前日お昼寝ナシで興奮していたせいか、いつもは早起きのバンビもなかなか起きてこない。
で、朝食のバイキングのレストランに着いた頃は既に行列。25分待ち。やれやれ~。
でも朝からたらふく食べて、少し休憩してからホテルのプールへ。
バンビは外からだとすごくプールに関心示すのに(ガラス張りの壁で中が見えるようになってる)、いざ入るとやっぱりちょっとビビリモード。
仕方ないので、子供用プールで少し水遊びしてから浮き輪に乗せて入ってみる。(輪の中に入るのはイヤがったので乗せるだけ。)ちなみにこのプールは水泳帽着用がお約束。バンビ、ちょっとえなりクンみたい?

途中ジャグジーに入ったりしながら、結局1時間くらいプールで遊んだ。
お昼はお蕎麦屋さんに行ったんだけど、バンビは疲れたのか食べずにお昼寝。
大人だけ軽く済ませて、午後はりんどう湖ファミリー牧場へ。
ここはちびっこ広場があって、乗用玩具が置いてある。去年は乗せても泣いてイヤがったのに、最近はこの手のモノが大好きで、特にあのパンダカーみたいなのがお気に入り。
見ると乗りたがって困る...。結局、パンダカーとアンパンマン号に乗ってご機嫌だった。
さらにふれあい広場で犬や牛に触って、馬にえさやりもした。バンビ、人参落としちゃってるよー。
夜は2日続けてバイキングは辛いので、ステーキを食べに行くことに決めてた。今回オットが出資してくれるというので、ネットでいろいろ調べて有名な大田原牛があるレストランを選んでおいた。このステーキ、何と1万円!
あまりに高いので、記念撮影しちゃった。ちなみに2人ともステーキではなく、大田原牛のハンバーグも頼んでシェアしたんだけど。

お味の方はというと、確かに脂はとろけるようなカンジなんだけど、1万円の価値があるかというとちょっと疑問。
1万円分の肉を食べたという精神的満足と体脂肪だけが残ったかも。
部屋に戻ったら、バンビは爆睡。仕方ないので、大人だけ大浴場へ。私もゆっくり露天風呂を楽しめたからまぁ良かったけど。

で、朝食のバイキングのレストランに着いた頃は既に行列。25分待ち。やれやれ~。

でも朝からたらふく食べて、少し休憩してからホテルのプールへ。

バンビは外からだとすごくプールに関心示すのに(ガラス張りの壁で中が見えるようになってる)、いざ入るとやっぱりちょっとビビリモード。



途中ジャグジーに入ったりしながら、結局1時間くらいプールで遊んだ。

お昼はお蕎麦屋さんに行ったんだけど、バンビは疲れたのか食べずにお昼寝。


ここはちびっこ広場があって、乗用玩具が置いてある。去年は乗せても泣いてイヤがったのに、最近はこの手のモノが大好きで、特にあのパンダカーみたいなのがお気に入り。


さらにふれあい広場で犬や牛に触って、馬にえさやりもした。バンビ、人参落としちゃってるよー。

夜は2日続けてバイキングは辛いので、ステーキを食べに行くことに決めてた。今回オットが出資してくれるというので、ネットでいろいろ調べて有名な大田原牛があるレストランを選んでおいた。このステーキ、何と1万円!


お味の方はというと、確かに脂はとろけるようなカンジなんだけど、1万円の価値があるかというとちょっと疑問。

部屋に戻ったら、バンビは爆睡。仕方ないので、大人だけ大浴場へ。私もゆっくり露天風呂を楽しめたからまぁ良かったけど。
