goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

PM5時、コメダるわたくし

2024年07月04日 | お仕事
今朝は朝7時半からシフトなんだけど、
やること多いから6時45分頃には行くんだよね。その分時給欲しいよね、と思いつつ。

屋上での水遊びの準備を汗だくで💦

そして子どもたちが遊んでる間は監視。
ちゃんと上が覆われているから直射日光じゃないのでまだ楽。

しかし水鉄砲などでバンバン水をかけられる。幼児クラス担任の先生なんかはもうびしょ濡れ。

そして昼休みのついでに屋上の片付け。

今日はよく汗かいた。一人優雅にコメダでかき氷食べてから帰ります。


夏まつり出し物

2024年07月01日 | お仕事
保育園の夏まつり、何かシアターをしたいと思い。

パネルシアターってのもそんなに面白くないですよね、手間かかるわりに。
プラックパネルシアターも、部屋を真っ黒にするのはなかなか大変。

影絵やってみたいなぁ、と。
一番大変なやつやん!と思うのだけど。それも部屋真っ暗でないとだし。

たまたま夫が使わない古いプロジェクターがあると。
ふんふん、光源は何とかなる?

あとはスクリーンの設置か。

いやいや今どき、pcで背景作ってプレゼンよろしくプロジェクターで音も流しながら
やるでしょう。それ自分にできるかなぁ。やってみたいけど。

昨日何時間もネットで調べてました。
影絵劇団以外、あんまり情報ない😭

デスクワーク

2024年06月26日 | お仕事
今日は夫は客先だけれど、一人で夫の会社に行って言われていた事を粛々と行った。
もうかれこれチャリ通勤を6年くらいしてるから、電車通勤が新鮮である。

私の他にはプログラマーの男性社員がいるだけなので、気軽といえば気軽。

請求書、紙で来るやつ電子でくるやつをリスト化したり、契約書をファイリングしたり。その他にも掃除をしたり、正直暇すぎたので、各クライアント企業のサイトを見て主力商品はなんなのか把握したり。

保育だと午前中散歩でも行こうものなら全身汗だくだが、冷房の効いたオフィスだとそんなことにはならず、身体は楽である。

さて今後も週一デスクワーク。

10数年ぶりのデスクワーク

2024年06月12日 | お仕事
さて夫の会社お手伝い2回目。
オフィスの要らんダンボールを潰して束ねたり掃除したりゴミをまとめたり、要らん書類にシュレッダーかけたり、途中備品を買いにお使いに行ってみたり。まださほど仕事は無い…。

てか、今日やってることデスクワークちゃうわ!

でも保育士よりずっと肉体的に楽ではあるw