったか、、、
心配です。
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2012-04-12 00:06:12
寒彼岸桜は西日のおかげもあって、より美しく
輝いていましたよ^^
やっぱり、逆光って偉大です(^^)

早咲きの枝垂れは先の週末でかなり色褪せており
ましたので、もう散ってしまっているかもしれま
せん。
でも、ソメイヨシノは今が満開見頃で、紅枝垂れ
桜はおそらくはこの週末に見ごろを迎えると思い
ますので、まだまだ桜は楽しめますね♪
返信する

コメントを投稿

 京都洛中」カテゴリの最新記事