goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

買ってもた。

2022年05月09日 | 通販・買い物
Amazonポチで鎌倉殿の13人、サントラ買ってもたw

オープニングのジャーン、ジャカジャーンってとこから
なんかジンギスカンぽくて?好きだし。

実はウチ最近車を変えたのです。
1000万超すラグジュアリーなベンツを売り
安い中古のベンツのワゴンに。

その理由は先行き不透明なこの時代に、
夫の会社にキャッシュを多くしておくため。

夫が、新しい車はCD聴けるからね、というのでw
何かドライブミュージックを仕入れようと。

ちなみにラグジュアリーな車と普通のベンツの違いは以下。

高いベンツ→外が豪雨や嵐でも車内は超静か。遮断性凄かった。ドア重く重厚。
普通ベンツ→外の音めっちゃ聞こえる。ドアめっちゃ軽い。

でももうすぐに慣れましたw
新しい車は大きくないからどこのパーキングも入るし、小回りきくみたいだし。

鎌倉殿の13人

2022年05月09日 | テレビ番組
去年に引き続き、歴史の勉強も兼ねて夫や息子と大河ドラマを見ている。
そもそも源氏と平氏、みんな苗字同じで分かりにくいわ!と
思ってたのでドラマは理解を助けてくれる。
  
三谷幸喜の大河、台詞などもかなり現代風ではあるが、
キャスティングが良い。

この間亡くなった木曽義仲(青木崇高さんは昔から好き😍)の息子に
市川染五郎とか、平宗盛を小泉孝太郎(お父さんが偉大な繋がり?)とか。

菅田将暉くんも、義経ってこんな人だったかも?と。

ちなみに、俳優の名前とかほぼ興味ない夫は
ドライブ・マイ・カーのポスターを見て
これは小池栄子?と聞いたが、いやいや三浦透子も
義経の妻で出てますよー。

こないだ山川の資料集見て、このドラマに出てる人たち、
これからバタバタ死ぬ…と思ったらなんか悲しくなり。

こないだ息子のテストにも、一ノ谷、屋島、壇ノ浦を時系列で並べる問題が。
歴史好きな子は当然出来たよね?

息子ドボンしてたから一緒におさらいしましたもん。
屋島ってのは弓の名手、那須与一が出てきてね…等々。

とにかくどんどん人が殺されて首桶に酒を浸して持って来るとか
怖いんですけど…な時代のドラマから目が離せない。

中村獅童さんや、やはりチャーミングな小栗さんも良いよね。
私は北条時政の存在感が外せないな、と。

アニメの平家物語も見ようかな。

受かる気がしない

2022年05月09日 | 中学受験2023
さて本日は公休にて、息子の塾テキスト見てました。

正確にはレギュラー通塾はしてないのですが、
早稲田アカデミーの月2回ある、NN○○という志望校対策講座に
行ってます。もちろんテストを受けて受講資格を得てからね。

いま、そこのNN○○は成績順に1組から6組までだそうで、 
息子は4組なのでまず本番でも受からん位置なんですがね。

で、テキストがやはり難しい。
中受の偏差値60半ば、難しいっす。
9か月あってもこれ解けるようにならんやろ?的な。

そもそも鍵はやはり国語力か。
中堅私立か都立には受かるように、これから作文を
鍛えていきたいですが、漢字も書けないし、
国語力が平均以下みたいな息子だからなぁ…。

娘は文章はそこそこ書けたし、マスコミ記者の元モラさんが
徹底指導もしていたからねぇ…。

さぁ、どうなるか。

すり合わせ

2022年05月09日 | 日記
久しぶりにモラル・ハラスメント被害者同盟大ママさんの
小部屋を読む。

お書きになられていたザ・ノンフィクションの婚活シリーズ、
私はまったく視聴していなかったのだがネットでも話題になっていたそうで。

ああ婚活していた時代が懐かしい・・・。

このミナミさんの記事を読み、そんなに相手に合わせたり気を使いすぎなくて
ええやんか、と思った私はズバリB型人間。しかし読んでハッとさせられたこともある。

たとえば先日。連休中に実質3日も義父が来ていた件。
(それだけではない、勉強してない受験生の息子とか)
いつものストレス倍増にて、半年前からいろんなものが山積みの机を
片づけてくれと再三、夫に言っていて、ギャーもう限界じゃ!と思い
自分でどかしました。

昨日、夫なんか欲しい資料がないとイライラしながら探していましたが無視。

だって半年前から何回も言ったし、お義父さん来てリビングじゃない部屋で
しかも息子の部屋以外ったらここしかないし、その机が山積みで
使えなかったらどかすしかないし。

私、悪くないもん、とは思いつつ、ちょっと心の中でゴメンねと思いました。
もちろんちゃんと口に出して言っておこうと思いますけど。

こういうお互いのすり合わせが自然に出来るかどうかが夫婦になれるか否か?
なのかなぁー?

よく以心伝心とか馬が合うという言葉があるけど、そのへん一から十まで
言わなくても分かる相手が相性が良いって事なのかね?