goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

バニラ10ヶ月 訓練所3ヶ月目 №5

2005-11-04 14:03:59 | バニラ

午後の訓練所 いつもなら お昼ね中のバニラです~

その日は 突然お外に連れられて出た。

運動場の真ん中で訓練が始まった

ん・・・なんかヘン・・・いつもとちがぁう・・・

お空を仰いで空気を読んだ。

わずかに懐かしいモノ感じる。

アッ おとうと、おかあ だぁ 

どこ?どこぉ? 一気に走り出した 勝手に足が動いちゃうんだ

そこに隠れたってダメだよ かくれんぼは得意なんだから

わぁ~い! 見~つけた。  

うれしいよぅ ぴょんぴょん跳ねて跳ねまくる。   
それでも足りなくぴょんぴょんする      
ふたりのお顔中舐めて興奮はやまない   
大トレーナーさんが来て「バニラちゃん、飛びついてどうするん」の一言でやっと落ち着いた。

 だって、だってぇ う~~~れしっ 

 また お散歩に連れてってもらったよ

お山は空気がきれいで、い~匂い、鳥のさえずり、木の葉がそよぐ音、ひんやりした空気、土の肌触りも大好きサ。

わんこ社会も楽しいし、訓練も楽しいし、トレーナーさんち皆好きだよ 

あたしがここで楽しんでいるから心配しないで帰っていいよ

又、来てね     

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は文化の日

2005-11-04 00:13:04 | JAZZ

っと言う訳でJAZZライブ

当方の老舗のビッグバンドの40周年記念。

スペシャルゲストは かの有名なMr.リッチー・コール。

行く前は、あの有名なヒトでしょ

アメリカではどんなトコで演奏してるのかしら

私の知っているのはカーネギーホールしかない・・・なんて又想像の世界に入ってしまいます ドレスをきてちょっと肌寒いからストールなんかして、もしかしたらロールスロイスなんかお迎えに来たりして・・・そんな高級じゃないか・・・

急に夫の声 「チケット持った? 差し入れ持った?」

で即、現実に戻される。「ハイ、忘れもんないわよ」

楽しかったぁ ゴキゲンでした 私達の知り合い達も活躍するのでワクワクしてしまう

音の津波にのみ込まれての数時間。

アルトSAXということもあって、夫共々期待していました、やはり聞かせて下さいました。感激です。夫はオペラグラスを片手に、口元を研究したり、楽器を分析したり、音をかみしめたり、はたまた眼をつぶったりして吸収できることには あくなき挑戦をしていたようです

特に印象に残ったのはリッチー・コールさんのソロのピアニッシモ。

それには息も止まるほど。

いいなぁ いいなぁ JAZZっていいなぁ ライブっていなぁ。

感激して帰ってまいりました   未だ余韻に浸っております。

家ではバニラが毛布に噛み付いて(あぐあぐして)お留守番をしていてくれました

何よりも先に夫が「おなかすいたでしょ ごめんね」 ってバニラにフードを用意してくれてました。

わたしん中にはまだ 音符が踊ってるけど。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする