みなさん、大体一ヶ月の生活費っていくらくらいなんだろう?
ええっと、ケチモラ夫下の我が家は参考にならないかもしれないけど、
大体、電気、ガス、水道、電話、給食費など口座引落が月に2~3万、
それ以外をきちんと額を決めて管理してるので、
口座引落と合わせても月10万くらいでやりくりしてます。
まあ、どこの家庭でもそのくらいはかかりますよね。
生活費内訳はちなみに、
食費・・・・・・¥30000 (すべての食費)
日用品・・・・・¥5000 (薬屋さんで買うものとかすべての日用品)
教育・教養・・¥25000 (娘習い事2万、新聞代¥4000とか)
交際・娯楽・・¥6000 (滅多にない外食ほか、レンタルDVDとか?)
これだけです。実に質素でしょ。費目もこれしかないから実にシンプルです。
それぞれ赤字が出そうになったらこの中でカバーして補填します。
私にかかる費用はすべて自分の収入から出ていますし、
強いて言えば娘の服とか学校の行事の費用とか、たまにそういうのを家計の残高から
出すくらい。
ちなみにモラ夫からは一定額をもらうシステムになってまして、
それも実質月1?万くらいなのですが、それすら減額すると言ってるので、
無茶言うなと思っている次第です。