goo blog サービス終了のお知らせ 

ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

氷ノ山ご来光登山20140927

2014-09-27 23:19:36 | トレッキング・登山

 

しょうこりもなく

また氷ノ山ご来光登山へ

まずは集合場所で空を見上げて

満天の星空!

すっご~~~い

 

今日もなかなかの人数です

 

森の中は真っ暗だけど

上を見上げれば木々の間から

めいっぱいの星空が見えてます

 

氷ノ越で休憩中

星空との記念撮影

どぉですか?

参加してみたくなりません?

 

割と早く山頂

 

いい天気~

少し雲があるけど

いいご来光が見れそう

 

と思ってたら

あっという間に雲の中

ウソでしょ~~~

 

日の出時間過ぎちゃった・・・

 

そして見えたのは

 

ガスの向こうに輝く太陽

 

 

 

 

 

日の出から少し経つとガスが晴れた・・・

 

明るいから氷ノ山の影もきれいに見えます

あぁあ

日の出時刻に晴れてたくれたらよかったのに・・・

 

 

みなさん下山

今日は用事があって

ひとり山頂に残ります

 

山頂から下山中のツアーが見えます

氷ノ越からノリさんが手をふってくれてました

 

三ノ丸

いい天気だなぁ

 

 

用事を終えて一人で下山

たくさんの登山者さんたちとすれ違いました

みなさん元気に登って行かれますね

 

 

 

ご来光はイマイチだったけど

満天の星空のもと

楽しい登山ができました

 

ご一緒したみなさんお疲れ様でした

そしてありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷ノ山ご来光登山20140923

2014-09-23 23:12:07 | トレッキング・登山

 

 

またまた行ってきました

氷ノ山ご来光登山

 

3時にキャンプ場に集合

簡単に自己紹介

今回は27人!!

人気のツアーになっちゃいましたね

 

早速登山開始

真っ暗な森の中を進んでいきます

 

氷ノ越で休憩

星空と記念撮影

なかなか雰囲気いい写真です

 

さらに登っていきます

 

 

細い月が昇ってきました

空も少しずつ明るくなってきます

満天の星空だった空も

見えるのは明るい星だけになりました

 

いよいよ山頂が目の前

 

山頂到着

この時間が好きです

影がくっきりで絵になりますよね

 

 

雲海もけっこう発達していて

今日はいいご来光が見られそうです

 

その瞬間を待ちます

 

出てきました

見事です!

 

雲海が照らされて赤く染まります

 

そして後ろを見渡すと

氷ノ山の陰がくっきり

そしてその奥には大山が!

このコラボは初めて撮った気がします

大山がこんなにくっきり見えるのも珍しいです

すばらしい景色を一通り楽しんだあとは

山頂小屋で朝ご飯

満席です

立ちの人がでるくらい・・・

他の団体がいなくてよかった

 

しばらくして出てみると

氷ノ山の影が手前にきて

かなり濃くなってました

 

名残惜しいですが集合写真を撮って下山します

下山中も大山が見えます

ここまでの快晴に登れたのはラッキーです

 

氷ノ越

 

今日もいいご来光でした

ご一緒したみなさんありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷ノ山ご来光登山20140824

2014-08-24 23:25:19 | トレッキング・登山

 

 

またまた

氷ノ山ご来光登山に参加してきました

 

参加者はけっこうたくさん!

 

ゆっくり登っても十分余裕のある時間に登頂

 

なんですが・・・

空は雲に覆われてます

まぁこんな日もあります

 

 

結局ご来光は見ることができませんでした

 

 

山頂ヨガ

 

 

ガイドのノリさんが

今後たくさんツアーを企画してくれると思うので

また参加したいなぁ

 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑ヶ山スキー&スノーシューツアー20140223

2014-02-24 23:08:12 | トレッキング・登山

 

氷ノ山響の森のイベント

桑ヶ山スキー&スノーシューツアーに参加してきました


スキーを持って山へ向かいます


クロカンスキー初装着

緊張~

足の乗る部分の底がうろこのようになっていて

前には進むけど後ろには下がらないようになってます

でもエッジはないからハの字にしても止まらない

慣れないから大変


ガイドの陽気なクマさんコバさん

バームクーヘンもってニッコリ


休憩ポイントにて

道路脇のミラーがこんなとこまで埋まってます


景色いい



山頂間近

青空がまぶしいです


山頂にて

埋没者発見?

