AZオーディオレビュー

耳を澄まし、クリアな音を聞いて感動し涙した
オーディオ関連製品のレビュー、電子製品評価等

Stereo 2013年1月号付録 Luxman LXU-OT2をブリーフィングレビュー

2012年12月20日 | ヘッドホン、音響関連
朝、目が覚めたら宅急便がポンポンしにきた
昨日アマゾンで注文したStereo 2013年1月号雑誌はやって来た、そう、Luxman LUX-OT2が付いているやつで
昨日たまたまアマゾンを見ていると在庫ありが表示されて、速攻で注文した...予約せずにスムーズに購入できたのはラッキかも
今回最大の売りはシンプルだけどLuxmanのDAC/AMP複合機LXU-OT2が付いてくること
あの名高く、値段が高くて普段手を出せないLuxmanのDACか!?と思うほど凄い時代になったよね
本当は、これは一般人をピュアオーディオ界に釣れてくるための餌かもしれないな(笑)
値段は2800円で遊び程度で全然高くないか、せっかくだからこいつの音質を試してやろう

※追記:新しい試聴レポート書いたので興味ある人はどうぞ
夜眠れないから、本気でLuxman LXU-OT2を聴いてみる


表紙にオーディオテクニカのATH-AD2000Xが写されている、これもなかなか名機と言えるすばらしいヘッドホンである

雑誌内容は一旦置いて、まず付録ケースをオープン

出てきた、Luxman LXU-OT2
マジ基盤+しょっぼいツマミの状態です

特にオーディオ専用基板とか使ってないようです
USBジャケットの少し右の穴は光デジタルアウトを増設できるらしい(意味あるか!?)

RCAジャック、LR同一GNDで金メッキでもない、後で改造しましょう

Stereo誌とLuxmanのマークが基板にプリントされている

オペアンプ(OPAMP)が交換可能


USBケーブルも付属、プラグは金メッキ!


よく見たらUSBケーブルもLuxman謹製でした


まずノートPCに繋いで、直挿しで聞いてみた


ネットのコメントを見て、プラグを最後まできちんと挿す必要があるらしい、僕の場合は特に硬いと感じられなかった


まずオーディオテクニカのATH-AD1000で聞く
予想よりはよかったかもしれない


次にSONYのイヤホンMDR-XB90EXで聞く、今回は我慢できなかった、通常音量でもホワイトノイズが酷くて全然使えなかった


アンプ部はクソですので、DAC利用としてAT-HA5000に繋いで見た、丁度RCAセレクトを自作したのでこのままセレクターに挿す、これでツマミを弄るだけでメインDAC:Monitor 02 Dragon、LXU-OT2とKenwood G708で聞き比べる...DACとしてはまだマシのようです、感想は後で...ちなみにアンプの値段はDACの50倍くらいらしい(笑)


USBケーブルをパソコンに差し込むと、LUXMAN LXU-OT2というデバイスが出現した、汎用USBオーディオデバイスじゃなくてよかったかも?

48KHz/16bitまでサポートできるらしい、今時のDACとしては力不足ですが(あの問屋のDN USB-DACでさえ192kHz/24bitまでサポートできた)、44.1KHz/16bitでの1:1出力は丁度言いかもしれない

さあ試聴

この前は丁度高音質(?)RCAセレクターを自作したので、こういう利用シーンもあるかなって今回は正に凄く役立った

比較するために、RCAセレクターにメインに使っていたMonitor 02 US DragonとLXU-OT2とKenwood G708を繋いで、同じ曲を同時に再生し、セレクターのツマミを回しながら比較する

仕事があるためブリーフィングレビューになりますが
現時点のLXU-OT2感想では


DACとしての評価

ホワイトノイズ(サーノイズ)について、LXU-OT2をラインアウトからAT-HA5000に繋いだ場合、アンプのツマミが11時くらいから聞こえようになる、噂のモスキート音は特にない。LXU-OT2に比べ、メインDACのMonitor 02 US Dragonはアンプのツマミを最大まで回しても全然ノイズが発生しない、さすがSNRが112dBもある優秀機種であってこの辺はちゃんとしてる。また、比較用のKenwood G708はツマミが15時くらいのところからサーノーズが聞こえる

肝心の音質ですが、エッジ分明で高解像度な音、クリアな音と言えるでしょう、しかし皆が言ってる通りに音の厚みと自然さが足りなくて、高域では雑と歪みがやや気になる、高域が強調される曲だと刺さりすぎて痛いところもある。音は寒色系でやや高音よりですが、低域の増幅はややあり、所謂微ドンシャリ的なバランスである、音場はやや狭くで定位感は皆無、平面的な音
LXU-OT2と比べてMonitor 02 US Dragonは全音域に渡ってより滑らかに聞こえる、高域の歪みはかなり改善される(元々そうであるべきですが)、音場の表現もLXU-OT2より正確で広い

