まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

DevSecOps? 情報漏洩させないために 個人情報は一元化しない 「日本転生」 苫米地英人 その9

2023年12月20日 | 苫米地博士
政府は国民の声を聞きなさい。
困ってる国民を救いなさい。
(保険証廃止したら困るって言ってんのに。今のままで困らないって。
かえって不便です。半分以上の人が反対してるでしょうに)

国民に意地悪、国民をいじめる政府なんて、いらない。
「貴方のためなのよ」を押し付ける、やっちゃいけないヤツです。
空気を作って、強引に流れを作って、、、やり方がひどい
貴方たちが信用信頼できないから、リスクを軽く見てるから、その他諸々の不信、、
だから反対してるんです。



ドンドン進めるにしても、
元明石市長、泉房穂さん(今本読んでる)はすべて困ってる市民のため、小さな市民の声を聞き逃さない。
天と地の差。真逆。
国会、政府、変えないとね。信頼できる政府、政治家を育てないと、、、。

「日本転生」です

DevSecOpsとは?
最新のソフトウェア開発方式 サイバー脅威に対抗するための臨機応変のソフトウェアづくり
最初の段階からセキュリティを徹底的に組み込んでいく、もし不具合が出たら、その瞬間直していくもの。
ソフトウェアを24時間稼働させながら、その裏側で新しい処理を試みる。
(Googleでは1日4万回以上のソフトウェア改善を行っている)

デジタル庁の方針のように、
各省庁に集積されていた個人情報を一つのサーバで走らせることはしないほうがいい。
いままで通り、バラバラにしておくべき。
でなければ、どこか一つハッキングされたら全部漏れてしまうことになる。
バラバラにDevSecOps化して運用し、本当に必要ならば
裁判所の令状でどのシステムにでもリアルタイムアクセスできるようにすればいい。

今のままではとてもじゃないけど、政府になんか任せられない。
そもそも、政府が外資大企業や宗主国に丸め込まれ、国民の身になって政治をしてない
政府自体を信用することができない状態じゃあねえ。

国民もメディアに流されないように、、、

マスメディア 
メディア側が偏向した情報を意図的に流す(または情報を出さない)という問題

ソーシャルメディア 
同じ意見の人を集める機能があるので、ソーシャルメディアに入った瞬間から
価値が一つに固まってしまいがちという問題

ソーシャルメディアは情報漏洩や認知戦にも注意。

LINEは、韓国の国家情報院が傍受し、収拾したデータは保管、分析されているし、
TikTokは、民間企業ということだが、中身はほぼ完全に中国の国有企業。端末に入ってる個人情報のすべてを抜き取ることができる。
(皆さん、気をつけましょうね)

厚労省はLINEとマイナンバーカードとの連携とかいってるらしいし、
デジタル庁はTikTokを使ってマイナンバーカードの広報活動やってたりと、
政府が情報漏洩を全然警戒してない、、、?
ダメでしょ。

全国民の個人情報が蓄積されるマイナンバーカードはNo!ストップ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保険証廃止して、事実上マイ... | トップ | ゲルニカ 純ちゃんと上野さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

苫米地博士」カテゴリの最新記事