今日はね
「臨済宗 妙本寺派 静岡東教区花園会地方大会」
がありまして、私も立場上参加して参りました。
会場に入り見渡すと、かなりの年配の方達の集まりでした
前半は役員の挨拶、表彰、等がありまして
後半は狂言師の茂山千五郎様の講演及び狂言
盆栽の話、那須の話がありました。
狂言だから 笑っちゃう演劇を楽しみにしてましたが
なんせこちらは素人集団
笑っていいのかどうか・・なんて遠慮して笑ってたんで
お行儀よくし過ぎたような・・・あちら様もやりにくかったかなと
若輩ながらせいえつながらすまない気持ちで帰って
参りました。もっとお勉強してから臨めばよかったものを・・
反省しています。
ところで、今回はお寺の役員の集まりです
(えへへ・・すみません 私も会長なんかしてぇ)
会場を見渡せば ご年配方の集まりでした
じいさま ばあさま(ごめんなさい)のパワーを
見せ付けられた数時間でした。
ところで 先日実家で、姪が電話に出ていたのに遭遇しました。
姪「おばーぁちゃぁーん、ママのばーばからでんわーぁ」
私の母「はーい 今行くね・・」
姪「ばーば ばーぁば から電話ぁ」
私の母「はいはい 今すぐ」
姪「ばーばからぁ ばーば! ばばぁーっ・・・?」
姪の顔 「ばばぁ・・」???・・困った顔してた
そうよね ばばあ って言っちゃったんだもん
知ーらないっ
あたし 聞かないふりをしてました