GWのなか日の平日に行ってきました、「マルシェバイキング」
フォレストイン昭和館の一階にあるレストランセントロで開催されている洋食バイキングです


「四国せとうちフェア」

◆お料理はこんな感じです
宇和島産カンパチのお刺身

かぼちゃのムース・炙りカツオ 特製胡麻ポン酢

レンコ鯛のフリット デコポンとトマトのヴィネグレット・?

海老とイカの高知馬路村柚子風味・牛肉とたけのこの炒め

香川風ローストチキン

瀬戸内真鯛の生ハムソテー ルッコラのジェノベーゼ

冷静ポテトスープ 四国産青海苔の和風ジュレ

これ、青海苔の風味がアクセントになって美味しかったです!
特製キーマカレーもあり、味が良かったです
◆キッチンスタジオ
足赤海老のフライ レムラードソース


他にホテル特製ローストビーフ柚子胡椒風味、シェフこだわりの釜焼きピザがありました
◆スイーツコーナー
みかんのタルト・プリンアラモード

パンナコッタ・柚子ゼリー・ブルーベリーとぶどうのゼリー

ショートケーキ・レモンとヨーグルトのムース・ティラミス

角度を変えて、、、挟まれたイチゴもきれいに並んでます

サラダコーナーにある前菜

海老とブロッコリーのミモザ風・スモークサーモン柑橘風味のジュレ・キスのエスカベーシュ他
どれも好きな味付けでした

お料理は肉系が多かったようで、予想以上にすぐにお腹いっぱいになっちゃった

今回はこちらの海老フライに期待してきましたが、期待を裏切らない美味しさでした。

ローストビーフ、ソースは「柚子胡椒風味」でしたが、もう少し濃いめのほうが好みだったので今回はおかわりなしに・・・
麺は「じゃこ天入り讃岐うどん」でした

そろそろデザートへ。。。




ケーキ類が私の好みのものばかりだったので、テンション上がりまくりでした♪
こんな素敵な場所でのランチも、たまにはいいよね~

ホテルのロビーには兜飾りが展示されていました。
たしか昨年の5月もあったよね!

→2012.5 のマルシェバイキング
→2013.3 のマルシェバイキング
■フォレストイン昭和館■
住所:東京都昭島市昭和の森
電話:042-542-1234
公式サイト:http://www.showakan.co.jp/
レストランセントロ
電話:042-542-6767
フォレストイン昭和館の一階にあるレストランセントロで開催されている洋食バイキングです


「四国せとうちフェア」

◆お料理はこんな感じです
宇和島産カンパチのお刺身

かぼちゃのムース・炙りカツオ 特製胡麻ポン酢

レンコ鯛のフリット デコポンとトマトのヴィネグレット・?

海老とイカの高知馬路村柚子風味・牛肉とたけのこの炒め

香川風ローストチキン

瀬戸内真鯛の生ハムソテー ルッコラのジェノベーゼ

冷静ポテトスープ 四国産青海苔の和風ジュレ

これ、青海苔の風味がアクセントになって美味しかったです!
特製キーマカレーもあり、味が良かったです
◆キッチンスタジオ
足赤海老のフライ レムラードソース


他にホテル特製ローストビーフ柚子胡椒風味、シェフこだわりの釜焼きピザがありました
◆スイーツコーナー
みかんのタルト・プリンアラモード

パンナコッタ・柚子ゼリー・ブルーベリーとぶどうのゼリー

ショートケーキ・レモンとヨーグルトのムース・ティラミス

角度を変えて、、、挟まれたイチゴもきれいに並んでます

サラダコーナーにある前菜

海老とブロッコリーのミモザ風・スモークサーモン柑橘風味のジュレ・キスのエスカベーシュ他
どれも好きな味付けでした

お料理は肉系が多かったようで、予想以上にすぐにお腹いっぱいになっちゃった

今回はこちらの海老フライに期待してきましたが、期待を裏切らない美味しさでした。

ローストビーフ、ソースは「柚子胡椒風味」でしたが、もう少し濃いめのほうが好みだったので今回はおかわりなしに・・・
麺は「じゃこ天入り讃岐うどん」でした

そろそろデザートへ。。。




ケーキ類が私の好みのものばかりだったので、テンション上がりまくりでした♪
こんな素敵な場所でのランチも、たまにはいいよね~

ホテルのロビーには兜飾りが展示されていました。
たしか昨年の5月もあったよね!

→2012.5 のマルシェバイキング
→2013.3 のマルシェバイキング
■フォレストイン昭和館■
住所:東京都昭島市昭和の森
電話:042-542-1234
公式サイト:http://www.showakan.co.jp/
レストランセントロ
電話:042-542-6767