掘り出し開始


実は三角点を堀だそうってことで

掘ってみたんですが

残念ながら掘り当てられませんでした


いい天気でどんどん溶けてます



氷ノ山方向の眺め


山頂ズーム

山頂に何人かいらっしゃいますね


大人がはしゃぐ尻セード

半分滑落・・・


いい天気だと

外にいるのがとても気持ちいいです



青空の下でランチタイム

食後はみんなで持ち寄ったチョコでチョコパーティー状態



下りが大変

普通のスキーみたいにブレーキきかないから

こけまくり

ご迷惑おかけしました


無事下山

面白かった~

いい体験できました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那岐山登山

2014-02-16 23:55:59 | トレッキング・登山

 

今朝の天気で思い立って

那岐山登ってきました

下りは楽しようと思って

板かついであがったんですが

誰も行ってないコース(トレース無し)を下山に選び

調子にのって滑ってたら道迷い…

マジ遭難です


スマホGPSを駆使して

なんとか明るいうちに下山

日がくれてたらアウトでした


沢での踏み抜き、滑落 etc.

雪山へ気楽な気持ちで入った罰を

散々受けてきました


テンパってて下山時の写真はほとんどないです

素直にCコース往復にしとけばよかったなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷ノ山でアイソン彗星観察&ご来光ツアー

2013-11-23 09:10:25 | トレッキング・登山

 

 

いよいよ当日になりました

アイソン彗星を氷ノ山山頂から見てみよう

というこのツアーかなり楽しみです

 

というか

言い出しっぺなので講師に選ばれてしまいました

 

いつもより早い2時半集合、しかも雨にもかかわらず

22人も集まりました

やっぱり「彗星効果」でしょうか

 

まずはみんなで自己紹介して・・・

このときに彗星付近の今日の星図をお渡ししました

 

天気は快方に向かう予報で

皆さんの自己紹介が終わる頃には

小雨もやみ期待が高まります

 

 

 

早速登山開始

今回は人数が多いのでかなりにぎやか

熊の心配もなし

 

 

氷ノ越で休憩

早速いつもの・・・

 

 

 

 

にぎやかだと

歩みも早い???

 

 

山頂到着

 

凍える寒さです

一旦小屋に避難して

彗星が姿を現すのを待ちます

 

 

ばびろんは講師のため早速彗星を見つけにかかります

写真を撮ると星がたくさん

実際はこんなに明るくないですけどね

 

東の空をくまなく探しますが見つけられません

時間はきてるので、とりあえず皆さんをお呼びして

出ていると思われるエリアをご案内し

探してみてもらいましたが

 

肉眼・双眼鏡では

残念ながら発見できませんでした・・・

 

太陽の光が明るすぎて彗星の光が負けてます

 

 

写真ではなんとか撮影できてました

 

期待されていた分

参加者のみなさんのガッカリ度が大きい・・・

言い出しっぺのばびろんも申し訳ない気持ちでいっぱい

 

せめてご来光はしっかり見れてくれ~

と祈ります

 

 

しかし

なぜか上空が一気に雲に覆われました

 

やばい

 

やばすぎる

 

 

このままご来光も見れなかったら

参加者さんガッカリをこえて怒りになってしまう~

 

 

太陽でてきました

 

 

奇跡的にその部分だけ雲がなく

きれいな日の出です

太陽が雲を染めてきれい

今までになかったパターンの日の出に感動です

 

みんなで見入ってます

 

 

