着物づいている。 2023年12月17日 | お仕事 着物を見てきたからではないけど、クラスの製作物に使いたくてシモジマでプリント千代紙を買ってきて、YouTubeで見て作りました。お正月🎍の飾りにしようと思います。もちろんクラスのかわい子ちゃん達の写真がくっつきますw
弥生美術館 2023年12月17日 | 日記 この間ポスターで見かけた銘仙のコレクションを見に、 弥生美術館に行ってきた。 姉も同じ日に先に行ったと聞き行きたくなったのだ。 そして昔よく見ていた着物のホームページ、 名前が思い出せずにいたがさっき銘仙のことを調べて分かった、 CHOKOさんだ。思い出した。 10数年前、彼女の素敵な着物コーディネートや手作りのアクセサリーが 好きでよく見ていたのだ。 またチェックさせてもらおう。 文京区弥生の辺りは遠くはないがあまり行った事がない。 まさに東大裏手になるこの場所、遠い昔に、そう前の会社で本郷のみずほで 口座を作らされて退職した時、5〜600万の預金を下ろしに来たついでに 東大内のアブルボアというお店でランチした覚えが。 窓から見える雑木林、そうそうこんな感じだった。 大金をリュックに入れていたからずっと膝の上に置いてたのを、お店の人が こちらに置いて良いですよ、と言ってくれたのだったわ。 で、本題。銘仙はとてもポップ。職業婦人、女学生の増加すなわち 女性の社会進出に合わせてかつての着物ではないオシャレで高くない品が流通したと いうことらしい。絣ってところがすごいな…。 絶対こういう着物、復刻させたら売れるんちゃう??? 貧乏あざらし、着物沼にだけはハマったことがありませぬが、ハマったら怖いな😱
息子にエアタグ 2023年12月17日 | 日記 スマホは持ってはいけないという学校に通う息子に、最近エアタグをカバンに入れさせています。なかなか便利です。昨日も私の方が早く家を出たので夫に、ねぇあの子ちゃんと家出たかエアタグで確認して、とメッセージしたらちゃんと移動してたみたいで。認知症のお年寄りにも付けたら便利かもしれませんね。もう使われているのかな。
考えあぐねてます 2023年12月17日 | 日記 未定な娘と息子へのプレゼント🎁 娘は、たまに買うコーチのアウトレットに何か無いか探したら、 アレ?この間あったやつがもう無い??? いま時期的に売れてるんだろーなぁ。 とりあえず鞄かブーツか財布か? 息子…何にしよ。このシーズンはメルカリでセンスの良い160センチまとめ買いに 助けられました。GAPのトップス8アイテムくらい入って5~6000円でボトムもたくさん。 何かおすすめのコミックや本でもよろしいかも。