goo blog サービス終了のお知らせ 

ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

アレが動き回るんです

2010-07-22 23:58:56 | Weblog
今日は大阪出張ぉ

お仕事は午後からです



ちなみに

JR山陽新幹線

整備車両脱線事故のため

姫路-新大阪は運行休止





払い戻し証明のため

長蛇の列ができてました

ビジネスの方、夏休みのファミリー

みなさん大変でしたね





~ 中略 (お仕事) ~







お仕事の後は

大阪城ホール




ちょっと見たいイベントやってるもので…

(鳥取では絶対できないライブです)






ただちょっと仕事が押しちゃって

着いた時にはもう始まってました




というか

チケット持ってないんで

まずは当日券があるかどうかも聞いてみないと





チケット売り場に行くと

当日券の残りは

立ち見席

はじっこの方でちょっと見にくい席

B席(赤のとこ)だそうで…







見にくいのはやだなぁ

でも2時間も立ってられるかな…






疲れてるし

結局座れる席を選択


(裏のお姉さんが無線でなにやら連絡)


チケットを購入して

ホールに入って

足元が暗いので

係の人に席まで案内してもらいました







そしたら








なんと

真正面の席じゃないですかぁ!




さっき無線で話してたのは

特別に席作ってくれてたんです



ありがとうございます




さてさて

席に座りましたよ






ライブはすで始まってます







司会進行の人



ハクスリー博士です






何のイベントかといいますと











WALKING WITH DINOSAURS
ウォーキング ウィズ ダイナソー











実物大の恐竜がステージを練り歩くんです

見たいでしょ!

それ、見てみたいでしょ!




あ、一人でテンション上がってますね

実は恐竜好きなんです

CGの恐竜番組とかやってると

食い入るように見ちゃいます




ていうか

その番組を元にしたライブイベントなんですこれ






今日は目の前で動いてる姿が見えるんですよ

超テンション上がりますって~














では恐竜達の姿ご覧くださ~い


(フラッシュ撮影、動画撮影は禁止でした)



あ、ご興味ない方はパスしてください…









(ステゴサウルスとアルサウルス)

す、すご~~~~~~~い!!!


ぎこちない動きかと思ったら

全然そんなことなくて


ホントに生きてるようななめらかな動きで

ステージをところ狭しと動き回ります

足音、鳴き声のタイミングもピッタリで

全く違和感を感じません




ホント現代に恐竜復活って感じです






プラキオサウルス



デカっ

観客席をのぞきこんできます

下の方の席の人はかなりの迫力だと思います



上の席でも十分大きさを体感できます





途中20分の休憩時間がありました

夏休みとあってお子さん連れのファミリーがたくさん



休憩がないとお子さん達の集中力も続きませんよね




コントロールボックスの中





いろんな機材が置いてあります

秒単位で制御してました



ホント完成度の高いショーですね

スタッフさんグッジョブです











そして第2部開始








いきなり翼竜登場!

まさか飛び物が出てくるとは思ってませんでした

しかも上からスッと降りてきました


オルニトケイルス



すごいっ

後ろのスクリーンの景色が流れて

ホントに空飛んでるみた~い


(でもこれって
 真正面の席だからこう見れるんじゃない?
 この席で良かった~~~~~


翼を広げると12mだって

迫力満点








ユタラプトル



餌をめぐって喧嘩してました

その動きもかなりリアル





トロサウルス



立派な角と大きなフリルが特徴です

サイの巨大版って感じですよね




アンキロサウルス



肉食恐竜から身を守るため

突起のある堅い皮膚で覆われています







そして







キターーーーーーーーーーー





ティラノサウルス・レックス



史上最大最強の肉食生物ですよっ



でかいっ





近くに来てにらまれます



迫力満点



ストーリー上は子供を守る優しい一面も

あるようなお話になってました









そして隕石が落ちて絶滅…







恐竜の歴史を

子供達にもわかりやすく

かつドラマチックなストーリーで

紹介してくれました







あ~~

面白かった~~

大人も楽しめる素晴らしいライブでした






下の席でもっかい見た~い






今日はかなり偏ったネタになりました

共感していただける方少ないだろうな…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浦富遊覧船乗り場(岩美町)... | トップ | プチ・コパン(鳥取市北園)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事