太陽が空の底を燃やしてるように見えますね

 

赤く染まるパウダースノー

 

しばらくすると周りをガスに囲まれちゃいました

でも、そのお陰で太陽の輪郭がくっきり

(ご来光の時にガスなくてよかった~

 

エビのしっぽ

 

 

しばらく小屋で休憩

写真撮影してたら朝ご飯食べる時間なかった・・・

 

 

集合写真のために集まって

 

 

下山開始

空はすっかりに覆われました

いつもなら太陽の光を浴びてパワーもらってるとこですが・・・

 

エビのしっぽ増大中

 

いつもの・・・

 

ガスの中、幻想的な世界です

 

 

 

氷ノ越で休憩

 

 

どんどん下山

山ちゃんさんこけるの図が撮れず・・・

 

無事キャンプ場まで下りてきました

 

おわりのあいさつ

みなさんお疲れ様でした~

彗星は残念でしたがご来光見れてよかったです

夜の雪山登山や小屋で炭で暖をとりながら過ごすのって

いい思い出になりましたよね

 

 

雑談してたら空には月が見えました

いい天気になりそうです

 

 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷ノ山ご来光登山20131116

2013-11-16 23:21:07 | トレッキング・登山

 

 

 

またかという感じですが

行ってきましたよご来光登山

(3週連続ですね・・・

 

あいにくの小雨の中集合

降ってるのに誰一人として中止を口にしません

異常者の集団ですよ・・・

 

 

黙々と登っていって

地面には雪がちらほら見え始めました

 

 

氷ノ越で休憩

雨は降ってないけどかなりガスは濃いです

もうわかってますよ・・・

ご来光見えないって・・・

わかってますとも

 

山頂到着

やっぱりガスの中で真っ白け

 

外に居ても寒いだけなので

早速避難小屋で朝ご飯

 

ジェットボイルマン

https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1455948_551682254911215_575374750_n.jpg

 

結局ガスが晴れることはなく・・・

しばらく小屋で過ごして下山

 

ベシャベシャの雪です

靴がどろんこになりますね

 

恒例の雪だるま

 

今日は女性の参加者さんが多かったです

テンション高っ

 

けっこう下りましたが

やっぱりガスが晴れません

天気予報は晴れだったんですけどね~

 

 

氷がはってるとこは

バリバリ踏んで歩くと気持ちいい

 

氷ノ越で休憩

 

 

 

涙目雪だるま

 

かなり下りてきました

もう雪はありません

 

無事キャンプ場に戻ってきました

皆さんお疲れ様でした

 

今回はご来光見れなくて残念でしたが

雪山の夜間登山ができたってことで

いい思い出になりました

 

ちなみに今回はほとんどガスの中だったので

一眼を一度もザックから出さないままでした

写真は全てスマホ・・・

 

 

来週はいよいよ

アイソン彗星観察ご来光登山です

楽しみ~

 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山ご来光登山20131109

2013-11-09 22:59:00 | トレッキング・登山

 



天気よさそうだったんで

大山ご来光登山に挑戦してきました

単独行はちょっと不安だったけど

夜間登山してる人が多いみたいなんで

大丈夫かなと…




河原駐車場で仮眠して

深夜登山開始



頭上には満天の星空

森の中を歩いていても

木々の間からたくさんの星が見えます



夜間登山ならではですね


そして夜間登山ならではといえば

こちらもでしょうか?

眼下に夜景が見えます



米子から弓ヶ浜にかけての夜景です



六号目避難小屋



星空にすごいの一言



山頂が近づくと木道になりますが

これが霜と強風で凍りついてます



ツルツル滑って超危険

真横は崖ですから慎重に進みます



なんとか無事登頂(1710.6m)





もう空は明るくなってきてます



稜線がくっきりうかび上がってます



かなり着込んだんですが

すごく寒いです

そしていつもの頂上ラーメン(シーフード)



あったまりますねぇ


日の出間近になると

山頂避難小屋にいた人達が

続々出てこられました



山頂泊の人もけっこうおられたようです



顔を出しました

日の出です





見事ですね~

どうやら今日は当たりの日のようです

来てよかった~



そして振り返ると

影大山



やっぱりデカイですね~

あの先端のとこでは

ダイヤモンド大山が見えてるのかな?



