世の中驚くことばかり! 記事保管倉庫

右も左もあるものか
僕らが見るのは常に上

わくわく惑星!

2005-07-31 | 存在と事象のこと
火星のクレーター内に巨大氷塊、欧州宇宙機関が公開 2005年 7月29日 YOMIURI ON LINE 欧州宇宙機関は28日、火星の北極付近にある巨大な氷塊の画像を公開した。  同機関の火星探査機「マーズ・エクスプレス」が撮影。氷塊は、直径35キロ、深さ最大2キロのクレーター内の中央を覆っており、青白く輝いている。厚さは約200メートルもあると推測されている。  探査機は赤道付近でも広さ約9 . . . 本文を読む

味方だよ!

2005-07-31 | 人間のこと
雅子さま「務め果たせて励みになった」 万博視察で 2005年 7月30日   ASAHI.COM 雅子さまの1年8カ月ぶりの地方公務となった20日の皇太子ご夫妻の愛知万博訪問について、宮内庁の林田英樹東宮大夫は29日の定例会見で、「(視察の)途中、(その日の)行事がもう難しいと思うこともあった」など、ご夫妻から聞いた雅子さまの気持ちを明らかにした。  林田東宮大夫によると、ご夫妻は雅子さまの体調 . . . 本文を読む

まぁはっきりさせなよ

2005-07-31 | 世の中のこと
容リ委託料支払いで一致 チェーン協、過払い返還も 2005年 7月28日   KYODO NEWS スーパーの業界団体、日本チェーンストア協会は28日、正副会長会議を開き、容器包装リサイクル法による2005年度分の再商品化委託料を支払うことで一致したと発表した。負担が公平でないとして、イオンやライフコーポレーションなど一部の加盟社が支払いを留保していた。 ただ、同協会は「法律の義務を果たした上で対 . . . 本文を読む

ありゃありゃ

2005-07-31 | 国際的なこと
大手新聞規制の新法、韓国で施行 2005年 7月28日   YOMIURI ON LINE 大手紙の市場占有率を規制する目的で制定された韓国の「新聞法」が28日、施行された。  政権に批判的な朝鮮日報、東亜日報、中央日報の上位3紙を狙い撃ちにした形になっており、3紙は「言論統制だ」などと強く反発している。  新聞法は市場占有率が1紙あたり30%、上位3紙の合計で60%を超えた場合、「市場支配的事業 . . . 本文を読む

危ないもんね

2005-07-31 | 世の中のこと
子供取り巻く危険教えます 先生の卵に警察官が講義 2005年 7月29日  KYODO NEWS 子供の非行や犯罪に日ごろ接している愛媛県警少年課の警察官らを講師に招き、子供たちを取り巻く学校外の危険について、教師を目指す学生に講義してもらう講座を愛媛大教育学部(松山市)が10月から始める。 実情にあった指導方法を学生に身に付けさせるのが目的。愛媛大によると、教育学部で警察官が講師になる講座は全国 . . . 本文を読む

よかったよ

2005-07-30 | 国際的なこと
IRA、北アイルランドでの武力闘争終結を宣言 2005年 7月29日  ロイター [ダブリン 28日 ] 英国・北アイルランドのカトリック系過激派組織、アイルランド共和軍(IRA)は28日、英国による北アイルランド統治に反対して行ってきた武力闘争の終結を宣言した。  ブレア英首相は、「北アイルランドでテロ活動が政治活動に置き換わる日」と評価している。  IRAは声明文の中で、今後は武力による活動の . . . 本文を読む

だいじょぶかいな?

2005-07-30 | 国際的なこと
中国、豚連鎖球菌の制圧を宣言=WHOは否定、死者31人に 2005年 7月30日    【北京29日】中国の高強衛生相は29日、同国西南地方の四川省で感染が広がった豚の連鎖球菌は既に抑え込んだとの見方を示した。しかし、世界保健機関(WHO)は中国政府のこうした主張を否定している。 中国衛生省によると、豚連鎖球菌による死者は31人、感染者は152人に達した。このうち27人が重体になっているという。 . . . 本文を読む

やれやれだよね

2005-07-30 | 世の中のこと
「共謀罪」、今国会は創設断念 政府・与党 2005年 7月30日 ASAHI.COM 犯罪行為をしようと話し合っただけで罰せられる「共謀罪」の新設を盛り込んだ、組織的犯罪処罰法などの改正案(共謀罪・サイバー取り締まり法案)について、政府・与党は29日、今国会での成立を断念した。秋の臨時国会での継続審議を目指すが、野党側からは廃案を求める声も上がっている。  同法案は、12日に衆院法務委員会で . . . 本文を読む

エレガンスに欠けた発言

2005-07-30 | 世の中のこと
「長引けば、ライブドアつぶれていたかも」北尾CEO 2005年 7月30日   YOMIURI ON LINE 「対立が長引けば、ライブドアはつぶれていたのではないか」  SBIホールディングスの北尾吉孝・最高経営責任者(CEO)は29日、都内の日本記者クラブで講演し、ニッポン放送を巡るフジテレビジョンとライブドアの攻防をこう振り返った。  フジテレビとライブドアの攻防は、4月18日の和解まで約7 . . . 本文を読む

んんん?

2005-07-30 | 世の中のこと
調査費の予算計上を要求へ 戦没者追悼施設で公明党 2005年 7月29日    KYODO NEWS 公明党は29日午前の政調拡大役員会で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題に関連し、無宗教の国立戦没者追悼施設の建設調査費を来年度予算の概算要求に計上するよう政府側に求めることを決めた。8月2日にも井上義久政調会長が細田博之官房長官に申し入れる。 申し入れでは「戦没者を追悼し、アジア諸国との平和・友好 . . . 本文を読む

ぐーぐーぐー

2005-07-30 | 国際的なこと
東沙諸島 「国立公園」認定へ 陳総統視察、周辺資源の保護強調 2005年 7月29日   産経新聞 【台北=河崎真澄】台湾の陳水扁総統は二十八日、南シナ海で台湾が実効支配している離島の東沙諸島を視察し、同諸島を「国立公園」に新たに認定する意向を表明した。また、同諸島のほか南沙(スプラトリー)諸島で実効支配する太平島も含め、離島周辺の海洋資源維持と保護に全力を挙げるとも述べ、台湾による領有を強調した . . . 本文を読む

いまどきねぇー

2005-07-30 | 国際的なこと
【香港】 日本向け偽バーバリー、15万点押収[社会] 2005年 7月29日  NNA http://nna.asia.ne.jp/ 香港税関は26日、香港にダミー会社を設立し、中国本土で英有名ブランド、バーバリーの製品を偽造、日本のバイヤーに販売していた過去最大規模の偽物商グループを摘発したと発表した。日本での小売り総額では約15億円相当に上る規模という。日本のバイヤーも「グル」になっての犯行の . . . 本文を読む

ほらね!

2005-07-30 | 世の中のこと
クールビズ効果、サラリーマン世帯の消費支出が増加 2005年 7月29日 YOMIURI ON LINE 総務省が29日発表した6月のサラリーマン世帯の1世帯当たりの消費支出額(速報)は30万6591円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0・1%増となり、3か月ぶりに増加した。  夏の軽装化「クールビズ」効果でワイシャツが48・6%増と大幅に増えて「被服及び履物」の支出が5・4%増とな . . . 本文を読む

ライスvsティモシエンコ?

2005-07-30 | 人間のこと
ライス長官が首位=最も影響力ある女性-米誌番付 2005年 7月29日 時事通信 【ニューヨーク28日】米経済誌フォーブスは28日、「世界で最も影響力のある女性100人」番付を発表し、国家元首や芸能人、企業トップを差し置いてコンドリーザ・ライス米国務長官(写真)が首位に選ばれた。 ライス長官は2004年の番付でも、米大統領補佐官(国家安全保障担当)としてトップにランクされており、2年連続の首位 . . . 本文を読む

えらそー!!

2005-07-30 | 国際的なこと
首相は解散発言慎め 綿貫氏と渡部氏、官邸に申し入れ 2005年 7月29日   産経新聞 綿貫民輔前衆院議長(自民党)と渡部恒三前衆院副議長(無所属)は二十九日、細田博之官房長官を首相官邸に訪ね、小泉純一郎首相が郵政民営化関連法案不成立の場合に衆院を解散する構えを見せていることに関して「国会審議中に政府側が解散について言うのは好ましくない」と、発言を慎むよう申し入れた。細田氏は「首相に十分伝える」 . . . 本文を読む