養老院を後にし 産山村へ
村では イベント関係者の方々との顔合わせを兼ねた夕食会があり
美味しい地元の牛肉の赤身を焼き肉で お腹がはち切れる程 頂きました
そして、一夜明け 24日
午後の会場入りまで時間があったので 震災で大きな被害を受けたと聞いた
阿蘇神社を見に行くことにしました
楼門、拝殿、3つの神殿 写真の通りすっかり倒壊し 変わり果てた神社
再建には 10年の歳月と20億円の費用がかかる見込みですが
拝殿は一度改築されたために重要文化財に指定されておらず、そのため修復費用は
全額 自費で賄わないとならないとのこと
崩れた神殿前に 仮に設けられた参拝所では 沢山の人が復興の祈りを捧げていました
そして、帰り道
ランチにフラッと入ったお店で『 おにぎりセット 』を頂きました
根菜がたっぷり入り とろみのついた熊本の郷土料理 『 のっぺ汁 』
そして 同じく 地元名物の十種類以上もあるお漬け物
大きなおにぎり2つに 具沢山ののっぺ汁、お漬け物はお変わり自由で なんと500円
ぽっきり!でした
作った方の優しい心が伝わってくるような 美味しいのっぺ汁
心までほっこり温まりました