混まないうちに下山します

木道は登山時よりツルツル





ここでツルッと滑ったら

崖をまっ逆さま

怖っ




下山してると

たくさんの方とすれ違いました

やっぱり人気の山ですね

 

無事下山

 




氷ノ山のご来光登山もいいけど

たまには別の山もいいですね

また来るかも?

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷ノ山ご来光登山20131102

2013-11-03 12:29:41 | トレッキング・登山

 

~昨日のこと~

 

 

またまた行ってきました

氷ノ山ご来光登山!

かなりはまっちゃったかも

 



まずは集合場所のキャンプ場駐車場で

星空写真

快晴で星がたくさん見えます

天の川も見えますね

これは抜群のご来光日和かも?

 

 

早速登山開始


 

 

休憩

今回は8人での夜間登山です

 

 

氷ノ越

スマホアプリでちょっと遊んでみた

イマイチ…

練習しないと

 

 


休憩中にライトを消し

見上げれば満天の星空

 

 

山頂見えた

 

 

 

登頂

 

 

日の出前

上空は雲ひとつないのに

なぜか日の出ポイントに雲が…

 

 


予想通り日の出は雲の中

まぁ、こんなこともあるさぁ

 

うらめしい雲

 

 

紅葉がだいぶ進んでいるようです



 

 

今回は氷ノ山自体が初めての方もおられ

ご来光も残念な結果だったんで

こしき岩にも登りました

 

 

そして下山は仙谷コース

紅葉の中を縫うようにおりていきます










 

 


アルパインゲレンデまでおりてきました

 

 

 

朝っぱらからなかなかの疲れです

日頃の運動不足が…

 

 

 

紅葉はまだしばらく楽しめそうです

 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋を感じに・・・(岡山県立森林公園)

2013-10-06 23:58:16 | トレッキング・登山

 

 

岡山県立森林公園へ行ってきました

本格登山まで行かないくらいの

トレッキングができるので

たまにお邪魔してます

 

まだ紅葉には早いですが

小さい秋を感じれたらなぁ

 

ってことで

 

鳥取から佐治、恩原経由で・・・

 

9時前に到着したんですが、駐車場はガラガラ

(紅葉時期は下の方まで満車になります

 

管理棟を過ぎると

すぐにまゆみ園地

まゆみが今にもはじけそうなくらいふくらんでます

はじけると樹が赤く染まってきれいです

もう少しですね

 

どんぐりもたくさん落ちてました

動物たちの貴重な食料です

この時期にたくさん食べて冬を迎えるんでしょうね

どんぐりを見るとなんだか童心にかえります

 

 

きのこ

階段にこんなに残ってるってことは

食べれないんでしょうね~

 

珍しい樹

チョウがたくさん飛んでるように見えませんか

不思議な模様ですよね~

 

マツムシソウ

夜露がついててキラキラ

 

 

リンドウの花

トレッキングコースにたくさん咲いてましたよ

 

アザミ

ちょうちんみたいにたくさんぶらさがってて

面白かったんで撮っちゃいました

 

 

千間平(1090m)へ上がって雲の上

休憩も兼ねて1時間近く

遠くのが消えるのを待ったけど

残念ながら大山を望むことはできませんでした

 

 

 

ちっちゃいきのこ

かわいい

 

もういっこ

こんな傘じゃ雨をしのげませんね

軸も細~~~い

 

つくりものみたいなきのこ

誰かが作って置いたんじゃない?

ってくらいTheきのこって感じ

 

 

天気にめぐまれて

小さい秋たくさん感じることができました

 

また紅葉シーズンに行ってみようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする