goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

まさかまさか

2024年08月03日 | お仕事
さて職場では少し変化があり、
ああこの人発達障害だろうなっていう先生が退職しました。

春から、子どもが怪我をするとかいろいろありまして、
いやいやそれ怪我する前に止めるやつやん…
当たり前だけど注意されたりすることも多く、
そんなことで嫌になったのでしょうね。

あーあ、来年から違う仕事をしようかなぁ、なんて発言を聞いたり、
他の先生からは転職情報調べてたとか聞いたり。

極めつけは退職のひと月前。その人が退勤して私服に着替えた姿で
事務所の前にデーンと座ってたんです。

え?そこ玄関前だしお迎えに来る保護者さんから丸見えだし、
そもそもあなたの巨体目立つし何やってんの?

あとで他の先生と、なんか様子がおかしかったよね?
何か園長に提出物があったみたい。もしかして退職届かな?

って話してたんです。ひと月前には出さないと希望日に辞められないし。

クリアファイルにペラ紙が入ってただけだしまさか違うよね?って言ってたら

そのまさかでした❗️
普通はまず園長に辞意を直接伝える、これが普通なのに❓

前代未聞…。

先生のお手伝い

2024年07月27日 | お仕事
多動がものすごく、いきなり他の子を通りすがりに訳もなく
殴る蹴るような子は、まぁ当然他の子と隔離みたいな感じに。

昨日は私がクラスにいる間、担任の先生の指示で
一緒に事務所にぬりえをコピーしに行ったり、
給食ワゴンを一緒に返したりせわしなく。

先生のお手伝い🟰実質、友達と隔離
でないと他の子が常に邪魔され安心して活動出来ないので。

ま、本人も他の子と同じ遊びが出来ず常に動いてないとなので、
そうするしかないかな…的な面も。

これ、乳児クラスでも噛みつきの多いような子は
あります。

なので、保育園で我が子が単独でお手伝いしてたら、
ま、そういうことかもしれません。

なので、今日は⚪︎⚪︎くんお手伝いしてくれました〜という
先生の言葉をまんま受け取らない方がいいかも。
本当にお手伝いしてる子もいますけどね。

本人も、叱られてばかりより、
お手伝いした!お礼を言われた!誰かの役に立った!と
思っている方がいいのかもな、と思ったりします。


夏仕様

2024年07月22日 | お仕事
毎日暑い🥵
出かけない方がいいと言っても仕事だよ。
しかも今日は延長保育遅番にて11時入りの20時上がり。

晩ご飯は作って冷まして冷蔵庫インか。

この夏初・UVパーカーを脱水してひんやり状態で着ていこう。
職場に着く頃には乾く。

汗拭きシートもドラッグストアで買いました。



宅録

2024年07月13日 | お仕事
さて、夏まつりの劇の準備で、iPhoneのボイスメモに吹き込んだ
ナレーション、効果音を編集してようやくCDに焼くことが出来た…😭

最初調べたようにiTunesでは出来なかったので、
ボイスメモをトリミングなどしてgoogleドライブで共有、

それをWindowsメディアプレイヤーで書き込み。

YouTubeでやり方を解説していたので何度も見ながら。

効果音は、iTunesに取り込んだのを再生してボイスメモで録音するという、
かなりアナログな方法だけど、

ノイズ除去したらクオリティ的にもまあまあ。

今後も使えそうです。

本業は忙しいが副業は…

2024年07月10日 | お仕事
保育園の夏まつり、結局簡単な人形劇をやろうと準備中。

で、音響。どうもいま、スマホのボイスメモがiTunesに取り込めない😭
うーん、調べて別の方法でやってみよう。

今日は夫の会社に出社の日だけど、超絶ヒマだったので
思いきりそんな本業の内職を。

てか、今日も夫いないしね?私の仕事作っといてくれ…。
電子で来てる請求書をダウンロードして共有フォルダに入れて、
振込リストも更新して、そんな作業すぐ終わんだよ。
しかもそれ家でも出来るし。

私今日何のために出社した???

この時間家にいればあれもこれも出来るのに…。

夫の許可を得て午後一で帰宅しましたとも。