goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

伸びしろしかない?

2022年02月24日 | 中学受験2023
なんの参考にもならないが、遠い昔に娘が 
都立一貫校に入った時を思い出す。

受験を決意したのが小6の6月あたりの見学会。
翌月からゆるく近所のE光ゼミナールに週一だけ通塾。
秋から土日に父親と過去問解きまくり。

本当にね、ガチ私立難関校受験する子からしたら舐めとんか?な
ユルさ加減。本人曰く、塾はあまり役に立たなかった、
パパと勉強したから受かったと。

でも、娘の場合は小学校時代は神レベルでしたから。
息子が不注意で落としてくるカラーテストとか、
100点以外見たことないたぶん。

で、ほぼ塾に頼らず中受した経験はあるけれど、
素材が全く違うのよね〜。

指導方針考えなくては。

中受続行?最大の危機!

2022年02月24日 | 中学受験2023
後日談です。昼寝していたら夫の怒鳴り声。

どうした?と思えば注意されたばかりの息子が
また学校貸与のパソコンで懲りもせずエロ動画を
見ていたそう。

え?また?w

夫、怒り心頭。しかも学級閉鎖でteam授業中ですけど?
呆れて開いた口が塞がらない…。

ここから数日後。

バッサリ退塾する事にしましたw
今まで週3回と週末テストで拘束されていたからか、
超ヒマでヒマで。

で、今日は夫が出かけてて、今後どうするか
私ら二人で話して欲しいと。オイ、丸投げやんけ!

息子曰く、塾は辞めても受験は続けたいと。

あらそう。多分学校の出来る友達もさ、麻布とか早稲田とか
志望校の名前をチラホラ息子から聞くし、
引っ込みつかないんだろうね。

さぁどうなる?