今日、職場の周知。
区内の他の保育園で、
とある保護者が子どもの先生の私的なSNSを見て、
早く仕事終わんないかなーー早くライブ行きたいー、みたいな内容が
書かれていて、その保護者はそんな先生に預かって欲しくないと
実名を出して区にクレームを入れたそう。
すべての保育士の皆さん、言動に注意せよと。
まー今どきの若い子ならそんな事も書いてしまうかもねえ…。
たぶん普段から態度良くなくて、保護者に調べられた訳よね?
でもさあ、表現の自由ってものがあるんだしそこまで言うのはどうかなあ?
クラスの子どもや保護者の悪口じゃない訳でしょ?
でも私も念のため、職場の記事はごっそり消してみたw
もともと個人が特定出来るような事は何も書いていませんが、
職場ブ○ックだし…みたいなのも消しときましたわw
区内の他の保育園で、
とある保護者が子どもの先生の私的なSNSを見て、
早く仕事終わんないかなーー早くライブ行きたいー、みたいな内容が
書かれていて、その保護者はそんな先生に預かって欲しくないと
実名を出して区にクレームを入れたそう。
すべての保育士の皆さん、言動に注意せよと。
まー今どきの若い子ならそんな事も書いてしまうかもねえ…。
たぶん普段から態度良くなくて、保護者に調べられた訳よね?
でもさあ、表現の自由ってものがあるんだしそこまで言うのはどうかなあ?
クラスの子どもや保護者の悪口じゃない訳でしょ?
でも私も念のため、職場の記事はごっそり消してみたw
もともと個人が特定出来るような事は何も書いていませんが、
職場ブ○ックだし…みたいなのも消しときましたわw