正直、Monitor 02 US Dragonの方はずっと優秀だと感じた、本物の384kHz/32bit非同期DACですから仕方ないが


アンプ部の評価

凄く残念、クソレベル(Monitor 02 US Dragonの付属アンプもクソでした)、ただとある問屋のDN USB-DACの付属アンプよりはマシ
あと噂のモスキート音は出てきた
ヘッドホンでもイヤホンでも良く聞こえる...室内利用だと普通の音量でもはっきり聞き取れる
もうこれは音質云々以前の問題、煩くてあまり耐えられなかった
音の傾向ですが、スカスカして何か出力が足りないのような感じ(一応独立のUSBポートに繋いだ)
ヘッドホンは駆動容易と言われるATH-AD1000を使ってもまったく改善されない...
これで本当に80mW?と思うくらい、ウォークマンNW-Z1070の方はパワーが強い(公式:5mW)と感じた
音の表現は雑で歪みが全音域で混ざっているように聞こえる
でも確かに聞いてみたらLuxman DA-100とちょっと似たような音がするかもしれない
因みに自分はDA-100にあまり気に入らなかった

いまでは2chピュアオーディオの住人はすでに改造に入った途中かもしれないが(改造途中VERは既にいくつ出てきたらしい)
俺的には...?かな、まず電源供給をバッテリにして、オペアンプをOPA604に、ボーリュームを良いものに、RCAジャックを交換して...
これでDAC、アンプがどこまえ改善されるかを確かめてみる(余計なお金も掛かるが、実験として)


結局買う価値はあるかどうか

一定のレベルのシステムを所持している人に対して「おもちゃ」として買う
改造しまくった後オーディオ素人の友達に譲ってオーディオの世界に落とせるが良い(笑)

初心者だったらちょっと薦めないかな
初期アンプがクソすぎて逆にオーディオの良さを誤解されちゃう可能性もあるので
初心者は2chの低価額ヘッドホンアンプスレに行ってちゃんと評判が良いものを選ぶ(AT-HA26D,Hud-MX1,HP-A3...等)

でも現状ではこれよりも安いDAC/AMP複合機がないため、CPが悪いとは言えないかもしれない
しかしイヤホンと低インピヘッドホンでは場合によってオンボードの方が高音質の場合もある
少なくとも僕のノートPC: ASUS UX21ではイヤホンがよりクリア、低ノイズで高音質だった
しかも192kHz/24bitまでサポートしてくれる

現在、2chでこの製品について改良方法などの議論が盛んでいるから、興味がある人は以下のスレへGO
【LXA-OT1】ステレオ誌15冊目【LXU-OT2】
他の低価格ヘッドホンアンプが欲しい人はこのスレも参考できる
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 39台目ξ
個人的には上海問屋のあの2599円のDAC付き真空管へヘッドホンアンプは神だった(しかも96kHz/24bitまでサポート)

※追記 - 外部給電による音質改善

こんなこともあるだろうと思って外部アダプター給電可能なUSB HUBを新たに購入した


PL-UH401、シンプルで使いやすい

元々はPC→LXU-OT2というルートだが、今は

PC→USB HUB→LXU-OT2
   ↑←5Vモバイルバッテリ(もしくはACアダプター)

というルートになった、因みにHUBの出力制限は2.3Aだったそうです
まずヘッドホンアンプ部のモスキート音は大分消えた、無音状態でもツマミは2/3の所を越えないとヘッドホンATH-AD1000ではあまり聞こえなかった、音楽再生中は全然気に入らない程度、まずこれは嬉しい
さらに、スカスカした音も豊かや、より潤いになった...これは俺の予想が的中したようです
スカスカしているのはパワー不足かなって、500mAしかない電流はDAC、アンプ両方駆動するのはちょっと厳しい...古くて省電力でもないチップを使うとなお更
ただし、高域の歪みと刺さりはそのまま、これはDAC性能の差だろう
DACとしての利用は、
ちょっとまとめ、外部電源を使ったらLXU-OT2の「アンプ部」の改善点は以下の通り
1、ホワイトノイズ、モスキート音が改善(元の1/3くらいに、音量による)
2、音のスカスカさはなくなり、厚みのある音になった
「DAC部」の改善点は以下の通り
1、ホワイトノイズ、モスキート音が少し改善
とりあえず
外部電源でも使えば、とりあえずアンプは一般程度で使えるようになったし、アンプの音質も大分改良したし悪くなかった
これでようやくLuxman LXU-OT2の本気を感じてきた、とりあえず電源部の改良は絶対薦める


PLANEX iPhone5対応 USB2.0/1.1 4ポート USBハブ バスパワー(USBケーブルA to miniB 30cm) PL-UH401
自分はこれにしたですが、ACアダプターがついてないので、モバイルバッテリが持ってない人はこちらを薦める

ELECOM USB2.0HUB ACアダプタ付 セルフ・バスパワー両対応 4ポート ブラック U2H-EG4SBK


stereo (ステレオ) 2013年 1月号 [雑誌]


MUSILAND USB-DAC/DDC MONITOR 02 US Dragon


最新の画像もっと見る

コメントを投稿