昨日は園の夏祭りで半日出勤。法被を貸してもらい受付の仕事をば。可愛い浴衣や甚平を着た子どもたちの笑顔。2、3歳の子が楽しめるお祭りってあまり無いからねー。園のしょぼい夏祭りでもお楽しみいただけましたでしょうか???
そのあといったん帰り、昼寝もしてから娘の住む街へ。こちらも4年ぶりの夏まつりと聞いて夕方に繰り出したが…アレ?
どうも、コロナに配慮してか飲食店がほぼ出ない祭りになったらしく、かつての賑わいなくガラガラ…ええー!
結局、ソフトクリーム食べでからうどん食べて家に。録画した二人とも好きなアニメや娘のオススメの番組を見てから、屋上で花火を。
翌朝、シャワーのついでに家の目についた場所も掃除してあげた、心優しいわたくし。娘と朝ごはん食べて、お泊まり会は終了。
狭い2LDKの我が家より、3LDK戸建ての娘の家の方がはるかに広く(特にバスルームなどが)うらやましいのだ。モラハラがなければ、私がずっと暮らしていたはずの家じゃない?って思う。
でも、仮に円満に生活していたとしたら、仕事はパート程度だったかもしれないし(今もパートなんだけどね、正規と同じ仕事してます)保育士の資格を取ることもなかったかもしれないし、これはこれで良いのです。自分がずっと食べていける仕事を得られて良かったなと思う。
まぁ、しばらく元モラさんは戻らない家なので、たまに娘を訪ねに行こうかな。