梅雨の晴れ間(曇りだけど)に、家の周りをふらり。(免疫力を上げるためには、部屋でゆっくり休む方がいいのか、そろそろ運動をした方がいいのか、どっちなんだろ?)
家の周りの花や木は母が主に世話をしています(父も適当にやってますが)。
やっぱり、地植えはデカくなるもんですなあ。いいな~地植え
これは植えっぱなしなんじゃないかな。どんどん広がる。
ここにアジサイがあったの知らなかった。ほとんど行かない場所。
多分、ここも植えっぱなし。
ピコちゃんのお墓があったところ。いつの間にか、こんな大きなアジサイが・・・。
植え込みの、何だっけこれ? デカイ。
母が世話するとどれもデカくなる。
これは鉢植えだけど、一つの株でこんなになるのね。
私のゼラニウムを挿し木でわけたら大きくなった。で、私は枯らしてしまいました^^;
プランターでも色々育ててます。これはほんの一部。元気だね~
なかなか大きくするのは大変fですよ^^
したっけ。
さすが、母。^^
いつまでも元気で花の世話をしてもらいたいです。
地植えは大きく育ちますね。
まるちゃんの家の土がいいのかな。
お母様は、花の育て方がお上手ですね。(笑)
家の周りのお花を見るのが楽しみですね。
土地の力、土の量がちがうからでしょうね。
母は花が好きで、昔から色々と育てて楽しんでいます。
花を見ると癒されますね。^^