goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

センニンソウ - 於大公園(愛知県東浦町)

2018-12-25 21:58:24 | みんなの花図鑑

年の瀬になって、センニンソウの髭と対面できるとは ラッキーでした (´∀`)




センニンソウ(仙人草)は、キンポウゲ科センニンソウ属の常緑ツル植物です。




こんなに近くで 果実を見たのは 初めてです。
果実というより 種子でしょうか?




種子は 外側が盛り上がっていて、中央が 窪んでいます。




大きな穴が開いています。




孔あり、髭あり・・・



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (hanatyan)
2018-12-25 23:26:56
こんばんは^^

センニンソウが仙人に最も近付いた姿を見せてくれていますね!
この姿を拝見すると私が撮った11月頃のセンニンソウはまだまだ若い仙人でした。
返信する
Re: hanatyanさん^^ (アブリル)
2018-12-25 23:59:44
こんばんは~~
センニンソウ って息が長いんですねぇ
私もこの時期のセンニンソウ、初めての出会いでした )^o^(
絡んでるのを 解こうとして ちょっとツルに触ったら、お髭さんが落ちてしまったり...
意外と 華奢なんですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。