青梅線昭島駅からシャトルバスで数分、緑に囲まれたホテル「フォレストイン昭和館」


このホテルの1階にある「レストラン セントロ」では、
マルシェバイキングと称してランチとディナーが楽しめます。

5月の初め、ランチタイムに行ってみました。
ランチは入れ替えの2部制
一部→11:30~13:00 二部→13:30~15:00
小規模なレストランなので、予約したほうがいいでしょう。
ということで、数週間前にネットでポチってみました。
平日 2625円(10%サービス料別)


季節によっていろんなフェアを開催していて、リピーターでも飽きない工夫があります。
今回は「九州フェア」でした!

(パンフレットより)
こんな感じのお料理でしたよ
サラダ系

お刺身系
(揚げ豆腐つみれ生姜餡かけ、長崎産ヨコワたたき、大分名物りゅうきゅう)

豚角煮、宮崎桜姫鶏の香草焼

門司港風チーズ焼きカレー

天使の海老ボイル大分産かぼす添え
ローストビーフ

鹿児島美湯豚のハリハリ蒸し

白身魚の柚子胡椒焼きドンコソース

月日貝のソテー プロヴァンス風

※写真撮り忘れましたが、ハーブマリネチキンやキッシュなどの前菜コーナーもあります
あれこれと少しずつ食べてみました、どれも味付けが良く美味しい~

その場で作って石釜で焼いたピザ、生地に味わいがあって美味しい!

ローストビーフはその場でシェフが切ってくれます
一緒に写ってるコーンスープも生のコーン使用で甘みがあって美味しい!
クルトンはガーリック風味に味付けされてました


デザート台です。。。
見た目も色とりどりでキレイですね~





大きさはひとつひとつが小さめなので、いろいろ食べたい女子にはありがたい!
一回目は、

二回目は、

三回目は、

うふふっ、写真以外にも食べてますよ(^^)
ケーキのほかに、アイスクリーム3種(バニラ・抹茶・ストロベリー)
ヨーグルト(ソース2種)
がありました。
ドリンクはホットのコーヒーと紅茶
バイキングで1時間半はちょっと短めで、料理とデザートとなると慌しいですが
中庭の緑やチャペルを眺めながら、楽しくて美味しいひと時を過ごしました。
品数は都内のホテルバイキングに比べたら少ないけれど常に補充があるし、3千円未満でお料理とデザートどちらも味が良く楽しめるのは、かなりCP高いと感じました。
(土日祝だとお値段3675円で、ずわい蟹食べ放題、キッズメニューなどが追加されます。この値段だと満足度はどうかな・・・?)
都内からは電車で1時間、遠方からわざわざ訪れるほどではない(都内にはホテルバイキングいっぱいありますよね!)けれど、多摩エリア在住の私には近くて便利。
ここは間違いなくリピすると思います

(パンフレットより)
昭島駅-ホテル間シャトルバスの時刻表

■フォレストイン昭和館■
住所:東京都昭島市昭和の森
電話:042-542-1234
公式サイト:http://www.showakan.co.jp/
レストランセントロ
電話:042-542-6767


このホテルの1階にある「レストラン セントロ」では、
マルシェバイキングと称してランチとディナーが楽しめます。

5月の初め、ランチタイムに行ってみました。
ランチは入れ替えの2部制
一部→11:30~13:00 二部→13:30~15:00
小規模なレストランなので、予約したほうがいいでしょう。
ということで、数週間前にネットでポチってみました。
平日 2625円(10%サービス料別)


季節によっていろんなフェアを開催していて、リピーターでも飽きない工夫があります。
今回は「九州フェア」でした!

(パンフレットより)
こんな感じのお料理でしたよ

サラダ系

お刺身系
(揚げ豆腐つみれ生姜餡かけ、長崎産ヨコワたたき、大分名物りゅうきゅう)

豚角煮、宮崎桜姫鶏の香草焼

門司港風チーズ焼きカレー

天使の海老ボイル大分産かぼす添え
ローストビーフ

鹿児島美湯豚のハリハリ蒸し

白身魚の柚子胡椒焼きドンコソース

月日貝のソテー プロヴァンス風

※写真撮り忘れましたが、ハーブマリネチキンやキッシュなどの前菜コーナーもあります
あれこれと少しずつ食べてみました、どれも味付けが良く美味しい~

その場で作って石釜で焼いたピザ、生地に味わいがあって美味しい!

ローストビーフはその場でシェフが切ってくれます
一緒に写ってるコーンスープも生のコーン使用で甘みがあって美味しい!
クルトンはガーリック風味に味付けされてました


デザート台です。。。
見た目も色とりどりでキレイですね~





大きさはひとつひとつが小さめなので、いろいろ食べたい女子にはありがたい!
一回目は、

二回目は、

三回目は、

うふふっ、写真以外にも食べてますよ(^^)
ケーキのほかに、アイスクリーム3種(バニラ・抹茶・ストロベリー)
ヨーグルト(ソース2種)
がありました。
ドリンクはホットのコーヒーと紅茶
バイキングで1時間半はちょっと短めで、料理とデザートとなると慌しいですが
中庭の緑やチャペルを眺めながら、楽しくて美味しいひと時を過ごしました。
品数は都内のホテルバイキングに比べたら少ないけれど常に補充があるし、3千円未満でお料理とデザートどちらも味が良く楽しめるのは、かなりCP高いと感じました。
(土日祝だとお値段3675円で、ずわい蟹食べ放題、キッズメニューなどが追加されます。この値段だと満足度はどうかな・・・?)
都内からは電車で1時間、遠方からわざわざ訪れるほどではない(都内にはホテルバイキングいっぱいありますよね!)けれど、多摩エリア在住の私には近くて便利。
ここは間違いなくリピすると思います


(パンフレットより)
昭島駅-ホテル間シャトルバスの時刻表

■フォレストイン昭和館■
住所:東京都昭島市昭和の森
電話:042-542-1234
公式サイト:http://www.showakan.co.jp/
レストランセントロ
電話:042-542-6767